プロフィール
- 作者名:かわすみひろし(カワスミヒロシ)
- 性別:男性
- 生年月日:1968年05月21日
- 出身地:日本 / 愛知県
- 職業:マンガ家
1994年『祭りが笑う』で第25回ちばてつや賞を準入選してのちデビュー。『大使閣下の料理人』で第6回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞、その他作品には『裁判官の女神』、『鉄子の育て方』などがある。
作品一覧
-
-全2巻792円 (税込)建設中のスカイツリーが見える下町で、二人の女子高生剣士が出会った。怖い名前の面白い女と面白い名前の怖い女。ある刀匠のもとにある謎の日本刀を見たくてたまらない二人だが、なぜか刀匠は頑なに拒否。真剣に興味津々で身持ちの堅い二人の女子高生が真剣に突き進む剣の道の行く手は如何に? 風より疾く、あの子は、私に跳びこんで来た。小松崎女子高・一年 熊沢龍子。聖ユリア女学院・一年 波平和音。妖刀・波平征安に誘われ出会ったふたりの剣道部員。お互いを意識しあいました。お互いを感じあいました。そして惹かれあい‥‥。女子高だから、男子は、いません。刀と女子が惹かれあう物語、はじまります。
ユーザーレビュー
-
-
-
-
-
Posted by ブクログ
この漫画を読んでベトナム料理食べ歩きたい!ベトナムに旅行したい!と思った。
す~ごい料理描写がすばらしいし物語的にもあたたかみがあります。
主人公がとってもあったかい人柄で、そのせいもあり。好きです。
大使閣下のシェフなので、やや政治絡みになってくるところなんかも面白いと思います。何年か前に読んだので、もうあまり覚えてないですけど。
ベトナム料理はフレンチに合うんですね。
ベトナムがフランスの植民地だったということもあるんでしょう。
(この漫画を読んで数年後くらいに、フレンチ風ベトナム料理のお店が身近なところにオープンしていて、おおおと思いました。)
美味しんぼや他の料理マンガもいいけど大使閣