芹澤桂の作品一覧
「芹澤桂」の「意地でも旅するフィンランド」「かわいくないフィンランド」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「芹澤桂」の「意地でも旅するフィンランド」「かわいくないフィンランド」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
よく見ているyoutuberの方がフィンランドが好きで、そこで薦められていたので手に取りました。
私の中でフィンランドは、作者が言うように「おしゃれで可愛く、幸福度が高い国」という知識しかありませんでした。でもそれだけじゃなかった。
観光向けの内容というよりは、実際に移住して見ての濃厚な内容で楽しかった。
丁度妊娠育児をしているので、フィンランドの出産育児について知れてよかった。ネウボラという日本ではあまりないシステム?があって、想像よりも厳し目のお産とかベイビーボックスとかタイムリーですごく興味深かったです。
フィンランドについてもっともっと知りたい…そう思えた1冊でした。続きもあるみたいな
Posted by ブクログ
フィンランドエッセイ第2弾。
今回も面白かったし前作同様住んでみなければ分からないフィンランド情報に「えっ!」「そーなんだぁ」「いいなぁ」「げっ!これはちょっと厳しいかも…」などなど、あれやこれやとまるで自分が住んでいるかのように楽しんだり笑ったり、眉間に皺がよったり…笑
芹澤さんの文章は楽しくお茶しながらお喋りした気分。
「政治の透明度が高く信頼感もかなりある」と堂々と言えてしまう辺りも羨ましい限りだ!…が、当たり前だか良いところも馴染めないところも当然あり、どんな国、どんな土地へ行ってもある程度そこに馴染む己の力も必要なのだな…と。
今作も楽しい読書タイムとなりました!
フィンランドで
Posted by ブクログ
面白かったぁ〜
観光目線とは違いリアルなフィンランドの暮らしが綴られているエッセイ。
フィンランドと言えば…と想像する可愛さとは違い実際に暮らしてみれば可愛くないところもあるのだよ!を芹澤さんの言葉で教えてもらえてる。
まあ、そーですね。
実際暮らしてみれば良いところばかりではないと…当たり前です。
気になる憧れの街フィンランド…だけど物価は高い、冬は暗くて寒い…などなどなどなど…良いところだけ見て「好き〜」と言っていた自分が恥ずかしい(^^;
何より初耳なのが、フィンランドには「専業主婦」という枠がない。女性の権利が確立されている国は女性も男性と同様フルに働く権利と環境を与えられてはいるがそ