午鳥志季の作品一覧
「午鳥志季」の「夜明けのカルテ―医師作家アンソロジー―(新潮文庫)」「このクリニックはつぶれます!―医療コンサル高柴一香の診断―(新潮文庫nex)」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「午鳥志季」の「夜明けのカルテ―医師作家アンソロジー―(新潮文庫)」「このクリニックはつぶれます!―医療コンサル高柴一香の診断―(新潮文庫nex)」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
珠玉の医療ドラマ
世の中に数多ある医療をテーマにした物語の中では地味な作品かもしれません。この作品には失敗しない美人女医もゴッドハンドのスーパードクターも登場しませんし、緊迫感のある手術シーンもありません。
主人公は研修医どころかそのずっと手前の医学生。しかも血を見るのが苦手という医療を志すには致命的とも言える欠点があります。そんな志は高く座学は優秀なのに血を見ると失神してしまうヘタレ医学生の戸島くんが、膠原病内科医の漆原先生の『助手』もとい『パシリ』としてこき使われつつ、人としてそして医師の卵として成長していく物語になっています。
厳しい現実を突き付けられることもあり、一読者である自分も戸島くんと一緒に考え、
Posted by ブクログ
〈出会いのエピソード〉
医療に携わっているからなのか
医療関連のキーワードがあると
無意識に手に取ることが増えました。
今回も‘医者’の文字に目が留まりました。
既に手には数冊の本を手にとっていたので
「一度に手に取り過ぎなのでは?
まだ未読の本もあって
今日も数冊手に持ってるぞ?」
「ここで出会ったのも何かの縁かもしれん。
もしかしたら次書店に来た時は
見つけられないかもしれないぞ」
「医療に携わってるからこそ読むべきでは?」
って脳内会議をしながら
まぁまぁ大きい書店の中を一周してました。
決め手は色々あるんだけど
「患者の人生を背負う」
って言葉が心に刺さったなぁ。
膠原