ペニー・ルクーターの一覧
「ペニー・ルクーター」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2018/10/12更新
ユーザーレビュー
-
何より良いと思ったのは、有機化合物の構造式が本書に併記されているところ。
学生であった当時大嫌いだったベンゼン環などがうじゃうじゃでてくるのだけれど、もはや構造式の特徴を暗記しなくてもよい今となっては、かえってとても役に立った。
本書を読んでもっとも驚いたのが、化合物の組成がほんのちょっとでも変...続きを読むPosted by ブクログ -
全ての原点とも言える化学物質から始まる化学反応、我々人類は日々自然の恩恵を受け、また、時には戦い、それらの歴史には常に化学が存在しています。ふとした日常、近代話も多くとても興味深く読むことができました。(食べ物好きなので特に…)そこそこの分厚さではありますが、一気に読める本で、興味本位でもこの一冊を...続きを読むPosted by ブクログ
-
化学の本としても、読み物としてもなかなかよく出来ている。話のつながり具合がうまく、各章のボリュームもちょうどよい。いろんなレベルの人が読んでも、なるほど、と思える部分があると思う。Posted by ブクログ
-
化学と歴史は思いの外、関係が深い。 いくつもの大きな歴史の転換点に化学物質が関わってきた。 大航海時代に求められたスパイスの香料成分、航海とビタミンC、等々。 この本は、あえて化学式をきちんと示し、何がその機能を分けているのかを解説する。 エピソードとしてだけでも十分面白いけれど、何故そうなのかを理...続きを読むPosted by ブクログ
-
ある化学物質がこんな歴史を作った・・・!
この切り口は本当に面白かった。
新たな化学物質が生み出される度に様々な歴史も同時に生まれるんだなぁとしみじみ。作られる物質は時には環境への負の遺産になることもあるし、沢山の命を奪うこともある。でも、化学物質が悪いのではなくて、それを使用する人間の心が悪いのだ...続きを読むPosted by ブクログ