田口英樹の作品一覧
「田口英樹」の「池上彰が聞いてわかった生命のしくみ 東工大で生命科学を学ぶ」「学んでみると生命科学はおもしろい」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「田口英樹」の「池上彰が聞いてわかった生命のしくみ 東工大で生命科学を学ぶ」「学んでみると生命科学はおもしろい」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
新学習指導要領に合わせて現在の教科書は変わってきているようだが、小学校、中学校、高校と生物学をぶつ切りにして教わっているため、本書で生命科学を体系的に学ぶことができた。
そもそも生命とは何なのか、生命はどのようにして誕生したのか、そして多様性、死のしくみまで細胞レベルで学び、自分は何であるか、私たちはいかなる存在なのか、私たちはどこから来てどこへ行こうとしているのか、を考えるきっかけとなった。どの生命も一個の細胞から始まりセントラルドグマのもと多様な機能を身に付けてきたこと、バクテリアも植物も人間も生命のしくみの根本は同じであること、生物学は暗記科目ではなく、統一原理から始まる多様性の世界であ
Posted by ブクログ
akira1108wwさんの本棚で紹介されていた本。
文系の自分には全く縁のない、未開拓の分野。
わかるかなぁ…と思いながら読みすすめたのですが…とぉーぉぉぉっても面白かった。
池上彰さんが質問し、東工大の先生が
回答していく対談形式の本。
D N A、遺伝子、ゲノム、染色体の違い
IPS細胞は何が凄いのか
ゲノム編集された中国ベビー
コラーゲンを食べてもお肌プルプルにならない…等。
細胞の基礎解説をもとに展開されていくお話が
本当に面白くてワクワクしながら読み進めました。
生命科学の基礎中の基礎といっても
なかなか理解できない部分もあり、
そんな時は池上彰さんの質問の部分に
戻って、