作品一覧

  • カーネギー話し方入門 文庫版
    3.6
    長年に渡り大好評の公式版から主要部分を集約した文庫エッセンシャル版 歴史的ベストセラー『人を動かす』『道は開ける』の著者として知られるカーネギーの輝かしいキャリアは、話し方教室の講師をつとめたことからはじまる。長年にわたる経験を土台に、カーネギーは深い人間洞察に根ざした独自のスピーチ術を編み出し、授業や講演の現場で磨いていった。話す前の心構えから、テーマの選び方、準備、始め方、終わり方まで、人の心をつかみ、自信を持って人前で話すためのノウハウを懇切に手ほどきする。1926年の初版刊行以来、改訂が施されてきた現行の公式版である『新装版 カーネギー話し方入門』から本編12章を収載した。
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    000

    購入済み

    同じような顔したのが

    角川、創元社、新潮、その他から出ているので混乱します。
    かぶらない買い方をしてはいましたが、安売りしていたりすると、
    良く確認しないままに購入する可能性があるので注意が必要ですね。
    合冊版とかいって、ダイジェストしているのもあるし、
    まあ、お好みで。

    0
    2024年02月19日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    まさにデールカーネギーの本です。どちららかと言うと自己啓発書として非常に啓発される本です。話し方入門と言う事でもどのように話し方を鍛えていくのか、実践方法、鍛え方、学び方、習得の方法などがこと細かくちりばめられていることが非常に面白かったです。ただ話し方入門と言うよりも自己啓発として一般教養を深め人間として奥深い教養、奥深い人間性、素晴らしい高貴なる人格を育てあげるための本としても非常に読むべき本と思います。何度も何度も読むことで深く実感し習得されるべき内容と言えます。

    0
    2020年05月13日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    1956年に書かれた本だが、人前で話す機会のあるすべての人にとって現在でも十分役立つ内容。言葉について丁寧に解説されている箇所は、原文の単語も多々引用されているため、英語に親しんでいると、さらに面白い。

    0
    2016年08月10日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    先に言うと、この本は「話し方入門」とあるが、日常会話の雑談などではなく、「スピーチ」「宣説」「プレゼン」に特化した内容である。
    雑談だと思って読むと期待外れになるのでご注意を。

    大事なプレゼンの前に何か読んでおこうと思い、困った時は古典を読むといいと思っている僕はこの本を手にした。

    うまく話せないことを悩んでいたが、この本を読んで解決した。

    「リンカーンとか、そういうめちゃくちゃ凄い偉人たちは、演説の前にめちゃくちゃ練習してたんやで。なんであんたらみたいな凡人は尚更めちゃくちゃ練習しなきゃいかんで。ぶっつけ本番の即興でやれる奴なんておらんで」

    という事だった。
    恥ずかしながら、これまで

    0
    2023年09月24日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    ストーリーの組み立て方、話し方、立ち居振る舞いに至るまで、人前で話すという行為の質を飛躍的に向上させる秘訣が詰まっている。
    聴衆は誰が話したか、どう話したか、何を話したかの順に印象付けられるためいくら内容が良くとも話し方が凡庸であれば伝わらない、というのはなんとも耳が痛い話だ。

    0
    2023年08月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!