市野安雄のレビュー一覧

  • カーネギー話し方入門 文庫版

    000

    購入済み

    同じような顔したのが

    角川、創元社、新潮、その他から出ているので混乱します。
    かぶらない買い方をしてはいましたが、安売りしていたりすると、
    良く確認しないままに購入する可能性があるので注意が必要ですね。
    合冊版とかいって、ダイジェストしているのもあるし、
    まあ、お好みで。

    0
    2024年02月19日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    昔から必ずおすすめ上位に入るビジネス書。

    正直読みにくく、非常に苦労した。
    だがそれを辛抱し自分の実体験に当てはめて読みとくことで、話すこと販売することにおいての気づきや学びが数多く得られたのは間違いないしもう一度読みたいと思える本。

    ・良いモデルを真似する
    ・勉強以外に成功への道はない
    ・母国語を正確に丁寧に話せるか否かは雲泥の差
    ・反復練習
    ・PDCA
    ・本を読む

    自分のニュアンスですが以上のことやその他の価値あることを教えてくれます。

    0
    2021年02月23日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    まさにデールカーネギーの本です。どちららかと言うと自己啓発書として非常に啓発される本です。話し方入門と言う事でもどのように話し方を鍛えていくのか、実践方法、鍛え方、学び方、習得の方法などがこと細かくちりばめられていることが非常に面白かったです。ただ話し方入門と言うよりも自己啓発として一般教養を深め人間として奥深い教養、奥深い人間性、素晴らしい高貴なる人格を育てあげるための本としても非常に読むべき本と思います。何度も何度も読むことで深く実感し習得されるべき内容と言えます。

    0
    2020年05月13日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    1956年に書かれた本だが、人前で話す機会のあるすべての人にとって現在でも十分役立つ内容。言葉について丁寧に解説されている箇所は、原文の単語も多々引用されているため、英語に親しんでいると、さらに面白い。

    0
    2016年08月10日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    先に言うと、この本は「話し方入門」とあるが、日常会話の雑談などではなく、「スピーチ」「宣説」「プレゼン」に特化した内容である。
    雑談だと思って読むと期待外れになるのでご注意を。

    大事なプレゼンの前に何か読んでおこうと思い、困った時は古典を読むといいと思っている僕はこの本を手にした。

    うまく話せないことを悩んでいたが、この本を読んで解決した。

    「リンカーンとか、そういうめちゃくちゃ凄い偉人たちは、演説の前にめちゃくちゃ練習してたんやで。なんであんたらみたいな凡人は尚更めちゃくちゃ練習しなきゃいかんで。ぶっつけ本番の即興でやれる奴なんておらんで」

    という事だった。
    恥ずかしながら、これまで

    0
    2023年09月24日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    ストーリーの組み立て方、話し方、立ち居振る舞いに至るまで、人前で話すという行為の質を飛躍的に向上させる秘訣が詰まっている。
    聴衆は誰が話したか、どう話したか、何を話したかの順に印象付けられるためいくら内容が良くとも話し方が凡庸であれば伝わらない、というのはなんとも耳が痛い話だ。

    0
    2023年08月27日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    話し方と言っても、最初はピンと来なかった。
    「話し方」とは、いかに相手に伝えたいことをちゃんとわかるように話すか。
    そのために、どんな心がけが必要で、どんな考えを持って、どのように表現すればいいのかがわかる一冊

    0
    2022年08月24日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    印象残ったのは、メアリーリッチモンドが良いスピーチの見本として出てきたこと、聴衆は動くものに反応するので、演台に人はあげてはいけないこと。

    0
    2020年05月30日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    日頃友人と話をしたりする中で、自分の言いたいことを的確に表現する練習をすべき。

    自分に足りないのは正にこれだと思った。
    丁寧に正確に話すように意識しよう。

    0
    2016年02月29日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    内容としてはあまりに一般的すぎるのと、パワポのない時代の話し方ということで、若干今は当てはまらないような点も感じた。

    0
    2024年05月23日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    カーネギー氏の著作は大好きで今回も期待して読んだのですが、結論から言うと直訳をしている本書は、序盤で退屈してしまいました(原書は間違いなく最高作品です!カーネギー氏の才能は本作品にもまんべんなく散りばめられているので誤解のないよう)。特にアメリカ人にしかわからないような例えの場所。カーネギー氏はもちろんアメリカ人(とイギリス人か?)を対象読者として、彼らが理解しやすいように完璧な事例を持ち出しているのだと思うが、そこの直訳はいかがなものだろうか。訳者も最後に、この問題点を自ら指摘しつつ、ただし全体で見れば問題ない、というような記載をしているが、私にとっては問題大有りで、序盤で退屈してしまった。

    0
    2023年04月26日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    テーマを決めて、日々、そのことで聞いたことや思うことわかったことがあればメモを残していくらか寝かしておき、ある時に全てを取り出して練り上げる。
    大体まとまったら、口述用の文章を考える。
    そしてスピーチの練習。丸暗記はせず、自分がどんなことを話したいのかだけ覚え、自分の言葉でスピーチ。十分な用意と、十分な練習、そして自信がなくても自信があると演技することは聴衆面でも、自分の精神面でも、余裕ができる。
    こうゆう人がいました〜という例題が凄く多く、わかりやすくはあるが、それが文章を長くしすぎていてp323もある。しかしスピーチの対策としては、現実的で基本的なことであり、参考になった。

    0
    2022年09月17日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    話し方、考え方、仕草、スタンスなど全てをコントロールすることは自分のパフォーマンスに直結することを再確認できた

    0
    2022年03月12日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    スピーチをするということは誰しもが初めは緊張する、歴史上スピーチが名高い偉人たちも初めてスピーチをする時は足が震えたという。

    人前で話す時に大事なこと

    ①とにかく準備をすること
    メモに必要なことをとにかく書いて自分が話したいことを隅々まで知り尽くしておくこと。
    その中で話を二転三転させず簡潔に内容を作っていく。

    ②自信がなくてもいかにも自分は自信があるように振る舞うこと。
    自信のなさは相手に伝わってしまう、例えばめもをずっと見ながら喋っていたりモジモジしたりすると緊張が相手に伝わってしまい自分の話したいことが相手に届かないことが多い。

    ③とにかく練習すること
    自分で声に出して練習するこ

    0
    2022年03月02日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    話し方入門とありますが、どちらかというと日常会話ではなくビジネストーク、スピーチのための本です。人前で話す機会がある方が読まれると、参考になるかもしれません。
    日常会話の方でしたら、雑談力でキーワード検索をした方が目的に適うと思います。

    0
    2021年03月15日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    スピーチについての本
    スピーチは普段する機会はほとんどないので実用性と言う意味では少し薄いかもしれない
    就活に役立ちそうな部分もあった

    0
    2020年06月05日
  • カーネギー話し方入門 文庫版

    Posted by ブクログ

    D・カーネギーの著書ということで読んでみましたが、「人を動かす」に比べると、ちょっと入りづらい本でした。原文に忠実な訳本としたそうなので、言語の違いによる違和感があるのかもしれません。話し方というより、うまくスピーチをやる方法を説いた内容です。一対一のコミュニケーションを目的にした話し方ではありません。スピーチを目的としている人には、参考になるかもしれません。

    0
    2019年01月02日