太田省一の作品一覧

「太田省一」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2024/03/15更新

ユーザーレビュー

  • すべてはタモリ、たけし、さんまから始まった ──笑いと日本社会の現在地
    笑いの歴史を綴った本は多数あります。

    しかしこの本は「お笑いビッグ3」である
    タモリ、ビートたけし、明石家さんま以降
    の笑いに焦点を当てています。

    間違いなく彼ら3人はお笑いの世界を変え
    ました。しかし普通の人からすると、今で
    もお笑い界を引っ張っているのは明石家さ
    んまだけではないのでは?と思...続きを読む
  • すべてはタモリ、たけし、さんまから始まった ──笑いと日本社会の現在地
    テレビとお笑いの歴史と社会の関係を考察する社会学的な言説。お笑いビッグ3の立ち上がりがら、今の傷つけない笑いやユーチューバーへの変遷について。80年代初頭の漫才ブームから、社会の同質性をベースとして立ち上がってきたお笑いビッグ3と、笑いが社会のメインストリームになった笑う社会。それが、徐々に変遷しつ...続きを読む
  • SMAPと平成ニッポン~不安の時代のエンターテインメント~
    SMAPを平成の日本(特にエンタメ関係)を関連づけながら解説した1冊。SMAPがグループアイドルの歴史を変えたということ、平成のドラマ、バラエティ、音楽の変遷に適応していったということが、わかりやすく説明されていると思います。ジャニーズもSMAP以前、以後で大きく変わる、ということですね。
  • 芸人最強社会ニッポン
    ピース又吉の芥川賞受賞とは何か?
    芸人が、文学界の最高峰の一つである芥川賞を受賞した事を、どうするのが今の時流に乗っていると言えるのか。
    芥川賞受賞をネタにする事が今の時流の一つの到達点なのでは、と。

    別に芸人でなくとも、賞の受賞に対してネタ的なスタンスを取ってきた人はいる。
    同じ芥川賞を受賞した...続きを読む
  • 芸人最強社会ニッポン
    ■日本の笑いは漫才やコントに限らず基本的にどれも「ボケ」と「ツッコミ」で成り立っており,この「ボケとツッコミの関係」を詳細に観察した時,笑いが起こるのはツッコミをきっかけにしていることに気付く。
    ・スタンダップ・コメディが日本人に全く受けないのも「ボケ」だけでなく「ツッコミ」がないから
    ・南原清隆は...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!