≪第3回≫マンガ好きがおすすめマンガを紹介する「ブックライ部!」

≪第3回≫マンガ好きがおすすめマンガを紹介する「ブックライ部!」
マンガ好きがおすすめマンガを紹介する部活!ブックライ部!
第3回 部員は、株式会社タニタ 代表取締役社長 谷田 千里さん、小説家 三沢 ケイさんです!!

※セーフサーチを中またはOFFにすると、すべての作品が表示されます。

毎日引ける!!!クーポンガチャで最大50%OFFクーポンをGET!

ブックライ部!とは?

「ブックライ部!」とは、マンガ好きがマンガにハマったきっかけや愛について語りながら、最近ハマったマンガや大好きなマンガを紹介する部活です。入部条件は「マンガが好きなこと」、活動内容は「好きなマンガをおすすめすること」!!
おすすめマンガをチェックして、新しいマンガと出会ってください!!

ブックライ部 部員のご紹介

株式会社タニタ 代表取締役社長 谷田 千里さん

インタビュー

───マンガが好きになったきっかけを教えてください。
きっかけは小学生時代に読み始めた「週刊少年ジャンプ」です。
インターネットもファミコンも出てくる前の1972年生まれの私にとって、小学生時代の唯一の娯楽が「ジャンプ」でした。
周りがみんな「ジャンプ」を読んでいたので、言ってみればマンガを読み始めたきっかけは「同調圧力」ですね(笑)。
桂正和先生の『ウイングマン』や、荒木飛呂彦先生が『ジョジョの奇妙な冒険』の前に描いていた『バオー来訪者』を読んでいました。
きっかけは「周りが読んでいたから」なのですが、私は物事にのめり込むタイプなので、それ以来ずっとのめり込んでいるという感じです。
昔は母も忙しかったので、教育テレビなどのアニメもよく観ていて。昔からマンガも読んで、アニメも観て、どちらもずっと好きでここまで来ています。

───普段どれくらいマンガを読んでいますか?
忙しい時は(スマホに)さわる暇もないのですが、それ以外は毎日寝る前に読んでいます。
ブックライブの来店ポイント(※)も貯めています。
最長100数十日まで貯めました。当初は10ポイント欲しさもありましたが、徐々に「1000日を目指してやるぞ」と目標達成のためにアクセスするように。
でも忙しくなるとつい来店するのを忘れてしまうんですよね(笑) 。100数十日というところで止まってしまいました。

※…1日1回、ブックライブに訪問することでポイントが獲得できる機能。獲得したブックライブポイントは1ポイント=1円として作品購入時に利用可能。さらに、来店ポイントを10回受け取ると、10回目にボーナスポイントと合わせて10ポイントを獲得できる。

───お好きなマンガのジャンルを教えてください。
基本は恋愛マンガが好きです。王道な話がいいですね。
「この2人、くっつくな」と作中で確定してから(作中で明示されていないとしても)、甘々な関係に至るまでの過程を見せられたときの悶え感がたまりません(笑)。
少女マンガと少年マンガはだいたい6:4くらいの割合で少女マンガをよく読みます。
最近は異世界転生モノを読むようになったので少年マンガを読む頻度が増えましたが、それまでは少女マンガの方をよく読みました。
あとは『HUNTER×HUNTER』など、発想が面白いマンガが好きですね。
手持ちの材料だけを使ってどう次の手を出すか、どうやって戦うか? というのはビジネスにも繋がる学びがあります。

───マンガ選びのポイントを教えてください。
web広告で気になって読むことも多いですし、好きなマンガの連載雑誌を買って、掲載されているほかの作品を「これは面白そうだな」と読み始めることも多いです。
ポイントは先ほど申し上げたように「発想の面白さ」です。あとは絵柄が好みで手に取ることもありますね。
「ブックライ部!」でおすすめされていた『悪役令嬢転生おじさん』は「おじさんが悪役令嬢に転生する」という設定が、「そういう視点でモノを見るのか!」と発想が気になって手に取りました。
ちゃんとおじさんの「公務員」という設定がストーリーで活きているのも面白いですね。
また、アニメを見ていて「最終回はここで終わってしまうのか」と、続きが気になってしまいマンガで買ったりもします。
『SPY×FAMILY』はアニメの続きが気になってブックライブで全巻購入したのですが、アニメの第2期が始まると聞いたので、そのままアニメで続きを楽しむために、マンガはまだ読めずにいます(笑)。

───ブックライブ歴とブックライブを知ったきっかけを教えてください。
ブックライブ歴はもう10年近くになりますね。
仕事でブックライブ関係者の方とお打ち合わせをする機会があって、アイスブレイク的に「マンガ読むならブックライブですよね、僕も使ってます」と言いたくてインストールしたのがきっかけです。
当時はアメリカ勤務から帰ってきたところでした。アメリカ時代はリアルタイムに新刊が読めませんし、価格も高いのでマンガを読むことは封印していましたが、ここから電子書籍の沼にはまってしまいました(笑)。
現在の本棚の冊数は1,995冊(※2022年8月時点)です。今週中に2,000冊いくと思います。

おすすめマンガ

      • ぼくの地球を守って 1巻

        ぼくの地球を守って 1巻

        完結

        亜梨子(ありす)は植物と交信する能力を持つ高校生。ある日、隣家のイタズラ小学生・輪(りん)を誤ってマンションのベランダから転落させてしまう。奇跡的に回復した輪は、もう一人の自分に覚醒していた…。一方、亜梨子は前世の夢を共有する同級生に出会い…!?

        ★おすすめコメント★
        昔から「花とゆめ」や「LaLa」が好きで、なかでも『ぼくの地球を守って』はオールタイムベストです。いろんなSFの要素(「転生」や「前世」など)が詰まっていて、今流行の「転生モノ」もすべて「ぼく地球」がベースになっているんじゃないでしょうか。
        親友の彼女に薦められたことが読み始めたきっかけだったのですが、それまで少年マンガではあまり見たことがなかった「大人の苦悩」というか、「人生の苦悩」が描かれていて、衝撃を受けました。
        紫苑というキャラクターが、月基地にただひとり取り残され(その後、絶望を抱えながら9年間生きながらえるなど)簡単に死ねずに苦悩するところなどは、いま読んでもすごく感情移入します。
      • 僕の妻は感情がない 01

        僕の妻は感情がない 01

        気鋭・杉浦次郎が描く 「感情がない」ロボットとすごす、 ココロときめく同居物語がスタート! いつまでもずっと、 ふたりを応援したくなるような、 社畜リーマンと家事ロボットの つつましやかな結婚物語。

        ※少しネタバレがあります。ぜひ本編を読んでから私のコメントを見てください(谷田)

        ★おすすめコメント★
        1巻は、主人公の男性が何を思ったか、感情を持たない女性型の家事ロボット(「ミーナ」)を奥さんにするという話で、当初は「昔からよくあるロボットと人間の恋愛モノだけど……どんなマンガなんだろう?」と興味本位で買ったのですが、キャッチーな設定ながら、中身はなかなか考えさせる作品でした。
        作者が5巻のあとがきに「先の展開の事をあまり考えず、その時一番面白く描けそうなお話を描く」と書いていたので、おそらくこのふたりが迎える結末がハッピーエンドなのか、そうではないのか、まだ決まっていないと思うんですよね。たんなる「人間とロボットの恋愛モノ」ではなく、(ふたりだけの世界に完結せず)周囲が彼らの関係をどう思っているのか? といったエピソードも描かれていて、よく考えられた作品だと思いました。
        ほかのロボットのオーナーや、ヒロインよりも高性能で感情を持ったロボット(「スーパーミーナ」)が登場するなど、主人公とミーナ以外の人間とロボットの関係も様々に描かれます。主人公の家族も登場するのですが、主人公とミーナの結婚に対する反応が意外で「こうくるか~」と思わせてくる展開が面白かったです。
        「人間と創造物の感情のやりとり」をテーマに、考えさせられるエピソードがいろいろ詰まっていて、読後いつまでも後を引くような感覚があります。
      • 悪の華道を行きましょう: 1 悪の華道を行きましょう

        悪の華道を行きましょう: 1 悪の華道を行きましょう

        王子に捨てられた美貌の悪役令嬢が…こ、こんな禿げデブオヤジといやがらせ婚!? ※この作品は『悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。

        ★おすすめコメント★
        もともとアンソロジー(『『悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック』)に収録されていて、興味を持ったのが手に取ったきっかけです。アンソロジーには1話しか載っていなかったのですが、ページの都合もあるのか、物足りないところで終わっていたんですよね。1話だと主人公のヒロインが自分を虐げてきた周りへ復讐するカタルシスがいまひとつで、「もうちょっと描いてくれ」とモヤモヤしていました。それ以来、ずっとこの作品のことが気になっていたのですが、ある時「もしかしたら続編が出ていたりしないかな?」と思って調べてみたところ、本当に続きが出ていたので、それから2話、3話と買いだして読み続けています。
        私は本来、マンガは単行本でまとめて読みたい派なので、1話ずつマンガを買うことはあまりなかったのですが、最新話が早く読めるので、『悪の華道を行きましょう』ですっかり1話ずつ購入する沼にハマってしまいました。単行本にまとまるまで待たなくても続きが読めてしまうのが電子書籍の話配信ならではの良さですよね。

谷田千里さん著書配信中!

三沢ケイさん

インタビュー

───電子書籍に対する印象を教えてください。
いつでも気軽に購入・読書ができる電子書籍は、スマートフォンの普及で一気に馴染み深いものになったと感じています。漫画とライトノベルは電子書籍で、一般文芸は紙書籍で読むことが多いです。

───コミカライズの時に漫画家さんにお願いしていることはありますか?
漫画家さんには、自由な発想で楽しく描いていただけたらとお伝えしています。
お願いしているのはストーリー展開を大きく変えないことと、キャラクター像を原作とブレさせないことの二つだけです。
各作品ともに漫画家さんのオリジナル展開やオリジナルキャラを入れてくださることも多く、ネーム確認を毎回楽しみにしています。
担当してくださっている漫画家の皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

───コミカライズの時にどう話を切るかセリフなどは三沢先生側で決めていらっしゃいますでしょうか?漫画家さんにお任せしているのでしょうか?
小説のコミカライズに関してはレーベルによって原作者の関与度が全く違うので、各レーベルの方針に従っています。
ネーム確認の際は直してほしいところやこうしたらよりよくなるのでは?と思う点を全てコメントで入れてお戻しするようにしていますが、反映するかどうかの最終決定は漫画家さんにお任せしています。
漫画原作に関しては、話割りと主なセリフまで作成してお渡ししています。
ただ、編集さんと漫画家さんでよりよくなるようにいろいろと考えて修正を入れてくださるので、ネームになったときには最初の案とだいぶ変わっていることも多いです。

───小説版とコミカライズ版とで違いを感じる部分がありますか?どういったところか教えてください。
個人的には小説と漫画は全く別物であると考えていまして、特に大きな違いは、ふたつあると思っています。
一つ目は、小説では状況説明や心情を文字でダイレクトに書くのに対してコミカライズ・漫画はそれを絵で表現するところです。
漫画原作を始めた当初は編集さんから「もっと絵で見たときに動きのあるエピソードに」「設定は文字で書かずに済むように可能なかぎり簡潔に」「読者さんが絵で見てグッとくるシーンを」と何度も言われ、とても勉強になりました。
今では笑い話ですが、「登場人物が話すシーンをお茶会と会議ばっかりにしないように」と言われたのは耳が痛かったです。
二つ目は、小説を書く際は最初から最後まで一冊の本として読んでもらえることを前提に物語全体で起承転結を作るのに対し、コミカライズはそれに加えて一話ごとに山場と引きを作るところです。このため、漫画原作を作る際はその話ごとに「その回のメインテーマ」を決めるようにしています。

───物語を作る際物語の流れとキャラクターはどちらを先に決めますか?
状況によりますが、「作品のログライン」→「キャラ設定」→「詳細ストーリー」の流れが多いです。
例えば「きみ愛」の場合は作品ログラインが「意に沿わない冷たい契約結婚から始まる溺愛ラブストーリー」、次にキャラ設定で「こじらせ次期公爵×ポジティブ令嬢」、最後に詳細ストーリーです。

───漫画ではキャラクターが勝手に動き出すと表現されるマンガ家さんもいらっしゃるのですが、小説でもそういったことはあるのでしょうか?
私の場合は、一切ありません。ただ、キャラを深堀りしていくと「この状況ならこのキャラはこういう行動をする」と自然に思い浮かぶようになり、“考えているというよりは自然と頭に浮かぶ状態”になります。

───今後書いてみたい設定世界観を教えてください
今後の作品公開を楽しみにしていてください

最近注目しているマンガ

      • 明日、私は誰かのカノジョ 1

        明日、私は誰かのカノジョ 1

        完結

        「一週間に一回、私は【誰か】の彼女になる」 彼女代行として日々お金を稼ぐ女子大生と彼女に魅せられた男達の、恋愛のリアルを描くビターラブストーリー。第1巻は主人公の雪を偽の彼女としてレンタルした若きサラリーマン、壮太と雪の歪な恋愛模様を描く。あくまで客と彼らの理想の女を演じる代行彼女…二人の心の...

        ★おすすめコメント★
        ちょっとビターな恋愛漫画です。主人公が変わるオムニバス形式で描かれているのですが、それぞれのヒロインが抱えるコンプレックス、心の機微がとても繊細に表現されています。
      • 悪役のエンディングは死のみ 1

        悪役のエンディングは死のみ 1

        『何度でも繰り返してやる。死以外のエンディングを迎えるまで…』 友達の勧めではじめた乙女ゲーム、公女様のラブラブ・プロジェクト――。 悪女キャラの『ペネロペ』に感情移入し ハードモードで死亡エンドを繰り返すも、寝落ち。 そして目覚めると…私がまさかの『ペネロペ』に――!? 1度の選択ミスでも...

        ★おすすめコメント★
        人気の乙女ゲーム転生ものなのですが、最終的にはゲームクリアするのだろうという安心感を与えつつも誰とくっ付くのかが全く予想できないハラハラ感があり、先が気になる一冊です。
      • 天堂家物語 1巻

        天堂家物語 1巻

        天堂家令息・天堂雅人に嫁いだ伯爵令嬢・鳳城蘭は偽者だった。生きては出られぬという天堂家を恐れる蘭の身代わりを自ら申し出たという娘は「人を助けて死にたい」と言う───。

        ★おすすめコメント★
        ひょんなことから身代わりで名家の令息の婚約者になることから始まるレトロラブロマンスです。
        ピュアなヒロインと天邪鬼なヒーローのやり取りが見ていてとにかく可愛いです。

三沢ケイさん作品配信中!

毎日引ける!!!クーポンガチャで最大50%OFFクーポンをGET!