ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
「楽しんで仕事した者勝ち」の世界がやってくる。早く結果を出して自分をアップデートしていく&社会に影響を与えることの大切さを、これからの社会予測とともに伝える。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
2022/03/10 ガンホーを手がけた孫泰造(孫正義の弟)が絶賛したピョートルさんのお話。 シリコンバレーの超エリートがシリコンバレーやGoogleでの考え方を、分かりやすく現代の変化の激しい時代での生き方を教えてくれた。 エリートが着る「スーツはカッコいい」とイメージだったが、「スーツが...続きを読むださい」という価値観のシリコンバレーは衝撃的。。 時間効率を良くする具体的なアイディアが載っており、「快楽」と「教養」どちらも学べる素敵な本でした。
とても読みやすかった。 自己啓発書にはなるのだろうけど、働く大人としての生き方指南的な哲学っぽい部分もあり考えさせられた。 会社から期待される事、評価してもらえる事と自分が目指したいものに社会人になってからずっとギャップを感じてきたけど、6章で日本企業の人材育成の為の問題点を説かれた時に自分の感...続きを読むじてた違和感が言語化されたようですっきりした。 考え方や働き方を変えたいと思わされる部分が沢山あり付箋だらけになった。これからも読み返したいと思う。 今の働き方に違和感を持っているけど上手く言語化できない方、就活、転職活動中の人におすすめ。
自分と向き合い、働き方に変化をもたらしてくれる本。 大枠としては、そのほかの自己啓発本と近い。 自分と向き合い、価値観を見直せというような内容。 ただ、ありきたりなことを続けるのではなく、ハッとさせられる様な箇所がいくつもあった。 現在、仕事に少し行き詰まっている私にとって今後の働き方を変えてく...続きを読むれる一冊だった。
中身のつまった読みでのある書でした。 メッセージは、「変化は突然やってくるので、次の可能性に備えよう」です。 ポーランドに生まれ、共産主義から資本主義へ、先進国の自国の経済破壊のため、 欧州から日本へ。モルガンからグーグルへ転職した異色の著者の書。 章立ては次の通りです。 ①2020年代の成功者とは...続きを読む ②つねに学び、自分をアップデートする ③決断は直感で。早く動いて結果を出す ④会議・チーム作りは、アウトプットから逆算する ⑤スプリントのリズムで体調を管理する ⑥人材をめいっぱい活かす企業のやり方 人の引用、関連書との連携などが多く、イメージが付きやすかったです。 印象に残ったことばは、以下です。 ・パフォーマンスと相関関係があるのは、挫折経験 ・直感で決断した後にやるべきことは、反省。そうすれば、「迅速な判断」となる ・簡単な仕事をしている人ほど退職しやすく、難しい仕事をしている人ほど長く仕事を続けている ・コミュニケーション能力は、結果で評価される ・「一番できる人がリーダの時代」は終わりつつある ・信頼関係を築くには、努力をほめること。 ・人が幸せに働き続ける5つの段階 ①自己認識⇒②自己開示⇒③自己表現⇒④自己実現⇒⑤自己効力感 等々
成功の定義は持続的に成長していること。 オールドエリートは地位みたいなもの。 ニューエリートは当たり前や課題に気付き、変えようと努力し、結果を出す人のこと。 【3ポイント】 自己実現=生きる意味=他者貢献 ①自己認識 ②自己開示 ③自己表現 ビジョン、ミッション、パッション 自己効力感=自分には...続きを読むできる 達成経験 代理経験 言語的説得 想像的体験 仕事に対するワクワク感が確実に高まる。 メンバー同士で自己効力感を高める仕組みを。 やりがい 「目的」 仕事に意味があるか 「成長」 新しいことを学べるか 「自主」 選択肢が増えるのか これらに気付けるかどうかが大切になってきそう。 こうまとめてみると、当たり前のような内容になってしまった。 これらに気付き、行動に移せるかどうかの違いなんだろうなぁ。
「新しい価値を生み出す」人材になるために必要なことを説いた本。 持続的に成長すること。そして、自分のやりたいことにチャレンジして、仕事を楽しむ。これらが変化の激しい現代を生きる上で大事なこと。
Googleの採用基準p167 T字型人材 軸があって広い視野を持つ π字型人材 2軸あって広い視野を持つ H型人材 ト 1軸あって他の専門性と繋ぐ横棒を持つ ブルーカラーワーカー(作業着工場系) ホワイトカラーワーカー(白シャツ着てるオフィスワーカー) 2018年コロナ前の啓発本だけど新しい言...続きを読む葉が知れて読んで良かった!この本のおかげでGWは心置きなく仕事から離れられた
仕事への向き合い方が変わる本 仕事とは課された義務であり、そして必ずそれは大変で苦痛を伴わなければいけない。楽してお金は稼げないのだから。 そんな仕事熱心日本人の根っこにはびこった、仕事観みたいなものをバシバシとぶった斬っていく。 ・楽しんで仕事した者が勝ち ・リーダーシップは管理職だけではなく...続きを読む、全員に必要なスキル ・自己開示の重要性 などなど… なんだか明日から仕事が楽しくなってきそう? いや楽しくはなくても、もし「〜すべき」「周りが〜だから」など、職場の慣習やしきたりに辟易してる人が居たら、この本を読めば自分の仕事への向き合い方が変わってくるはず。 少なくとも私にとっては、最近読んだ本の中でも唯一付箋を多く貼って、読み返す準備をした本と言えるだろう。
変化に強い、学習主義、社会貢献、オープンな人間関係、ミニマリズム 本業以外の取り組み don't be evil Googleのスローガン 自己実現ないなら、自分か現場を変える 詳しい人と連絡を取り合う 日本人はフィードバックが足りない ありがとうで終わらせるのはもったいない 自...続きを読む己実現 趣味もしごとも行動する だれもやってないこと自分にしかできないことをやるべき コミュニケーション能力の評価基準は相手が行動してくれたから、のみ アウトプットに不要な人は会議に呼ばない →呼ばれない g2g グーラーtoグーラー 教えあう 集中する時間を作る
たしかに、この人だったら、何でも話できそう。 でもなあ、いないんだよな。こういう人が。 自分がならなきゃいけないんだけど。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち
新刊情報をお知らせします。
ピョートル・フェリークス・グジバチ
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
Google流 疲れない働き方
世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法
0秒リーダーシップ
働き方改革による「自己実現」 元グーグル人事担当が世界企業トップと語った“本当にやるべきこと”
「ピョートル・フェリークス・グジバチ」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち ページトップヘ