【感想・ネタバレ】コウノドリ(15)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

工藤先生

なかなかやっかいなキャラクターが出てきました。仕事に真剣なのは分かるけれど、神経質過ぎるのは、、。同僚にも厳しく、ダメ出しを通り越して暴言を吐くところが好きになれない予感がします。変わってくれればいいですが。

#泣ける #切ない

0
2023年03月01日

mac

ネタバレ 購入済み

胎便吸引症候群

・胎便吸引症候群:通常、赤ちゃんはお母さんのお腹の中でウンチはしない。
生まれた後にする。しかし、お腹の中でストレスがかかると、羊水の中で便をすることがある。
胎児の便、つまり胎便だ。
そしてさらなるストレスがかかると、通常胎内ではしない呼吸…喘ぎ呼吸をしてしまう。
それによって赤ちゃんはその混濁した羊水を胎内や出生後に気管に吸い込み、呼吸障害を起こしてしまう。
・赤ちゃんはお母さんと同じく、辛い思いをして出産に挑む。
外の世界に出るために頑張って、とても大きなストレスと闘うのだ。
だから出たら「おめでとう。生まれてくれてありがとう」と褒めてあげてはいかがだろうか。

0
2022年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2016年9月23日発売。

TRACK44 胎便吸引症候群(たいべんきゅういんしょうこうぐん)
TRACK45 出産届

0
2022年04月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【あらすじ】
聖ペルソナの新小児科にやってきた新しい仲間、工藤先生。まだ彼のキャリアは短いが、並々ならぬ注意力で治療にあたってくれる頼もしい新戦力だ。しかし、彼の歯に衣着せぬ物言いで、NICUはギスギスした空気に包まれ始め…。

【感想】
読んでいて、どんどん胸が熱くなって、何度も泣きそうになった。出産を通して、家族ひとりひとりが抱く思い。それが繋がって初めて、家族みんなで出産と向き合えるんだなと思った。そして出産というのは、ひとつの過程にしか過ぎなくて、それから先がもっともっと、いろんなことが待ち受けているんだな、と思った。そんな決意をして、出産に挑んだお母さんたちを、わたしは本当にすごいと、心から尊敬した。

0
2017年07月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

NICU新メンバー工藤は細かいけど安心してまかせられる。双子の片方が妊娠初期に亡くなり死産。小松さんが友人の結婚式で出会ったピアニスト山下ショージといい感じ。

0
2022年03月19日

ネタバレ 購入済み

死産

双子のウチの1人が死産。
そういう場合もありますね。

ありとあらゆる可能性を、
考えて、双子を助ける為に、
妊娠を継続するが、
1人の心音が無くなる。

出産の日まで、一緒に妊娠を続けるので、
もう1人への情もひとしおです。

0
2023年04月19日

「青年マンガ」ランキング