【感想・ネタバレ】7SEEDS 35のレビュー

目が覚めたら海の上、同じ境遇の男女と突如奇妙な無人島で生活することになったナツ。
昨夜は家族とご飯を食べてベッドに入ったはずなのに…。

実はこれは「7SEEDS」と名付けられた国家的プロジェクト。
隕石の衝突で地球が壊滅的な状況に陥ることが判明し、人類滅亡を防ぐため冷凍保存されていた7人の男女。
目が覚めたのは、人類が滅亡した、未来の日本だったのです。

昨夜一緒にご飯を食べたはずの家族も、愛した恋人も、本当はとうの昔に亡くなっていて、突然突きつけられた過酷な現実の中で生き抜かなければならなくなった少年少女たちの物語です。
括りは女性マンガですが、この規模感は女性マンガだと思って読んだら衝撃を受けるレベル。大切な人を、いま大事にしたいと思えるマンガですよ。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終話までハラハラドキドキなサバイバルだった。というか、文明が崩壊したら、生きていくことそのものがドラマティック、生き残ることがエモーショナルになるんでしょうね。生きてるだけでありがたい。
それぞれの特性を生かし、トラウマも乗り換え、佐渡という安住の地?にたどり着いた7SEEDS。
確かにいくらでも続けられそうだけど、16年の連載、お疲れ様でした。

3
2017年09月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

大円団で堂々の完結。
最後にかけての展開もテンポ良く一気読みしてしまった。

ハッピーエンド過ぎる感もなくはないが、救いのないサバイバルものはウォーキングデッドでお腹一杯なのでよし。

2
2017年10月22日

ネタバレ 購入済み

みんなが主人公!!

ミステリから来て、10巻お試しで読んで、、、結局途中で終わることができずに最終巻、外伝まで読破。
この話は年齢を重ねるにつれて、読む視点が変わったり考え方が変わったり、読む人の心にグッとくるところも変わる作品だと思います。
もし自分だったらすぐに死んでしまうだろうなとか、我が子を未来に送り出せるかなとか、産んですぐに冷凍できるのかな(未来に託すと分かってても)とかありえないと分かってても、考えさせられました。
ナツが地に足ついて少しずつ成長していて、もといた世界よりもイキイキとしていて、とても身近に感じられました。
安居の境遇には同情するけど、、、
もし自分が安居と同年代か年下だったら許してあげてよ、、、
もっと救われても良かったんじゃ、、、とか思うけど、
花の立場で考えると怖すぎるってのもわかる。
我が子を持つ身としては、もし自分の子どもが襲われたら、、、と思ったら到底許せないだろーなーとか思ってしまう。
結局人それぞれの価値観なのだし、未来の時代の環境も鑑みると仕方ないのかなーと思ったりもしました。
でも、安居、読み手にとっては憎めないのよ、、、
ってくらい登場人物に感情移入してしまいます。
そして、
みんな一人一人活躍の場があり、影うすいな、、、と思ってた人でさえ活躍して印象に残ります。
田村先生すごすぎます。
最近の漫画は話、絵と分けて2人で漫画を描く人たちも多い中(それはそれでOK!)で、田村先生1人でこの壮大なスケールの話を考え、絵に描き起こし、完結までもっていってくれて感動さえしました。田村先生ありがとうございます!
個人的には涼が好きです!まつりちゃんいいなー!!笑
蛍ちゃんに手相見てもらいたい!などなど魅力的なキャラクターばかり!
ぜひともおすすめしたい漫画です!

#アツい #感動する #ドキドキハラハラ

0
2022年01月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

全員なんやかんやで脱出!
大団円!

花と嵐の再会シーンと「ずっと小瑠璃は間に合いたかったんだ!!」で泣いた

0
2021年12月16日

ネタバレ 購入済み

満足です

とうとう最終巻
みんなが活躍して新しい居場所を見つけるエンディングは満足の内容でした。

長く楽しんできたお話が終わってしまって寂しいですが、それぞれの登場人物の物語が綴られていてとても良かったです。個人的には百舌さんが切ないですが…
外伝もセットで読むことをオススメします!

0
2021年02月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

長かったようで最後はあっという間に終わってしまった。花と嵐がやっと会えたシーンがもう素敵過ぎて、泣きながら熱い抱擁でもするのかと思ったらそうではなくて。2人の関係性が良く分かる場面でした。これからもみんなが協力し合いながら幸せに暮らせますように。田村先生お疲れ様でした。

0
2017年08月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ついに完結。あとがきで作者さんが言うように、この16年の間に自分の身にも色んなことが起きてて、この話の受け止め方も少しづつ変わっていってたのかもしれない。最終話で生き残ったみんなを見渡すと、成長した、、というか、変わったな〜と思いました。
番外編、楽しみにしてます‼︎

0
2017年08月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

良い続き。
気づいたらいきなりよくわからない世界で何とか仲間と共に各々の能力でサバイバルするお話。
これだけの人数の人間関係を見事に構築整理して読みやすくしているのは流石、田村先生。

0
2019年10月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読者それぞれに思い入れのあるキャラがいると思うこのお話。
私の場合はまつりちゃんだったんで、あのシーンでは親友の結婚式レベルで泣けたよぅ。
がんばったもんねぇぇ。よかったねぇぇぇ。

みんなが割と平和的なラストだっただけに
結局要さんはどうなん?ってことと、
それを想定できるものを具体的に見てしまった刈田くんの表情が気になって。
彼はそこから大人になっていくのかなぁ?

せみちんが何気ちゅ~好きで、和みました(笑)

あとね!メジャーリーガーが生き残ってて荒巻さん良かったねって思いはするけどさ。
…NBAプレイヤーもきっといるよね?ね!
どうかバスケが滅びることがありませんよう。
信じているぜ、アメリカ!

そんな私は番外編心待ち。

0
2017年09月13日

「女性マンガ」ランキング