【感想・ネタバレ】GANTZ 1のレビュー

『いぬやしき』奥浩哉先生の作品。

謎のマンションの一室に転送され、そこにある謎の黒い球の指示に従いながら侵略してくる宇宙人を倒すデスゲーム系の物語です。戦いの中で死んでも、黒い球で何度でも再生できてしまう世界で主人公たちは自分たちの命の価値の軽さに苦しみ、悩み、それでも戦い続けます。
イラストもかなり見ごたえがあり、CGを使用して描かれた宇宙人、ロボット、武器などのデザインを見るだけでもとても熱くなります。

アニメ化、映画化もされているのでそちらもぜひチェックしてみて下さい。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

物語はどこにでもありふれたような愛を知った主人公の成長譚だが、初期の「他人を見下す思想」の持ち主だった玄野計の後半での成長ぶりは感動してしまう。
恐らく、その成長には小島たえという存在が大きい。
愛こそが全てなんて全人類に当てはまることではないけれど、玄野計にとって、愛し愛されることが何よりも大切だった。

賛否両論あるけど個人的に今まで読んだ漫画で1番好きです。

0
2023年05月07日

匿名

ネタバレ 購入済み

面白い

電車に轢かれ、首が吹き飛ぶシーンがとても印象的に残っています。
戦闘シーンがとても多く、読んでいて飽きることがありません。
とても面白いです!

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2023年04月09日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ぼんやり生きてた高校生が戦いを生き残りながら成長していく話。
しかしその成長箇所は良くも悪くもと感じる部分もある。
もどかしいのは、銃を撃ってから効果が出るまで時間差がある謎の設定。
疑問を感じるのは自分が地球人だからか・・・?

#ダーク

0
2022年04月18日

ネタバレ 無料版購入済み

いまさらだけど、すごい作品

今さらだけど、すごい作品。

今でこそ、不条理設定を乗り越えるという作品はたくさんある(そしてほとんどが駄作)だが、その走りと言える作品なんじゃないだろうか?
そして、煮詰めた設定やスケール感(これは中盤以降だが)もすごい。

ただ、それだけにラストがなあ…。
風呂敷広げ過ぎて、まともに回収できずに終わったパターン。

ラストの展開と、吸血鬼のオチだけはきちんとして欲しかった。
(このあたり、アイアムアヒーローも同じ感じ)

でもそれを除けば、先が読めずどんどん引き込まれるという点ですごい名作と言えると思うので、読んでみる価値はあると思います。

#ドキドキハラハラ #カッコいい #ダーク

0
2021年11月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

わけのわからない黒い玉の指示で、わけのわからない星人と戦うマンガ。
初期のねぎ星人、田中星人あたりも相当だけど、なんといっても大阪編のキモさ。「きでんら…くさいぞ…斬りとーてしょーがないわ」って言う妖怪とか最高。

0
2012年01月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

グロ多いけど、面白い。テーマがしっかりしてるからだと思う。
恵が加藤くん加藤くんうるさい。
加藤が偽善者すぎて苛つく。

それを含めても全体感が良いので続けて読みたい。
12月25日6巻まで。


2011.1.10 14巻まで。
初期のオリジナルメンバーがほとんどいや全員死んだ。昼行灯の玄野以外。普通によっぽどタフじゃないと、女キャラは点数取れないのね。てか、今のところ点数取ってる人見たことない。

新しいキャラもじゃんじゃん投入されてる。
10巻前後で長身イケメンのその後に超能力者(元自殺願望あり)、ストファイでガテン系キャラとして出てきそうな人13巻前後で吸血鬼
よくもまぁこんなにぽんぽん出てくるなぁ、と作者のマンガ好きに感心。


2011.8.21 32巻まで。
この時点での最新刊。結局異星人は地球侵略を企んでいた他惑星人だった。ちょっとグロイレベルが上がっているのと、あまりの大風呂敷に食傷気味。

0
2013年05月12日

ネタバレ 無料版購入済み

まだあまり面白くない

一巻はまだ謎が多く、展開についていきにくい。主人公も顔は良いけど性格は責任転嫁するタイプだからきつい。

0
2022年08月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画から入ったので、漫画も読んでみることにしました。
絵がリアルで丁寧なので、好きです。
最新刊まで読みましたが、なんだかグダグダして
わけわからない星人がいっぱい出てきて
無理やり巻を伸ばしている感じが好きじゃない。
最初の方の、ただミッションをこなしているだけのときが
面白かったな。

0
2012年06月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アクションと巨乳が好きな方にはお勧めかな?サクサク読めるので面白い。ただ絵の描写に比重が行き過ぎる部分もあるので内容的には不安定さが否めない。ちょっと長編すぎるかな?

0
2012年06月24日

「青年マンガ」ランキング