【感想・ネタバレ】闇金ウシジマくん 40のレビュー

10日で5割の超高利貸し闇金融『カウカウファイナンス』の社長・丑嶋を主人公に、債務者(奴隷くん)と彼らにまつわる様々な人間模様を描いた作品。闇金をテーマにしていることからもわかるように、読んでいると心がざわざわするエピソードがたくさん。辛いのに目が離せない!ページを繰る指が止まらない!という恐ろしい漫画です。この漫画の恐いところは、自分がいつ漫画内の登場人物と同じ目に遭うかわからないところ。借金なんかないし、ましてや闇金なんて~と思いつつも、もしかしたら……という気持ちにさせられてしまう。身近でリアルな恐怖を感じられる漫画なのです。
丑嶋社長はいかつい大男ですが、うさぎを大切に飼っているという、ちょっと可愛いところも。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

これは!

ヤクザくん編は、終わり次は逃亡者編へと 続きますが 流れ的にストーリーは繋がっています ヤクザくん編は完結しましたが 話の中でウシジマ社長はかなり追い詰められます。 今までの大事になりそうでならなかったのと違い 一線を踏み越えてしまいます。 また、窮地こそくぐり抜けるものの 大きな地盤を失ってしまいます

0
2023年04月05日

購入済み

ウシジマくんの闇金ルーツ

少年院を出たウシジマくんが金融屋で働き始めた様が描かれており以前出てきたキャラクターも過去編ということで再登場。ウシジマくんがどのように今の闇金になり、現在につながるしがらみに巻き込まれていくかが分かりとても新鮮で興味深い

0
2022年09月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

37-46巻共通
ついに終わっちまった
こんな終わりかよ
でもこれ以外の終わり方だとグロすぎるのかキレイすぎるのかしかないからちょうどいいのかな

0
2019年08月11日

Posted by ブクログ

相関図が付くのは、ヤクザくん以来だな。
なんやかんや言って、退屈だったから闇金始めたのね。
まぁ、おっさんばっかりに囲まれて、
解体屋ってのは退屈だろうなとは想像できるけどね。
そして、海老名と鯖野が悪巧み。どうなることやら。

0
2019年07月27日

Posted by ブクログ

高校の同級生時代、クラス中が丑島をリンチする際、竹本だけは参加しなかった、と言う所から始まっている丑嶋とカオルの友情。裕福な家に生まれた竹本、妾の子として生まれた丑嶋。住む世界が違っていても「個」として相手を見ている姿勢で成り立っている。

0
2019年06月13日

Posted by ブクログ

ウシジマくんの若い頃が知れてなかなか面白かったですよ!

ヽ(・ω・)/ズコー

この先、どうなっていくのか…期待ですね! それにしても帯に最終章とか書かれていましたけれども、となるとやはりこの章が終わればもうウシジマくん自体完結、ということになるのでしょうか…? 「早く終わってくれてOK」みたいなこと言っておいてナンですけれども、やはり完結となると一抹の寂しさが滲みますねぇ…。

ヽ(・ω・)/ズコー

0
2017年09月22日

「青年マンガ」ランキング