【感想・ネタバレ】闇金ウシジマくん 23のレビュー

10日で5割の超高利貸し闇金融『カウカウファイナンス』の社長・丑嶋を主人公に、債務者(奴隷くん)と彼らにまつわる様々な人間模様を描いた作品。闇金をテーマにしていることからもわかるように、読んでいると心がざわざわするエピソードがたくさん。辛いのに目が離せない!ページを繰る指が止まらない!という恐ろしい漫画です。この漫画の恐いところは、自分がいつ漫画内の登場人物と同じ目に遭うかわからないところ。借金なんかないし、ましてや闇金なんて~と思いつつも、もしかしたら……という気持ちにさせられてしまう。身近でリアルな恐怖を感じられる漫画なのです。
丑嶋社長はいかつい大男ですが、うさぎを大切に飼っているという、ちょっと可愛いところも。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

これは!

 捕食獣同志の共食いを思わせる丑嶋(ウシジマ)社長率いるカウカウファイナンスと因縁の鍔戸(がくと)三兄弟の血で血を洗う抗争が描かれています。
 鍔戸家三男「三郎」の歴代登場人物中では「肉蝮(にくまむし)」に匹敵するサディスト振り等、読む身にも疲弊感をもたらす殺伐としたエピソードになりました。

0
2023年04月02日

Posted by ブクログ

いやー 面白い!これだけたくさんの登場人物のそれぞれきっちり性格描写していて、エピソードの絡ませ方もリアルで真鍋昌平は天才だと思う。

0
2018年03月08日

Posted by ブクログ

最新刊まで追い付いた。中学時代のウシジマくんや今も交流のあるキャラが登場。あの人は絶対ウシジマくんが好きだろうw。報われぬ恋と知りつつ傍にはいたい…BL読みなれているとあるある設定だが、こういう漫画では新鮮。今後の展開やこれまでの伏線に期待。

0
2012年02月19日

Posted by ブクログ

2011年連載期間中のレビューです。相変わらずの面白さ。全部のシリーズで面白かったけど、なかでも「トレンディーくん編」が一番よかった。

0
2011年12月29日

Posted by ブクログ

取り立てる為なら何でもやる闇金経営者が主人公と見せて、人生を転がり落ちて行く人々が主人公のしんどい漫画。

楽な方に流れたらこうなる、と自分を追い込む為の本

0
2011年11月22日

購入済み

高田の心の救済?

前巻で悲惨だけどちょっと良い過去の話があったと思ったら、そこからつながる現在の時間でいつもの騙し合いや暴力の世界に逆戻り。ただ、高田の苦しみが若干弱まって少しは前向きに生きれそうな終わり方だったのはよかった。

0
2022年09月14日

Posted by ブクログ

元ホストくん編完結
意外とコブラが頭良くてビビるね。
ホストはハードすぎるな、誰がそんなきつい仕事やんねんと思うけど、まぁ、やりたい人はいるんですなぁ。

0
2019年07月15日

Posted by ブクログ

危ういバランスかもしれんが、チーム丑嶋の妙技が拝める回。映画『オーシャンズ11』みたいな…

男前の優男の描き方が絶妙なんだよなぁ。
男前と言う立ち位置に在りながら、それを上手に使い切れてない感じがして、淡々としてる。
男の世界の中で「顔がいい」だけを抽出すると、こう言う事なんだろうなぁ。

0
2019年06月10日

Posted by ブクログ

「元ホストくん」編のみ

営業許可を取ってない違法ホストクラブで働く舞台にした、「ホストくん」編の続編ともよべるエピソード。

どうせなら、鼓舞羅(こぶら)を徹底的に壊れた人間にしたほうが怖さが引き立つと思ったのだが…。

0
2013年03月03日

Posted by ブクログ

ホストくん第二幕。珍しくカウカウのメンバーの話。やはり社長の強さが出ないとな。戌亥の出現がよくわからない。

0
2012年08月25日

Posted by ブクログ

登場人物の関係が複雑で、みんなそれぞれ、お互いの裏の裏をかきすぎていて、どうなってるんだか途中からよくわからなくなった。

0
2020年07月15日

Posted by ブクログ

毒づく♪毒づく♪ピース尖閣‼︎セシウム入りの肉は売らん(ウラン)‼︎ A5肉が台なし コブラーピンク 詐欺(テンプラ) 年収2千万超えたら重婚アリに法律変えて欲しいわ!ブハハハ‼︎ 要求(ガジリ) カード絞り(バカラ) 50万なんて鼻紙っすよ ホスト時代仕事終わりに飲んだ水が高級シャンパンよりうまかった もう源氏名で呼ぶな こないだお前の言ってた''絆''だっけ?ゆるむのは簡単だな なに話に参加してンの?金魚のフン 金の流れが人の行動を表すからね リース業 追跡調査を撹乱させるトラップ 黒幕(バック) 寒っ…熱海で温泉入って帰ろ… 空気入れられた(ガセ情報つかまされた) 寒がってン(ビビってン) チッつまんね。金網デスマッチしろよ! 着信拒否(ちゃっきょ) ボンナカ(友人) 一発逆転どす〜最後に笑うのは俺、夢咲隼人。 敵わない相手は認めて受け入れる。それが一番傷つかねェー方法だ。俺は奴を認めた。だが悔しかった。一番にならなきゃ意味のねェホストの世界で負けを認めるのが悔しかった…今回は俺の勝ちだぜ瑠偉斗、ザマーみろ。だがよ…この先、何していいのかまったく分かんねェー。もしかしたら自殺したカーチャンもこんな気分だったのかな? 愚連隊 鵜飼の鵜 歪でも金融屋と債務者には人間関係ができている 場面 迫真の演技 脳内脚本家が書いたシナリオ

0
2017年02月26日

Posted by ブクログ

漫画喫茶で読みました。

「元ホストくん」編
シャンパンタワーがちょっと懐かしい(笑)
友人がホストやってたもので。

0
2014年01月08日

Posted by ブクログ

元ホストくん編の後半。丑嶋の部下、高田の友だち隼人が確実な配当金が約束できる投資話を持ち込む。どう見ても怪しいが、丑嶋も乗る。結局金を集めて高飛びという予定どおりの話。

テンポがゆるいのはいつものことだが今回は特別ゆるい。投資話なんてよくある話であまり新鮮味が感じられない展開でした。

0
2012年03月10日

「青年マンガ」ランキング