【感想・ネタバレ】夏目友人帳 30巻のレビュー

妖怪が見える少年・夏目が、祖母の遺品の「友人帳」を架け橋にして妖怪たちと心を通わせていく模様を描いた物語です。

妖怪をテーマにした作品は数多くあれど、「夏目友人帳」ほど優しい物語を、私は見たことがありません……!

祖母・レイコの残した「友人帳」は、レイコが妖怪たちと勝負をして、負けた妖怪たちがサインをしたもの。そのサインには契約の意味があり、契約の解除を願う妖怪たちに名前を返していくことにした夏目は、ボディーガードの「にゃんこ先生」と一緒に彼らと触れ合っていきます。

幼いころから、人には見えないものが見えていることで周囲から気味が悪いと言われていた夏目は、妖怪を避け、関与しないように生きてきました。そんな夏目が、友人帳を通してはじめて妖怪たちに向き合うことで、少しずつ、考え方を変えていく様子には、まるで自分の子どもが少しずつ友達を増やしていくような、そんなやさしい気持ちになって嬉しくなります。

名前を返したときに判明する真実は、ちょっぴり切ないことが多いですが、決して悲しい結末ではなく、じんわり心が温かくなるような、そんな物語ばかりです。
ぜひ暖かいお飲み物をお供に、じっくりお楽しみください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

切なさと嬉しさと恐怖

最初は、じんわりと心温まるような、ほっとするお話でした。妖達も、いなくなってしまった人を惜しみながら寂しさを紛らわすようなことをするのだな、と妖達や紅子さんの思いを想像すると切なくなって、でも慕われていた箱崎さん側の気持ちを想像すると、嬉しく思ったり。
決して切ないだけで終わらないのがこの作品の魅力だと思います。

後半のお話は次巻へ続くので現時点では『怖い』と『田沼とニャンコ先生は無事か!?』というのが感想。
ただ、変装したニャンコ先生が可愛すぎて、このニャンコ先生のグッズが欲しいなどと関係ないことまで考えてしまいました。(笑)

#泣ける #ドキドキハラハラ #萌え

0
2023年10月13日

ネタバレ 購入済み

すごくいいところで終わってしまった…。謎が解けずにもやもやしたまま、次の巻を首を長くして待っています。

0
2023年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久しぶりの夏目友人長。
20年のお付き合いになりましたね(^◇^;)

丁寧に描かれた妖と夏目。にゃんこ先生、滋さんと塔子さんの日常が抱きしめたくなる程、愛しいです。

アニメの7期も楽しみですね♪

0
2023年09月06日

「少女マンガ」ランキング