游学社作品一覧

  • 一九一七〈其ノ一〉
    -
     私たちは今どのような時代の中に生きているのだろうか。  格差の問題、少子高齢化の問題、原発の問題などから、グローバル化の中での経済を含めた、アジア・欧米をはじめとする国際関係の問題。このような様々な問題の解決方法を選択肢の外から自ら見出さなくてはいけない時代、そんな状況の中に私たちは今ある。  その今という時代を客観的に捉えるために、我々は1917年を検証することにした。  明治という時代が終わって5年、つまり維新から50年である。関東大震災が起こるにはまだ6年ある。太平洋戦争が始まる1941年まで24年、そして我々のいる2017年までちょうど100年。  その時代にはどんな出来事が起き、人々は何を感じ、何を選択したのか。そのことを観ることが、私たちの考えるヒントになるのではないか。  そういえば、1917年はロシア革命の年でもあったのだ。

    試し読み

    フォロー
  • 暮らしの中で「使える」政治 ー香港の路上はすべての街につながっているー
    -
    「逃亡犯条例」改正案に反対する香港の人々は路上へ向かい、過去最大級のデモへと発展。「雨傘運動」から数年、香港で民主主義の種はぐんぐんと育っている。ひるがえって日本の民主主義の現実はいかに。雨傘運動の若者たちに触発されて香港へ飛んだ多摩市議3期目(執筆時は2期目)の遠藤ちひろがポスト雨傘の香港市民や運動の女神と言われたアグネスたちを取材。香港デモクラシーと日本のデモクラシーの違い。暮らしの中で「使える」政治にするための秘策はあるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • さよなら日本生命
    -
    1巻1,980円 (税込)
    日本人の9割が間違っている生命保険。現行の生保の問題点をわかりやすく解説。

    試し読み

    フォロー
  • Bob Sugayaのあなたの英語力10倍upの極意
    -
    著者が身につけた英語力を維持するノウハウを伝授。本書一冊でアナタも英会話が楽しめる

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本