windows10作品一覧

  • 日経WinPC 2015年夏号(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10&新CPU情報をはじめ 読んで楽しく、すぐ役に立つ組立て・活用ノウハウ満載でお届けします! ※本電子書籍には、紙版に付いている特別付録「自作パソコンお役立ちポケット用語事典」を含んでいません。
  • 日経WinPC 2016年夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自作PCユーザーのための最新情報を満載して、「日経WinPC」が1年ぶりに帰ってきた! 秋葉原で人気のNVIDIA「GeForce GTX 1080」やインテルの最新ハイエンドCPU「Broadwell-E」のテストレポートをはじめ、久しぶりに1台組もうと思っている人に6つのお薦め作例を紹介する「最強自作2016」特集、大容量製品がお手ごろ価格になり、注目度が高まるSSDの徹底攻略、売れ筋のSkylake対応マザーボードの選び方&セットアップガイドなど、見逃せない企画が満載です。※電子版には、紙版についている付録がございません。予めご了承ください。 【目次】 [6]最大10コアのBroadwell-Eが登場 [10]COMPUTEX TAIPEI 2016 [14]秋葉原フロントライン [20]2016年 PCはこう進化する [30]特集1 パーツ選びから最新トレンドまで!最強自作2016 [52]HOT PRODUCTS [58]特集2 2GB/秒時代に備える!最新SSD徹底攻略 [70]特集3 Skylake対応マザーボード購入&セットアップ完全ガイド [90]特集4 自作PCで4Kディスプレイを使おう [98]特集5 Windows 10リカバリー機能完全マスター [106]特集6 形状と取り付け方で見るCPUクーラーの選び方 [114]初めてでも心配なし! 最新パソコンを組み立てよう [128]WinPC クリニック [132]チャートで解決 トラブル脱出の鉄則 [140]ウスクラ電脳爆弾 [142]パーツNow [146]自作パソコンのあの部分は何と呼ぶ?
  • 日経PC21総集編 Windows10活用大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本一売れているパソコン情報誌が2017年にお届けしたWindows関連特集が一気に読める特別総集編。 最短時間で素早く作業したり、ストレスなく操作したりするために役立つ“目からウロコ”の必殺ワザを完全網羅。 誰も教えてくれなかった秘密のショートカットキーから、USBメモリーを使った高速化テクニックまで、300ページ超のボリュームでお届けするWindowsユーザー必携の1冊です。
  • 日経PC21総集編 Windows10 活用大事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本の設定から究極の裏ワザまで Windows 10のすべてがわかる! 市販誌No1パソコン誌「日経PC21」が 2018年にお届けしたWindows関連特集が 一気に読める特別総集編。 最短時間で素早く作業したり、 ストレスなく操作したりするために役立つ “目からウロコ”の必殺ワザを完全網羅した。 誰も教えてくれなかった秘密のショートカットキーから、 フリーソフトを使った高速化&快適設定術まで、 特大ボリュームでお届けするWindowsユーザー必携の1冊です。
  • 日経べストPC+デジタル 2015冬号(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋冬の商戦期に向けたパソコン、および関連製品の購入ガイド。今回は特別付録としてWindows 10を活用するための冊子が付きます。 【主な内容】 ≪特集≫ Windows 10を搭載したパソコン新製品が各社から勢ぞろいしました。新CPU「Skylake」(開発コード名)やハイレゾ音源対応など、Windows 10時代の新しいトレンドと、各社の注目製品をまとめて紹介します。 ≪特別付録 Windows 10最適カスタマイズ&移行術≫ 新しく手に入れたWindows10パソコン。使い慣れたパソコンからデータをどう移すか、各種の設定をどうやって使いやすくするか。 パソコンを買い替えた人も、OSだけをアップグレードした人も、自分にとってのベストな環境でWindows 10を使いこなしていきましょう。 最新OSを攻略するためのノウハウをまとめて紹介します。
  • 日経ベストPC+デジタル 2016春号(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、パソコンと周辺機器の新製品購入ガイドです。新製品の特徴や、購入時に注意したいチェックポイントを紹介しています。また、購入後に必要な無線LAN(Wi-Fi)のセッティング方法やデータを長期保管する方法、パソコンをメンテナンスする際のテクニックや道具なども解説しました。さらに、2冊分の特別付録を収録しました。Windows 10を活用するためのテクニックを集めた小冊子と、最新版Office 2016や新しいWebサービスの使い方などを解説した小冊子です。 【目次】 [6]Close Up [16]REPORT ドキュメントスキャナー/液晶テレビ/ハイレゾプレーヤー ほか [30]特集1 2016春に選ぶ!パソコン最新モデル [44]特集2 安全・快適・簡単 Wi-Fiベストセッティング [56]特集3 メディア100年保存術 [74]特集4 パソコンの大掃除テクニック [86]特集5 性能の違いを見抜く!カタログスペックの読み解き方 [110]特集6 スペックから性能を見抜く!PCスペック鑑定団 [126]あなたの疑問にお答えします 【付録1 Windows 10徹底攻略ガイド】 [4]Windows 10最短手順 [16]目的別Windows 10攻略ガイド [32]Windows 10ワンポイントレッスン [35]Windows 10最新用語集 【付録2 最新Office&Webサービス徹底活用ガイド】 [4]Office 2016の進化ポイント [16]最新Webブラウザー徹底活用テクニック [28]知らないと損するWebサービス [40]あなたの疑問にお答えします
  • 猫が教えるショートカットキー150
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコンの作業効率を上げるには、ショートカットが近道です。 テキストをコピー&ペーストする時に、 通常はマウスで行う作業を コピー:Ctrl+C ペースト:Ctrl+V を使うと、2秒で済みます。 こういう時短の積み重ねが効率アップになります! 本書は仕事で使う ・Windows10 ・Excel2019 ・Word2019 ・PowerPoint2019 のショートカットキーを150紹介しています。 でも…… ショートカットキーを教えてくれる書籍はたくさんありますが、どうして猫が教えてくれるものが今までになかったんでしょうか… カワイイほうが良くないですか… ただのパソコン書籍ではなく、 どうせ教わるなら、カワイイ(つまりそれは猫)に教わりたい! ただ覚えるのが苦痛なショートカットキーも、 猫と一緒なら頑張れるかもしれない……いや、頑張れます! 家猫、野良猫、動物園の虎も含めて、 あなたとじゃれ合うのを待ってます。 時短テクニックを覚えて、 早く仕事を終わらせて、 遊びに時間を使いましょう!
  • 眠れるWindows10をたたき起こせ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Win10解説書の決定版 余計な機能を削ぎ落とす ◆いらない機能を全部消してすっきり使いやすく ◆起動が2割も速くなる! 重い原因をとことん排除 ◆こんなことまで無料でできる! お宝機能を大活用
  • はじめてのWindows10基本編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10の基本操作を初心者向けに解説した入門書籍です。初心者がパソコンでつまずくところを、誰でもがわかる言葉でわかりやすく説明しています。
  • はじめてのWindows10基本編 Anniversary Update対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10の大型アップデート「Anniversary Update」がリリースされました。Windows 10は、このアップデートによりスタートメニューが復活し、タブレットモードが追加されるなど、より使いやすく改良されています。本書は、Windows 10 Anniversary Updateの基本操作から、新機能や変更点を初心者向けにわりやすく解説した入門書です。新しいスタート画面の使い方、メールの設定、Skypeなどの付属アプリの使い方までわかります!
  • はじめてのWindows10 基本編 Fall Creators Update対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10の大型アップデートFall Creators Updateがリリースされました。Fall Creators Updateでは動画や写真を選ぶだけで自動的に編集してくれるStory Remixや、よく連絡を取る人との連絡が手軽になるMy Peopleといった新機能が追加されています。本書は、Windows 10 Fall Creators Updateの基本的な使い方をはじめての方でもわかりやすく解説した入門書です。操作画面を示しながら説明するので知識ゼロでも大丈夫です!
  • はじめてのWindows 10[第2版]
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてのシリーズが、従来よりコラム数を大幅に増やし、読者の成長に応じて知識が身につくようにレベルアップしました! 本書は、はじめてWindows 10を使う人向けに、基本操作から便利な新機能までわかりやすく解説した入門書です。 紙面の手順に沿って操作するだけで基本的な操作を覚えられ、更にコラムのテクニックをマスターすればWindows 10の最新機能までマスターできます。また、間違いやすい操作には注意コラム付きの親切設計!
  • はじめてのWindows7→10 引っ越し 乗り換え
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows7のサポート期間が2020年1月に終了します。Windows10への乗り換えの前にデータ移行手順をしっかり確認しておきましょう。本書は、はじめてWindows7からWindows10へ乗り換える人でもスムーズに引越しができるよう必要な手順を解説した入門書です。連絡先・メルアド・過去のメール・辞書・お気に入り・音楽データ・各種アカウント・ログインID・パスワード・写真・動画・Excel&Wordデータ等々の移行方法がわかります。
  • はじめての最新 Excel VBA[決定版] Excel2019/Windows10完全対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3時間かけていたExcelの仕事が、VBAを使って処理を自動化すると、たった3分で終わるようになります! 本書は、Excel VBAの基本から、実際に現場で使えるマクロを作成するテクニックまでを初心者でも挫折しないようにわかりやすく解説した入門書です。マクロもVBAもはじめての方のために、各項目にワンポイント情報を掲載しています。また、実際にプログラムを動かしながら学るように工夫しました。仕事に役立つサンプルプログラム51本付き。
  • はじめての最新WordPress入門[決定版]WordPress Ver.5.x対応 Windows10/8.1完全対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたが目にする綺麗で使いやすいWebページは、プロのWebデザイナーが作っています。ところで、デザインやWebプログラミングの初心者でもWordPressを使えば、プロのWebデザイナーと同等のWebページを簡単に作れることをご存知ですか? 本書は、WordPressの基本的な使い方から、無料テンプレートを自分好みにカスタマイズする方法、集客まで初心者向けにわかりやすく解説した入門書です。短時間で本格派のページが作れます!
  • はじめてのGmail入門 Windows10/8/7/iOS/Android対応[第3版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちは、自宅用、職場用、パソコン用、スマホ用など、複数のメールアドレスを持っています。職場のメールは職場から、自宅用メールは自宅でしか使えないのでは不便ですが、Gmailを使えば、その不便さを解決できます! 本書は、複数のメールアドレスをまとめて利用できる便利なGmailの使い方を基本からやさしく解説した入門書です。あなたのメールの困ったが解決します!
  • はじめてのGmail入門 Windows10/8/7/iOS/Android対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちはパソコン用、スマホ用、自宅用、職場用など、複数のメールアドレスを使い分けています。しかし、パソコンにきたメールはスマホから見えませんし、職場にきたメールの返事を自宅から書くこともできません。本書は、複数のメールアドレスをまとめて使えるGmailの入門書です。これから始める人や、始めてみたものの使いこなせなかった人の「困った」が解消します。また、機種変時に以前のメールが読めなくなる問題も解決します!
  • BIOS/UEFI完全攻略読本 Skylake&Windows 10対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコン自作の専門誌が作ったBIOS/UEFI解説書の第3弾がついに登場。国内マザーボードシェアNo.1のASUSTeK Computer監修のもと、UEFIセットアップの項目を一つ一つ、その意味や目的、お勧めの設定値を解説しています。例に取ったのはASUSTeK製の人気マザーボード4枚。現在主流のIntel Z170/X99/Z97、AMD A88Xチップセットを網羅しているので、これからマザーボードを買う方も、すでにお持ちの方も、適切にUEFIを設定できること間違いなし。かならず知っておきたいUEFIのアップデート手順についても、ASUSTeKに加えてASRock、GIGA-BYTE、MSIの主要4メーカーを網羅しています。Windows 10や8.1の起動を短縮する秘訣や、省電力化・オーバークロックなど、UEFIを適切に設定することで自作PCの性能をアップできるテクニックもあわせて掲載しています。
  • パソコン・インターネット・SNSで困ったときの解決&便利ワザ大全
    -
    パソコン・ネット接続・SNSで困ったときに役に立つ! 疑問・トラブルの解決法【470+α】をぜんぶ解説! 「新しく買い替えたパソコンの操作になじめない…」「パソコンやスマホのインターネット接続に、しょっちゅう問題が起きて困っている…」「家族にすすめられてSNSをはじめたけど、わからないことがたくさんある…」などなど、パソコンの初心者がつまづきやすい疑問やトラブルを、470項目+αのQ&Aでぜんぶ解決! Windows10の基本操作・設定、Wi-Fiへの接続方法などはもちろん、「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」といった今話題のSNSの使い方まで、幅広いジャンルをひとつずつ丁寧に解説。 パソコンの初心者は一冊持っているだけでいざというときに役に立つ、新しく何かをはじめるときにためになる、お悩み解決の大事典です。 ■巻頭 ・Windows10の画面構成を見てみよう ・キーボードの配列と使い方をチェックしよう ・マウスとタッチパッドの操作方法を確認しよう ・タッチパネルの基本操作を覚えよう ■Chapter.1 Windows10パソコンの操作・設定 ■Chapter.2 ファイルとアプリの使い方 ■Chapter.3 Wi-Fiとネット接続の基本 ■Chapter.4 ブラウザーとメールの使いこなし ■Chapter.5 パソコンで写真・動画・音楽・電子書籍を楽しむ ■Chapter.6 パソコン周辺機器の使い方 ■Chapter.7 パソコンのトラブル解決法 ■Chapter.8 LINEで友だち・家族とつながるには ■Chapter.9 Facebookで友人や昔の同級生とつながるには ■Chapter.10 Twitterで情報を発信・収集するには ■Chapter.11 Instagramで有名人や友人とつながるには ■Chapter.12 複数のSNSを連携して利用するには ■巻末付録 ・パソコン・インターネット・SNSを使いこなしたい人のための必須用語解説 ・本誌で紹介したスマホアプリ&スマホ向けサイトのQRコード一覧
  • パソコン・インターネット・WiFiの困ったを解決する本
    -
    [最新Windows10対応] 困ったときに役に立つ! Q&Aでためになる! パソコンの疑問・トラブル・“わからない”をぜんぶ解決! パソコンを使いはじめたばかりで「どうすればいいのかわからない! 」。Windows10に乗り換えてみたはいいけど「思うように操作ができずに困っている……」。 そんな悩みを持つ初心者に向けて、本書では、Windows10の基本操作や基本設定から、メールの使い方、パソコンをWi-Fiにつなぐ方法、たくさんある標準アプリの活用方法までをわかりやすく解説。 Windows10パソコンを使いはじめたとき、乗り換えたときにありがちな“わからない"を、Q&A形式ですべて解決します! 「パソコンの調子が悪くなった! 」「周辺機器の使い方を知りたい」などの対処法も、逆引きで調べられるのでとても便利! パソコンの操作で困ったときに大いに頼れる一冊です。
  • パソコン入門5冊分!<Windows 10入門+Windows 10活用+インターネット&メール+Word+Excel>
    3.0
    1巻1,958円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10入門・Windows 10活用法・インターネット&メール・Word・Excelのそれぞれの入門書5冊分に相当する内容を,1冊にまとめました。本書を構成する5冊の本は,最初に覚えておきたい最低限の基礎知識と基本操作を厳選してまとめているため,各々が40~80ページ程度と薄く,気軽に読むことができます。はじめてパソコンを利用する方でも,無理なく安心して学ぶことができます。
  • 100%ムックシリーズ Windows10→11乗り換え最新パソコンガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 6年ぶり超特大アップデート! 2022年はWindows 11でかんたん最強化! Windows10のリリースから6年、 待望の新OS「Windows11」が、ついに登場しました!! マルチタスクを支援するさまざまな機能や タブレットや2in1PCを意識した直感的でシームレスな操作系は、 最新のWindows PCの性能を存分に引きだしてくれます。 でも、意外とわかりにくいのがアップデート方法。 一新されたデスクトップも不安ですよね。 そこでこの本では、Windows11の導入手順をしっかり解説。 使いやすい初期設定や新環境で便利に使える おすすめアプリもご紹介していきます。 最新のWindows11に乗り換えたPCで もっともっと快適なPCライフを送っちゃいましょう! ※電子書籍版には付録CD-ROMおよび同データはありません。
  • 100%ムックシリーズ Windows10の裏ワザ帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ウィンドウズ10」を一気に快適化する裏技集めました!! 凄すぎ BEST テクニック集 155 【INTRO】最短の基本と導入編 今後「10」で予定されている最新アップデート情報/タスクビューほか 「10」の新機能を解説 ほか 【CHAPTER 1】最新の初期設定編 個人情報を守る技/「XP」や「7」ユーザーのための「10」使いこなしエクスプローラー技/クイックアクセス技 ほか 【CHAPTER 2】最良の基本設定編 「10」を使いこなすための「スタートメニュー」テクニックからカスタマイズ技まで/デスクトップを制する者は「10」のを制す ほか 【CHAPTER 3】最深の便利設定編 コントロールパネル/画面オフ/タスクバー/クイック アクセス/タスクバー/仮想デスクトップまで細かい設定も極める ほか 【CHAPTER 4】最善のトラブル解決編 視覚効果オフ/隠しファイルの表示/システムの復元/自分のマシンスペックの確認方法/スパイウェア・アドウェア駆除 ほか 【CHAPTER 5】最強のカスタマイズ編 秘密のデータの隠し方/フォルダーオプションを極める/パソコンを工場出荷状態に戻す/「10」に隠された機能「ゴッドモード」 ほか 【CHAPTER 6】最高の無料ソフト編 グーグル製ブラウザ「Chrome」徹底解説/「10」標準搭載アプリを理解/無料メーラー「Thunder bird」 ほか 【CHAPTER 7】最速の快適ソフト編 ランチャー/クリップボード支援/ホットキー作成/エクスプローラーカスタマイズ/高速ファイルコピーソフト ほか ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 100%ムックシリーズ Windows10パーフェクト大全2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年最新アップデートに対応! 令和時代の「ウィンドウズ10」決定版ガイド 最新アップデートの安全な適用方法からトラブル解決まで網羅! 実はまだ無料で出来るWindows7からの乗り換え方も詳細解説。 Windows10の基本機能から差が付くウラ技、便利な無料ソフトの使い方までこの一冊でもれなくわかります。 ●おもな内容 ▼最新アップデート「May 2019 Update」で追加・変更された機能を総チェック 最新の基本設定編 ▼新しいWindows10を安心&快適に使うためのテクニック 最速のトラブル解決編 ▼Windows10標準アプリと無料ソフトを徹底的に活用! 最高の無料ソフト編 ▼Windows10を自分好みにカスタマイズできる 最強のカスタマイズ編
  • 100%ムックシリーズ Windows10パーフェクト大全2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年最新アップデート完全対応 一番新しい「ウィンドウズ10」ガイドの決定版 最新アップデートの安全な適用方法からトラブル解決までこの一冊で網羅! Windows10の基本機能から差が付くウラ技までわかりやすく解説します。 ●おもな内容 1.最新アップデート「April 2018 Update」で追加・変更された機能を総チェック 2.「設定」アプリ必須設定はコレ! 最新の初期設定編 3.「April 2018 Update」の「困った!」を解決 最速のトラブル解決編 4.Windows10標準アプリと無料ソフトを完全攻略 最高の無料ソフト編 5.Windows10を自分好みにカスタマイズする 最強のカスタマイズ編
  • 100%ムックシリーズ Windows10パーフェクト大全2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※付録 CD-ROM は収録しておりません。 いちばん実践的でわかりやすい! 「ウィンドウズ10」スタートガイドの決定版 最新アップデートの内容紹介からトラブル解決まで網羅! Windows 10の基本機能から差が付くウラ技、便利な無料ソフトの使い方まで、この一冊でもれなくわかります。
  • 100%ムックシリーズ Windows10パーフェクト大全2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまスグ使える実践テクニックをやさしく解説! 「ウィンドウズ10」がもっとわかる決定版ガイド 最新アップデートの内容紹介からトラブル解決まで網羅! Windows 10の基本機能から差が付くウラ技、便利な無料ソフトの使い方まで、 この一冊でもれなくわかります。
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ208 パソコン完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新機種から周辺機器まで完全攻略 “今”のパソコン選びが全て本音で載ってます 「お値打ち価格で済ませたいけど、やっぱり安心できる国産パソコンがいい」「最新機種を買うからには、やっぱり高性能は譲れないかな」……今年も最新モデルが発売される中、どうしても迷ってしまうパソコン選び。 そんな悩める貴方の先陣を切って、格安もハイエンドもまとめてぶった斬った、最新Windows10パソコンの辛口採点簿を、この一冊に載せちゃいました。 ただ最新モデルというだけでなく、モバイル特化と据え置きメインで2極化する最新事情もしっかり踏まえた上で、3万円以下の格安パソコンも、超お得な型落ちノートPCもしっかり採点。5つ星な周辺機器だってぜ~んぶAmazonで揃っちゃうんです。 ヨソでは書けない本音で本気のパソコン選び。この一冊さえあれば、今年のパソコン選びは完全攻略間違いなし! おもな内容 1.“今”の流行りをキッチリ予習 これがパソコン選びの6大要素! 2.量販店で買うより安い&高性能 国産BTOの正しい買い方 3.最新Windows10マシンをガッツリチェック 最新パソコン辛口採点簿 2017年末 4.とにかく安い! でも使える製品を選ぶ 3万円台! 格安パソコン14台辛口ランキング 5.すべてAmazonで手に入る! パソコン周辺機器完全ガイド
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ266 パソコン完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新規購入&買い替えに最適な1台が見つかる 本音のパソコン採点簿 2019年秋以降に発売された最新ノートパソコンを中心にジャンル別で徹底評価。 国内、海外ブランドのスタンダード、モバイル、BTO、ゲーミングPCの中から本当に優れた機種が見つかります。 初めてノートパソコンの購入を検討している人はもちろん、Windows 7のサポート終了を機にWindows 10パソコンへの乗り換えを検討している人にもオススメできる一冊です。 [おもな内容] 1.Windows10 最新パソコン辛口採点簿 2020 2.最新パソコン TREND Check!! 3.型落ちノートPCカタログ 4.知って得するWi-Fi完全ガイド 5.安くて良いPC周辺機器
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ165 パソコン完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコン辛口採点簿 全105機種 2017年新生活のパソコン選びが丸わかり!! 【イントロダクション】 最新パソコンTREND CHECK! 【巻頭特集】 2016最新秋冬モデルパソコン全30機種 辛口採点簿 【第2小特集】 U5万円ノートパソコンランキング 【第3小特集】 2016年の初夏モデル厳選 型落ちノートPCカタログ 47機種 【コラム】 SIMフリーパソコンってど~なの!? 【最新Mac】 最新モデル MacBook Pro 最速レビュー 【Windows10】 Windows10 はじめてガイド 【小特集】 ゼロからわかるWi-Fi&ホームネットワーク 【巻末特別企画】 神ってる!! PCガジェット大全 ほか ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 100%ムックシリーズ 480円でスグわかるWindows10 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初期設定からカスタマイズ トラブル解決まで全部できる!! ◆初の大型アップデート「TH2」に対応!! 【第1章】日本語版CortanaでWindowsを音声操作/OSの基本操作から付属アプリの使い方まで 【第2章】設定画面の使いこなし方/ハードウエアの各種設定 【第3章】DVD・ハイレゾ再生もSNSもアプリでフル活用!/無料ソフトでセキュリティ強化! 【第4章】Cドライブの容量が不足したら!?/消えたファイルを復活させたい! ほか ●Windows10の基本操作を知る ●Windows10を使いやすくしよう ●定番ソフトでWin10をもっと便利に! ●ありがちトラブル・疑問を全部解決! ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • ポケット百科 New Surface Pro 知りたいことがズバッとわかる本  Windows 10 Creators Update対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しいSurface Proを、 120%使いこなせ。 【本書のポイント】 ●2017年6月15日に発売されたSurface Proの使い方を網羅 ●Windows製品に誰よりも詳しい著者が解説 ●Surface Proのパフォーマンスを最大限に活かすTipsが満載 2017年6月15日にいよいよ発売された新しいSurface Pro。 本書では、この新しいSurface Proを Microsoft MVPであり、誰よりもWindows製品に詳しい著者が、 他のどの書籍よりも深く解説します。 Surface自体の基本的な操作解説から、 著者しか知らない超マニアックながら超役に立つテクニックまでを紹介し、 初めてSurface Proを購入する人から、すでにSurface Proを 使いこなしている人まで、幅広い人に役立つSurface本の決定版です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ポケット百科Surface Pro 4 知りたいことがズバッとわかる本 Surface 3/Proシリーズ&Windows 10対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】本書は、2015年秋にリリースされた「Surface Pro 4」の入門&活用ガイドです。基本操作はもとより、出先での通信手段の確保、使い勝手を向上させる各種カスタマイズ、効率的なデータ管理や活用の方法など、目からウロコの活用法が満載です。またSurface単体の活用法のみならず、各種周辺機器やクラウドサービスとの連携など、Surfaceを役立てるありとあらゆるTipsを多数紹介しています。なお、本書はSurface Pro 4のみならず、Surface 3などその他のSurfaceシリーズにも対応していますので、すべてのSurfaceユーザーにご利用いただけます(Windows 10完全対応)。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • マインクラフト 最強コマンド(超)攻略BOOK【最新executeコマンド対応版!】 ~コマンドで世界を好きに改造してマイクラの"神"になろう!
    -
    【ver.1.19.50 新executeコマンド対応版!】 マイクラでもっともアツい最強テクニック、「コマンド」技を 大量に紹介する最新攻略本が登場!! コマンドのおもしろワザ、 スゴワザ、便利ワザが遊ぶだけでよく分かる! 巻頭特集では、あの「スパイな家族」や「チェンソーの悪魔」、 「血の悪魔」をマイクラで再現しちゃうぞ!! プログラム的思考力が自然と身に付いちゃう「コマンド」テクニックを 徹底解説する!! スイッチ版を含む「統合版」マイクラすべてに対応で、 もちろん本文ふりがな付き! コマンドのチェックにとっても便利なコマンド解説辞典や、 使いたいモブやエンチャントがすぐに引ける、コマンドID一覧も掲載。 これ一冊でコマンドやコマンドブロックの使いこなしテクがしっかりわかる! マイクラ世界の“ 神 "となって、ゲームのルール自体を改造したり、 ワールドを好きなように造り替えてしまおう!! ●目次 【 巻頭特集 】あの人気アニメキャラの技をコマンドで再現! 【 第 1 章 】1行で使える便利コマンドテクニック 【 第 2 章 】コマンドブロックでマイクラを超改造! 【 第 3 章 】これで分かる! 掲載コマンド解説辞典 【 第 4 章 】データベース集 コマンドID一覧 ●対応機種● スイッチ/PS4・PS5/Xbox Series/スマホ・タブレット/Windows10
  • マインクラフト 超絶コマンド スーパー使いこなしBOOK ~マイクラのコマンドを自在に操ってマイクラの“神”になろう!【全力集中特集:あの呼吸をマイクラで再現!!
    -
    マイクラでもっともアツい最強テクニック、「コマンド」技を大量に紹介する最新攻略本が登場!! コマンドのおもしろワザ、スゴワザ、便利ワザが遊ぶだけでよく分かる! 巻頭特集では「あの呼吸」や「鬼の術」をマイクラで再現しちゃうぞ!! プログラム的思考力も自然と身に付いちゃう、コマンドを徹底解説する書籍が登場!! スイッチ版を含む「統合版」マイクラすべてに対応で、もちろん本文ふりがな付き! コマンドのチェックにとっても便利なコマンド解説辞典や、 使いたいモブやエンチャントがすぐに引ける、コマンドID一覧も掲載。 これ一冊でコマンドやコマンドブロックの使いこなしテクがしっかりわかる! マイクラ世界の“ 神 となって、ゲームのルール自体を改造したり、 ワールドを好きなように造り替えてしまおう!! ●目次 【 巻頭特集 】コマンドで鬼殺の呼吸法を再現! 【 第 1 章 】1行で使える便利コマンドテクニック 【 第 2 章 】コマンドブロックでマイクラを超改造! 【 第 3 章 】これで分かる! 掲載コマンド解説辞典 【 第 4 章 】データベース集 コマンドID一覧 ●対応機種● スイッチ/PS4・PS5/Xbox One/スマホ・タブレット/Windows10
  • みるみるわかるWindows10
    -
    新OSのすべてが この一冊でわかる 「スタート」メニューとタスクバー 使い方&カスタマイズもらくらく! 「設定」とコントロールパネルが ひと目でカンタンにわかる! 最新インターネットブラウザ 「Microsoft Edge」がすぐに使える! もっと簡単にサインイン 楽にネットワーク構築を 新機能を完全マスター 初心者でも安心のやさしい解説 Windows7&8.1ユーザーも必見 新OS解説書の決定版!
  • ラズパイマガジン 2016年10月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子工作とネットを連携させよう、Windowsで9軸センサーを可視化  ラズパイマガジン2016年10月号では、電子工作とWebの連携を実現させる。WebブラウザーからLEDをつけたり、表示させる数字を指定したり、センサーデータのグラフを確認したり。Webアプリの基本を身に付けることで電子工作の世界が大きく広がる。実際に、Web操作ができるキッチンタイマーや自動撮影ロボットも作ってみよう。  Windows 10 IoT Coreもラズパイ動かして、グラフィックスプログラミングも楽しむ。9軸センサーをつないで、その動きを可視化する。  作業が10倍はかどるLinuxコマンドの利用法を学び、SDカードを差し替えてラズパイを七変化させてみよう。
  • Linuxで再生 古いパソコン完全復活術 (日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10非対応マシンでも諦めない! すぐに試せるPC再生! サポート切れのWindowsや旧型のPCを、無償のOS「Linux」で再生する方法が必ず分かる一冊です。 CPU世代別の復活法、復活・再生に使えるディストリビューション、Windowsからのデータ移行術、お薦めのフリーソフト、高速化・軽量化チューニング、トラブル対策など、幅広いテーマを扱っています。 Linuxを初めて触る人や初心者でも理解できるように手順をやさしく解説しています。 付録DVD-ROMには、人気の「Ubuntu」、その派生版「Ubuntu MATE」と「Linux Mint」、 最軽量の「Tiny Core Linux」を収録しました。 ※電子版には付録ディスクはありません。本書の解説に従い、必要なソフトをネットから入手してください
  • 例題50+演習問題100でしっかり学ぶ Word/Excel/PowerPoint標準テキスト Windows10/Office2019対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、Windows 10およびWord/Excel/PowerPoint 2019の基本的な操作方法はもちろんのこと、文書やデータの編集・構成能力およびデザイン能力、プレゼンテーション能力を順序だてて学習できるように工夫され、初心者でも効率的に短時間でわかるように、平易かつコンパクトに1冊にまとめられています。本書の特徴でもある「例題50」がストーリー性をもって作られ、そのステップを踏むことで、操作機能やその利用法が理解でき、「演習問題100」によって、例題内容の理解を確認することができます。教育現場からの要望に応え、「Windows」「Word」「Excel」「PowerPoint」の操作解説だけでなく、インターネットメディアとのかかわり方を習得する「メディアリテラシー」の項目解説を追加しました。
  • 例題30+演習問題70でしっかり学ぶ Excel標準テキスト Windows10/Office2019対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図を多く用いた丁寧な手順解説で、操作をサポート。SUMやCOUNTのような基礎的なExcel関数はもとより、IF関数、データベースや表の作成を豊富な例題、演習問題を解きながら学習して行きます。教育現場での事例や要望にマッチした例題&演習問題と習熟度の確認・弱点チェックができ、苦手な問題は解説部分に戻って学習できる巻末総合問題で、Excelの基本をしっかり身に付けることができます。Excelを基礎から身につけたい人に最適な教科書です。
  • 例題30+演習問題70でしっかり学ぶ Word標準テキスト Windows10/Office2019対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、パソコンが苦手な方でも1から学べるように、WindowsとWordの基本的な操作と文字の入力から解説します。読み進めていくことで、文書に表や図形などを挿入したり、はがきの宛名を印刷したりするなど、応用的な操作が学べます。学び方も基本から応用にステップアップできる工夫をしました。まず、各Lessonの「例題」でWordの機能を使った文書の作り方を解説。次に、Lessonの最後にある「演習問題」で、学んだことを活かした文書を作成できるかチャレンジできます。さらに、本書の最後には「総合チェック問題」として学んだ内容の総まとめができます。「教育現場での事例や要望にマッチした例題&演習問題」+「習熟度の確認・弱点チェックができる巻末総合問題」で、Wordの基本をしっかり身に付けることができます。
  • 例題30+演習問題70でしっかり学ぶ Word標準テキスト Windows10/Office2016対応版
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文字の入力方法から文書作成に使うさまざまな機能について,それぞれのlessonで「例題」の文書がまず示され,その文書の作り方を順に解説しています。また,各lessonの最後には,演習問題が用意されています。基礎的な知識として,WindowsとWordの基本的な操作と文字の入力について解説し,実際に例題の文書を作成します。文書に表や図形などを挿入したり,はがきの宛名を印刷したりするなど,応用的な操作について順番に学んでいきます。また,最後には「総合チェック問題」として本書で学んだ内容のまとめができるようになっています。 職場や教育現場での事例や要望にマッチした例題&演習問題と,習熟度の確認・弱点チェックができ,苦手な問題は解説部分に戻って学習できる巻末総合問題とで,Wordの基本をしっかり身に付けることができます。
  • 例題35+演習問題65でしっかり学ぶ Word/Excel/PowerPoint標準テキストWindows10/Office2016対応版
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,Windows 10およびWord/Excel/PowerPoint 2016の基本的な操作方法はもちろんのこと,文書やデータの編集・構成能力およびデザイン能力,プレゼンテーション能力を順序だてて学習できるように工夫され,初心者でも効率的に短時間でわかるように,平易かつコンパクトに1冊にまとめられています。本書の特徴でもある「例題35」がストーリー性をもって作られ,そのステップを踏むことで,操作機能やその利用法が理解でき,「演習問題65」によって,例題内容の理解を確認することができます。
  • わかる!使える! Windows 10 乗り換えガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には、紙版についている付録がございません。予めご了承ください。 Windows 10の登場から約1年。Windows 7/8.1からのアップグレードについて様子見を続けてきたなら、そろそろ決断すべき時期でしょう。本書は、これからWindows 10に乗り換える人と、Windows 10をきちんと使いこなしたい人に向けた活用ガイドです。初心者の方にも分かりやすい「初めてでも使えるWindows 10」、アップグレードで失敗しないための「安全乗り換えガイド」、Windows 10活用で欠かせない「Microsoftアカウントの仕組み」、Windows快適「データ整理術」など、乗り換えと使いこなしに役立つ多彩な記事を収録しています。 【目次】 [4]REPORT 「Anniversary Update」での新機能とは 2016年夏のWindows 10はどう変わる? [8]REPORT 対応スマートフォンが続々登場 「Windows 10 Mobile」の現状を探る [10]アップグレードで失敗しない Windows 10 「安全」乗り換えガイド [30]Windows 10を使う際の疑問を解消 どうなってるの? Microsoftアカウント [42]初めてでも使えるWindows 10 [86]「ものぐさユーザー」のための Windows快適データ整理術 [103]Windows上級ツール活用ガイド [127]Windows 10 ワンポイントレッスン
  • ワード・エクセル・パワーポイント 必須の操作がまとめてわかる本
    -
    1巻990円 (税込)
    ●初心者に必携テクニックをやさしく教えます! Windows10・ワード・エクセル・パワーポイントの最低限知っておいてほしい操作方法や、 仕事をより速く・より簡単に・より確実にするテクニックを233個網羅しました。 これからパソコンを始める人がこれだけ知っておけば、とりあえず困ることはありません! ●画像をふんだんに用いて手順を説明 可能な限りすべての手順の画像を用いました。 手順を追って順に操作をすれば、どの操作も必ずできること間違いありません! ●知っていると差がつく操作も多数収録! ・スマホと同じような予測変換を利用する ・ファイルの中にある文字まで検索して探し出す ・書式設定をコピーして新しい文書をサクサク作る ・集計のしやすいデータを整える ・伝えたいことが伝わるスライドを用意する など、一歩進んだ使い方も詳細に説明します! より楽に操作できるショートカットや役立つポイント、注意点も盛り込みました! ●本書は小社より2016年に刊行した「Windows10・メール・インターネット・ ワード・エクセル・パワーポイント 設定・操作がかんたんにできる本」の内容に 加筆・修正を行った再編集版です。

最近チェックした本