電子書籍 読み放題作品一覧

非表示の作品があります

  • アメリカの電子書籍“ブーム”は今
    -
    「アメリカの電子書籍“ブーム”は終了しましたので」というコラムがネットでさかんにシェアされた。出典元はNY在住の出版エージェント・大原ケイ氏のブログ「Books and the City」。アメリカは日本のように「出版不況」ではないし、「流行り」だから買うという人も少ない。本の価格帯も「新刊のハードカバー20ドル、Eブック10ドル、セルフ・パブリッシング数ドル」とすみ分けができている。だが、電子書籍のセルフ・パブリッシングが「出版」のハードルを下げたことも事実だ。アメリカは、著者も読者も本は「モノ」ではなくメッセージをやりとりする「ツール」だという認識がある。本書は前出のコラムと「マガジン航」の記事をベースに再構成し、緊急出版したものである。電子書籍”ブーム”真っ只中にいる日本、舵きりのヒントがここにある。【読了時間 約16分】 【目次】 アメリカの電子書籍はもう“流行り”ではない “ブーム”は終了、3割でまず定着 セルフ・パブリシングについて マンガはメジャーじゃない リテール(小売り)全体の形態が大きく変わっているのであって「本屋さんがなくなる」問題ではない YAというカテゴリーから大ヒットが生まれる土壌がある 人が本を読まなくなっている、と諦めていない Eブックの急成長が止まったその理由は? アメリカの電子書籍の未来を占う セルフ・パブリッシングは、必ずしも儲かりはしないが著者の選択は広がる マルチメディア的な本が増えれば、単価が上がり、売上増につながるかも 定額読み放題のストリーミング型読書 内容やフォーマットが更に多彩に Eブック関連のニュースがニュースでなくなる
  • キンドル・アンリミテッドの衝撃 読み放題サービスの出現で、出版社・企業・個人の稼ぎ方はこう変わる!
    -
    なぜ読み放題サービスはセルフ出版する人に得なのか? キンドルで電子書籍を出版するのは無料です。お金はかかりません。出版社を通さなくても、本が出せる時代がやってきました。本書は、キンドルのダイレクト・パブリッシングを活用して、経営者、フリーランス、コンサルタント、士業、医師、コーチ、カウンセラー、セミナー講師など経営者・個人事業主がビジネスを成功させる、まったく新しい5つの方法を紹介します。
  • 最新 Kindle Unlimited 電子書籍写真集の作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも簡単! 印税生活♪ あなたも電子書籍写真集を作って、販売してみませんか? 今流行している、月額定額制読み放題サービス「Kindle Unlimited」。 プロアマ関係なく、ユーザー自身が作品を登録して読み放題会員に向けて販売をしています。 そこで本書はAmazon Kindle Unlimitedの出版を行うためのノウハウを、 実際に著者が手掛ける写真集「全国美少女行脚」を材料に手順を追って解説します。 【Contents】 第1章 「Kindle comic creator」の使い方 第2章 「Kindle Direct Publishing」webサイトでの商品登録 第3章 電子書籍写真集の売上がわかる、「Kindle Direct Publishing」webサイト KDPレポート 第4章 電子書籍写真集の売上が上がる14の方法
  • サブスクが丸ごとわかる本徹底活用ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サブスクを上手に活用して、楽しみながら得をする! 本書はサブスクの基礎から応用、知ならいと損するワザまで、わかりやすくまとめた1冊です。 [目次] 「動画音楽を200%楽しむ!定額制 Movie&Music サブスク配信サービス 徹底ガイド!」 Teema1 配信サービス利用のすすめ Teema2 動画編 配信サービス徹底比較 Teema3 音楽編 配信サービス徹底比較 Teema4 名作・名曲ベストカタログ Teema5 配信サービスの疑問一問一答 「知らないと損する!サブスク実践ガイド2021」 Chapter1   映画やドラマが見放題!動画のサブスク Chapter2   懐かしの名曲から話題のあの曲も聞き放題!音楽のサブスク Chapter3   漫画や雑誌が読み放題!電子書籍・漫画のサブスク Chapter4   ゲームやファッションも充実!その他のサブスク 「サブスク」とは、「サブスクリプション(subscription)」の略で 製品やサービスなどの一定期間の利用に対して代金を支払う方法のこと。 今やサブスクは動画や音楽、電子書籍だけでなく、 ファッションや衣類のクリーニング、お菓子、お花など、その種類は多岐にわたります。 そこで、サブスクをお得に活用するための情報をまとめたのが本書です。 全ページカラーで、実際の写真を用いながら丁寧に解説。 合本ならではの特大ボリュームで、サブスクのことは全部お任せ! なし崩し的に申し込むのではなく、事前にしっかりチェックしておくと 自分の好みやライフスタイルに合ったサブスクが必ず見つかるはずです! ※本書は、 「動画音楽を200%楽しむ!定額制 Movie&Music サブスク配信サービス 徹底ガイド!」(2019年10月)と 「知らないと損する!サブスク実践ガイド2021」(2020年10月)を合本化した作品です。
  • 社会人しながら、大学の通信制を卒業した私の中に起きたいろいろな 良い変化たち。
    -
    40代で女子大生!? 大学の通信制の文学部に入学した作家が綴った、学び続けた4年間。学ぶうちに現れてきたたくさんの良いこととは? 作者プロフィール 内藤みか(ないとうみか) 山梨県出身・慶應義塾大学文学部卒(通信課程)・日本文芸家クラブ理事。著書80冊以上。1993年にデビュー以来、一貫して恋愛小説を書き続ける。2000年代に幾つかのケータイサイトでランキング1位を連発し、ケータイ小説の女王という異名を取る。脚本を担当したラジオドラマ『婚活バスは、ふるさとへ』(YBS)が文化庁芸術祭優秀賞受賞。『夢をかなえるツイッター』などSNS系への関心も強い。 『数学しかできない息子が早慶国立大学に合格した話』(ぶんか社)など『夢をかなえるツイッター』などSNS系への関心も強い。近著は『熟女姫』、『無料も読み放題も!使いこなせる電子書籍生活』など。
  • 初心者でもOK! Kindle Unlimitedの始め方、使い方
    -
    Amazon、月額980円で電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」日本でスタート! アメリカでは2014年からすでにスタートしていたKindle Unlimitedが2016年8月、遂に日本でもスタートしました! 簡単な操作で、小説やコミック、実用書にビジネス書、各種雑誌など、お好きなジャンルの本を自分に合ったシチュエーションで、満足するまで堪能していただけます。 以前読んだことがあって、もう一度読み返してみたくなった本。題名は知っていて気になってはいたけれどまだ読んでいない本。話題に上がっているから、とりあえず読んでおきたい本。 好きになった著者本のまとめ読みも、価格を気にして躊躇する必要はないでしょう。 機能の特色を活かして、求めている内容だけを効率的に取得するのに大変有効なのです。 あなたも、Kindle Unlimitedで、読み放題のお得感と、お気に入りの本を見つけ出すときのワクワク感、高い有用性からくる満足感などを味わいながら、知的好奇心を思う存分満たしてください。
  • 知らないと損する!サブスク実践ガイド2021
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話題沸騰の定額サービス「サブスク」の使いこなし術を徹底解説します! さまざまなサービスが、一定料金の支払いで使い放題となるサブスク。 音楽、動画、漫画や雑誌、ゲームだけでなく、衣類や日用品など、暮らしに役立つ製品にも広がりをみせるサブスクの各種サービスをご紹介します。 【目次】 Chapter1   映画やドラマが見放題!動画のサブスク Chapter2   懐かしの名曲から話題のあの曲も聞き放題!音楽のサブスク Chapter3   漫画や雑誌が読み放題!電子書籍・漫画のサブスク Chapter4   ゲームやファッションも充実!その他のサブスク アプリのダウンロード方法といった基本から、生活を快適にするおすすめサービスまで、最新のサブスク活用術を分かりやすく徹底解説!
  • 世界一やさしいタブレット アンドロイド対応
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タッチ操作で楽しく便利にすいすい使える! はじめてAndroidのタブレットを使う人、購入したばかりの人に、パソコンよりも手軽に利用できる基本操作から便利な使い方まで詳細解説! ブラウザーとメール、マップをもちろん、写真の撮影から整理や加工、スマホと同じ写真を見る方法ほか、YouTube、電子書籍や雑誌読み放題、動画見放題などのエンタメアプリの使い方や、LINEやフェイスブック、Twitter、いま流行りのインスタまで、SNSも詳しく紹介。巻末には、Amazonを例にネットショッピングのはじめ方や、タブレットの素朴な疑問Q&Aも収録! 主な内容は、 巻頭特集 アンドロイドタブレットの基本的な使い方と設定方法から、Googleアカウントの作成、設定方法、日本語入力からWi-Fiの設定ほか 第1章 ネットやメール、マップをタブレットで便利に使おう 第2章 写真を撮影・整理して楽しもう 第3章 動画や電子書籍をおもいっきり楽しもう 第4章 LINE、インスタ、フェイスブック、Twitterを使おう! 巻末特集1 ネットショッピングしてみよう 巻末特集2 タブレットの素朴な疑問Q&A など、タブレットが満喫、堪能できる機能やアプリを豊富に紹介!
  • 電子書籍ビジネス調査報告書2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年度の電子書籍市場規模は2,241億円と推計され、2016年度の1,976億円から265億円増加。電子雑誌市場規模は315億円と推計され、電子書籍と電子雑誌を合わせた電子出版市場は2,556億円となり、市場は拡大している。また、マンガアプリ広告市場規模は22億円増加の100億円となった。順調に拡大してきた電子書籍市場ではあるが、電子書籍の総合ストアの拡大は落ち着きつつある。また、雑誌の読み放題サービスも会員数の増加が止まるなど踊り場を迎えている。その一方で、無料公開をフックにチャージ(課金)と広告でマネタイズするやマンガアプリが活況を呈している。出版社だけでなく、IT業界など出版業界以外の事業者によるアプリが多いのも特徴であり、韓国など海外の事業者も参入している。この1年間では「待てば無料」モデルが人気を博しており、導入するアプリが増加。また、アプリ数そのものも増加しており、競争が激化している。一方で、2017年度は漫画村やフリーブックスに代表される海賊版サイトの問題が表面化。市場に多大なインパクトを与えたのに加え、サイトブロッキングといった海賊版サイトへの対策が大きな波紋を呼んだ。本調査報告書は、このような電子書籍市場について、市場規模分析や各関連プレイヤーの動向、国内及びアメリカの電子書籍分野で理解すべき最新動向、ユーザーの電子書籍の利用動向など多角的に分析している。なお、ユーザー調査においては、有料の電子書籍利用者を対象とした調査と、マンガアプリ利用者を対象とした調査の二本立てで実施している。この一冊で電子書籍ビジネスを網羅的に理解できる調査報告書である。
  • 電子書籍ビジネス調査報告書2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年度の電子書籍市場規模は1,584億円と推計され、2014年度の1,266億円から318億円増加。電子雑誌市場規模は242億円と推計され、電子書籍と電子雑誌を合わせた電子出版市場は1,826億円となり、市場は順調に拡大している。今年度から急成長しているマンガアプリ関連の広告市場に関する市場規模を算出している。 電子書籍市場は引き続き電子コミックが好調で市場を牽引している。電子雑誌を中心とした月額定額制の読み放題サービスの利用者も順調に成長しており、今後Amazon Unlimitedなどのサービス開始によりさらに成長してくことが見込まれる。また、複数の無料マンガアプリが1000万ダウンロードを超えるなど、新たなビジネスモデルも急速に成長し始めている。 本調査報告書は、このような電子書籍市場について、市場規模分析や各関連プレイヤーの動向、国内及びアメリカの電子書籍分野で理解すべき最新動向、ユーザーの電子書籍の利用動向など多角的に分析している。今年度のユーザー調査では、従来のPCでのインターネットユーザへの調査およびスマートフォンユーザーに特化した調査のふたつを実施している。この一冊で電子書籍ビジネスを網羅的に理解できる調査報告書である。 なお本調査報告書は、電子書籍販売ストア、取次、出版社への取材、ユーザーへのアンケート調査等をまとめたものである。本調査報告書は電子書籍ビジネス黎明期の2003年に第1号目を発行し、今年で14年目を迎える。
  • 電子書籍ビジネス調査報告書2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年度の電子書籍市場規模は3473億円と推計され、2018年度の2826億円から647億円増加。電子雑誌市場規模は277億円と推計され、電子書籍と電子雑誌を合わせた電子出版市場は3750億円となった。海賊版サイトが閉鎖された以降、電子書籍の認知拡大や正規サイトの利用促進により、2018年度、2019度の電子書籍の売上は拡大傾向が続いている。 電子書籍ストア、読み放題サービスに加え、無料公開をフックにチャージ(課金)と広告でマネタイズするやマンガアプリも活況を呈しており、競争はより激化している。アプリ開発・運用、データ分析の深化、広告の最適化が進み、課金売上、広告売上ともに大きく増加している。 他方、漫画村騒動以降、順調に拡大してきた電子書籍市場ではあるが、新型コロナウイルス感染症拡大対策のための外出自粛により、大きな影響が見られた。休校要請が出された3月以降、出版社や電子書籍ストアが無料の電子書籍を相次いで提供。それにより、電子書籍ユーザーは大きく拡大した。無料ユーザーから有料ユーザーへの転換も進み、2020年5月には多くの各電子書籍ストア、アプリが過去最高の売り上げを記録するに至っている。 本調査報告書は、このような電子書籍市場について、市場規模分析や各関連プレイヤーの動向、国内及びアメリカの電子書籍分野で理解すべき最新動向、ユーザーの電子書籍の利用動向など多角的に分析している。なお、ユーザー調査においては、有料の電子書籍利用者を対象とした調査と、マンガアプリ利用者と対象とした調査の二本立てで実施している。この一冊で電子書籍ビジネスを網羅的に理解できる調査報告書となっている。

最近チェックした本