視認作品一覧

非表示の作品があります

  • POG直球勝負 2024-2025
    -
    ※本作品はスマートフォンの縦画面にページサイズを合わせています。タブレットでご覧になる場合は横画面表示(見開き)を推奨します。 「POGファンが知りたい情報」に特化した、まさに“直球勝負”でお贈りするPOGガイドブック。電子書籍だからオールカラー&携帯性にも優れています。 ■222頭のフォトカタログ  やはり、POGファンが知りたいのは「現場の声」。16の牧場から、合計222頭の馬体写真を牧場コメント付きでご紹介。一口馬主のカタログをイメージして、1ページに必要な情報を収めたため、視認性抜群です。 ■刊行記念スペシャル対談(1) 山本昌×藤田晋  馬主活動開始から僅か3年目にして、フォーエバーヤング、シンエンペラー、ボンドガールなど、所有馬が各カテゴリーで大活躍中。今、POGファンから最も熱視線を集めるオーナー・藤田晋氏の本音に、レジェンド山本昌さんが迫ります。未登録馬も含めた、藤田オーナー所有の2歳馬リストも掲載。 ■刊行記念スペシャル対談(2) 山本昌×矢作芳人  常識にとらわれない発想で、世界レベルで躍進中。馬の個性に合わせて、その馬にとっての最善を尽くしてくれる矢作調教師は、POGファンにとっても、最も頼りになる存在です。親交が深いお二人だからこそ繰り広げられる本音トークは必読。「天下の山本昌さんの質問なら、何でも答えますよ」。 ■サイトと連動して読者限定の最新情報も!  POG取材の懸案事項として、「取材時期が前倒しされているため、取材時とドラフト時で間が空いてしまう」という問題があります。その問題を解決するため、オーパーツ・パブリッシングのホームページにて、読者限定で最新情報をお届けします。ドラフトの最終チェックにご活用ください。

    試し読み

    フォロー
  • 歩いて楽しむ 東京(2025年版)
    NEW
    -
    【東京23区内の下町から山手まで、歴史ある見どころや最新スポットも含めたおさんぽ本】 ◆都内に点在する歴史ある建物や老舗を中心に、徒歩約3時間で回れるお手軽な散歩コースを36コース紹介。 ◆コースダイジェストで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら都内めぐり。 ◆疲れたら「立ち寄りスポット」でひと休みしましょう。 ◆大きめの文字と見やすいレイアウトで、街歩きがもっと楽しくなります。 【歩いて楽しむシリーズの魅力】 1)ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。 2)掲載施設の8割がみどころで、より観光に特化したさんぽ本として利用できます。 3)各コースの冒頭には見どころが一目で分かるチャート付き! 4)コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら街歩き 5)疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。 6)地図を見やすく、文字を大きくして視認性抜群。 【巻頭】 建築美が際立つミュージアム ー都内に数多くある美術館のなかから、厳選した美しい建築をセレクト。 非日常空間でアート鑑賞を。 【コースガイド】 東京駅・丸の内・八重洲/皇居周辺/日本橋/浅草/東京スカイツリー周辺/両国/上野/入谷・根岸・三ノ輪/都電荒川線/谷中・根津・千駄木/柴又/銀座/築地・月島・佃島/深川/汐留・新橋/お台場/東京タワー・芝公園/六本木・麻布十番/赤坂/永田町/九段/お茶の水・神田/湯島・本郷/白山・茗荷谷/巣鴨・駒込/雑司ヶ谷/新宿/市ヶ谷・麹町/神楽坂/渋谷/原宿・青山/明治神宮ウォーキング/代官山・恵比寿/目黒/品川/泉岳寺・白金 東京花カレンダー 東京イベントカレンダー 広域MAP 東京鉄道路線図 東京交通ガイド
  • 神狩り2 リッパー
    3.0
    人間の脳、その主たる機能は、人間に対して事実を隠蔽することにある。それは、《神》を隠すことなのだ……。二〇××年十月某日、沖縄の宮古島レーダーサイトが国籍不明の未確認飛行物体をとらえ、在日米軍は緊急発進(スクランブル)をかけた。接近したF-2戦闘機のパイロットがそこに視認したのは……長い髪と純白な衣をなびかせ、四枚の翼を優雅に波うたせて飛んでいる、巨大な天使の姿だった! 細心の脳科学をもとに、想像力の限界=《神》と切り結ぶ、日本SFの到達点。原稿枚数1100枚の超巨篇!
  • iPadすいすい仕事術
    -
    iPadは電子書籍端末として注目を集めていますが、それだけではありません。大画面、視認性、タッチパネル、通信機能をそなえたユニークなガジェットとしての特徴を生かせば、仕事にもバリバリ使えるのです。本書ではEvernote、Dropbox、Gmail等の人気のツールとの連携やユニークなアプリを使った目からウロコの仕事術を紹介します。iPadを持っている人はもちろん、これから買おうとする人の参考にもなります。

    試し読み

    フォロー
  • 歩いて楽しむ 鎌倉 湘南
    完結
    -
    【鎌倉・湘南の社寺や史跡、グルメ、自然を楽しむおさんぽ本】 ◆鎌倉の社寺、史跡などのみどころを中心に、徒歩約3時間で回れるお手軽な散歩コースを26コース紹介。 ◆コースダイジェストで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら散歩が楽しめます。 ◆鎌倉・湘南の名物を味わうグルメスポットやひと休みできるカフェ、おみやげ店など、「立ち寄りスポット」も紹介。 ◆大きめの文字と見やすいレイアウトで、街歩きがもっと楽しくなります。 ◆「江ノ電で行く途中下車の旅」として、江ノ電沿線の立ち寄りスポットも紹介。 ◆鎌倉の歴史と、歴史上の重要人物をもっと知ることのできる特集も掲載。 【歩いて楽しむシリーズの魅力】 1ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。 2掲載施設の多くがみどころで、より観光に特化したさんぽ本として利用できます。 3各コースの冒頭にはみどころがひと目で分かるチャート付き! 4コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながらハイキング。 5疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。 6地図を見やすく、文字を大きくして視認性抜群。 【編集部からのコメント】 ◆オーソドックスかつ魅力的なコースは、鎌倉・湘南初心者に最適です。 ◆定番の観光スポットだけではない、新たな鎌倉・湘南の魅力を知るきっかけになるかもしれません。 ◆各見どころの的確な案内で、歴史好きも納得の1冊です。 ◆ハンディで軽い造本は、持ち歩きに便利です。
  • 歩いて楽しむ奈良大和路(2021年版)
    完結
    -
    【古都・奈良と古代史の香り豊かな飛鳥・大和路のおさんぽ本】 ◆奈良に点在する世界遺産や仏像、社寺といった見どころと老舗のお店を中心に、徒歩約3時間で回れるお手軽な散歩コースを30コース紹介。 ◆コースダイジェストで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら奈良めぐり。 ◆疲れたら「立ち寄りスポット」でひと休みしましょう。 ◆大きめの文字と見やすいレイアウトで、街歩きがもっと楽しくなります。 ◆仏像入門や世界遺産リストなど、奈良観光に役立つ特集も掲載。 【歩いて楽しむシリーズの魅力】 1)ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。 2)掲載施設の8割がみどころで、より観光に特化したさんぽ本として利用できます。 3)各コースの冒頭には見どころが一目で分かるチャート付き! 4)コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながらハイキング。 5)疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。 6)地図を見やすく、文字を大きくして視認性抜群。 【編集部からのコメント】 ◆オーソドックスかつ魅力的なコースは、奈良初心者に最適です。 ◆各みどころの的確な案内で、歴史好きも納得の1冊です。 ◆ハンディで軽い造本は、持ち歩きに便利です。 ◆阿修羅像が人気の興福寺は2018年に国宝館がリニューアルオープン。同年10から公開が始まった中金堂など、魅力がパワーアップした興福寺の紹介も今号からさらに充実。 ※この電子書籍は2020年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 犬の張り子をもつ怪物
    3.8
    第18回『このミステリーがすごい! 』大賞・隠し玉作品。前代未聞のホラーサスペンス! 大阪市内の小学校で35名が虐殺される襲撃事件が起こった。犯人はアリアと名乗る女。彼女が鈴を鳴らすと、人々の体がひとりでに浮かび上がり、生きたままばらばらに引き裂かれる。その場にいた誰もがパニックになる中、警察官・夏木には見えていた。アリアの口から生み出された巨大な犬の張り子が、人々を嚙み殺し、蹂躙するさまが――。一部の人間にしか視認することのできない犬の張り子の思念物体を用い、人を殺したと自白したアリア。しかし、科学的に証明できない殺害方法をとった彼女を、裁くことはできない。「無罪になり出所したら殺戮を繰り返す」と公言するアリアを止めるため、夏木は彼女の犯行を証明しようと奔走するが……。
  • Excel2013 パーフェクトマスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excel 2013の新機能や基本操作、関数やピボットテーブルなどを使用したデータ分析まで操作方法を効率よくマスターできる解説書です。Excel 2013では、操作画面が一新され、視認性や可読性が高められています。クイック分析やパワービュー、SkyDriveとの連携強化といった注目すべき新機能も盛り込まれました。本書は、Excel2013の新機能はもちろん、Excelの起動や終了といった基本中の基本から、セルの操作、数式の入力、関数の活用法、グラフの作成、図形描画、印刷、マクロ、ピボットテーブルを利用したデータのビジュアル化、クラウドサービスの利用方法までExcelの膨大な機能を幅広く解説しています。サンプルのダウンロードサービス付き。
  • 狼娘の巻き込まれ妖祓い
    -
    満(みちる)には人間にあるはずのない特徴が備わっている。頭の上には大きな白い耳、そして腰のあたりには同じ色の大きな尻尾が生まれた時から生えていた。とはいってもそれは普通の人には見えないものらしく、いわゆる霊感体質、幽霊の見える者にだけはっきりと視認できる。ある日、人間に化けて女性を困らせていた妖怪を満が退治したら、その場面を見ていた自称陰陽師・春明から「あやかし祓い」を手伝ってほしいと土下座付きで頼み込まれた。春明は怪異の知識はあるものの、実際にそれらを祓う術(すべ)は何一つ持っていなかった。危険に自ら首を突っ込みそうな彼を放っておくことができず、満はあやかし祓いとやらに協力することになり……
  • バイクジン別冊 最新バイクカタログ 2020
    5.0
    現在、日本国内で購入可能な(ナンバー付き)バイクのすべてを網羅した最新版カタログ。 各車両に対する徹底解説はもちろん、モデルの変遷、旧モデルとの比較解説など、詳細な情報を掲載。 ページ構成としては、「国産」「外車」「スクーター」と、3部門に分けて掲載しています。 ●気になるデータが見やすい いま、ライダーが最重要視しているデータはシート高と車重。この2点に加え、ビッグバイクであれば、電子デバイスの有無。 カテゴリーごとに興味のあるデータがアイコン化し、視認性を高めています。 シンプルなデザイン構成で、気になる車両の比較がしやすいことも大きな魅力です。 今買えるバイクが目白押し! 欲しいバイクが必ず見つかります! 表紙 最新バイクトピックス バイクカテゴリー紹介 バイクカタログ活用ガイド 目次 JAPANESE MODEL /国産メーカー/ OVER400cc SUPER SPORT  TOURER  ADVENTURE NAKED  CRUISER UNDER400cc UNDER250cc IMPORT MODEL /海外メーカー/ HARLEY-DAVIDSON  BMW DUCATI  TRIUMPH  KTM APRILIA  MOTO GUZZI  INDIAN MV AGUSTA  OTHER MODELS ライダーの必需品 ヘルメットの正しい選び方 バイクライフを充実させる2大アイテムを購入しよう! これがあれば安心! ロードサービス一覧 SCOOTER MODEL /スクーターモデル/ JAPANESE & IMPORT SCOOTER 万が一のトラブルに備えて心強いサービスに加入しよう! メーカー&輸入元問合せ一覧

    試し読み

    フォロー
  • 知りたいレイアウトデザイン Second Edition
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【レイアウトのルールとテクニックと見本帖がまるごと1冊に!】 グラフィックおよびウェブデザインに応用できるレイアウトデザインのルールと、デザインワークのちょい技やアイデアをあつかった書籍。デザイナー的情報整理術から視覚の誘導にまつわるルールとテクニック、紙面・サイトデザインづくりのヒント、ターゲット・メディア別のデザインサンプルやページ構成のアイデアまで、レイアウトについてのすべての“知りたい!”に応える解説書。多様化する媒体(Webサイト、SPサイト、ちらしやカードなどの紙媒体、冊子やカタログなどの見開き紙媒体)、多様化するサイズ(バナー広告からポスター)、横型メディアから縦型(スマホサイト)メディアへの応用力も身につきます。 ■こんな方におすすめ ・制作業務を始めたばかりの新人デザイナーさん ・ノンデザイナーで企業内のデザイン成果物を制作しなければならない方 ・レイアウト/デザインに興味のある方 ■目次 ●PART.1 レイアウトの基本   伝わるレイアウトとは   デザインの進め方   レイアウトのパターン一覧 ●PART.2 レイアウトのルール 判読性 --グループ化 --ライン --コントラスト 視認性 --メリハリ --ジャンプ率 --ホワイトスペース 可読性 --書体 --カラー ●PART.3 レイアウトのアイデア 《法則》   01 グリッドで整然と並べる   02 要素を集める   03 シンメトリーで安定感を出す   04 対比して印象を強める   05 分割して対比効果を高める   06 ビジュアルの中央配置で迫力を出す   07 反復で規則的に配置する   08 逆三角形で緊張感を出す   09 時系列に並べて誘導する   10 引き出し線でアクセントをつける   11 目的に合わせて文字を組む 《動き》   12 文字組みを混在させる   13 切り抜き写真で楽しさを演出する   14 ランダムに配置する   15 数字でリズム感を加える   16 角度をつけてスピード感を出す   17 コマ送りでストーリー性を持たせる 《メリハリ》   18 裁ち落としで印象的に見せる   19 角版・裁ち落とし・切り抜きを使い分ける   20 カラーでアクセントをつける   21 反復くずしでアクセントをつける   22 罫線で区切る   23 コントラストの効果で印象付ける 《ビジュアル》   24 コマ割りで物語を創り出す   25 新聞風デザインを活用する   26 ふきだしデザインを活用する   27 コラージュで楽しい雰囲気に   28 インフォグラフィックで視覚的に伝える 《ターゲット》   29 対象に合わせて書体を選ぶ   30 子ども向けのデザインをつくる   31 シニア向けのデザインをつくる   32 女性向けのデザインをつくる   33 男性向けのデザインをつくる デザインの豆知識 ■著者プロフィール ARENSKI(アレンスキー):女性向け雑誌・書籍からファッション・美容関係のカタログ、広告、Web制作など、様々なジャンルのデザインに携わっている。著書「魅せ技&決め技Photoshop~写真の加工から素材づくりまでアイデアいろいろ~」http://www.arenski.co.jp
  • デザイン。知らないと困る現場の新・100のルール
    -
    【その常識、本当に正しいの? この一冊でデザイン・DTP・印刷の最新常識がまるごと身につく!】 本書は、2010年に発刊した大好評の書籍『デザイン 知らないと困る現場の新常識100』を最新の情報にアップデートし、大幅リニューアルしたデザイン・DTP・印刷に関する便利事典です。 DTPやデザインの初心者、最新現場のアップデートした情報を知りたいデザイナー、同人誌やZINEなどを作りたい一般の方などを対象に、デザインやレイアウトの基本的なルールや考え方、デザインで使うグラフィックアプリケーション周りの最新技術情報、印刷の最新ワークフローやデータの作成方法、校正やPDF入稿についてまで、「知らないと困る常識」を100個厳選して解説。現場のデスクトップに必携の一冊です。 [本書の内容] 第1章 デザイン・基本編  ●デザインのワークフロー ●ハードウェア/ソフトウェア ●ディレクション ●デザインアイデア ●情報整理 ●ジャンプ率 ●近接と遠隔 ●揃える ●バランス ●フォント形式 ●単位 ●和文書体 ●欧文タイポグラフィ ●視線の流れ ●字形パネル ●組版ルール ●見出し ●視認性・可読性・判読性 ●メインカラー ●色のイメージ ●トーン配色 ●色数を絞る ●明度差 ●トーン配色 ●センスのいい配色 ●著作権 ...ほか 第2章 アプリケーション・制作編  ●ビットマップ/ベクトルデータ ●カラーマネジメント ●画像のファイル形式 ●画像の保存形式 ●画像の色と明るさ ●コントラスト/彩度 ●リサイズ ●切り抜き ●グレースケール/モノクロ2値 ●マンガ原稿の着色 ●パターン/スクリーントーン ●台紙の作成する ●トンボの作成 ●イラストの作成 ●リンク画像/埋め込み画像 ●特色データ ●Illustratorのアピアランスとグラフィックスタイル ●マスターページ/レイアウトグリッド/マージン/段組設定 ...ほか 第3章 校正・出力編  ●印刷の仕組み ●オンデマンド印刷 ●トンボ ●台紙 ●台割 ●CMYKインキ ●特色インキ ●ヌキとノセ ●リッチブラック ●赤字校正 ●色校正 ●PDF ●入稿用データのチェックポイント ●プリフライト機能 ●印刷可能な文字サイズと罫線 ●ネイティブファイルの入稿 ●PDF入稿 ●ファンシーペーパー ●印刷用紙 ●特殊印刷・加工 ●折り加工 ●製本 ...ほか

    試し読み

    フォロー
  • ノイズ:ドラゴラ
    -
    人々がつかんだ未来――そこは、音によって支配された世界だった。いまよりほんの少し先の未来。マンドラゴラの出現によって、世界は一変した。その絶望にも似た叫びを浴びたものは、精神を汚染され世界との接続を断たれてしまう。……それはこの世界における不治の病。人類が恐怖と隣り合わせのこの世界で生きることを引き換えに、手にしたものは音の視認と触覚――音で象られた多重現実技術だった。異形の近未来を奔る、サウンドパンク・アクション開幕!
  • 【分冊版】狼娘の巻き込まれ妖祓い(1)
    完結
    -
    満(みちる)には人間にあるはずのない特徴が備わっている。頭の上には大きな白い耳、そして腰のあたりには同じ色の大きな尻尾が生まれた時から生えていた。とはいってもそれは普通の人には見えないものらしく、いわゆる霊感体質、幽霊の見える者にだけはっきりと視認できる。ある日、人間に化けて女性を困らせていた妖怪を満が退治したら、その場面を見ていた自称陰陽師・春明から「あやかし祓い」を手伝ってほしいと土下座付きで頼み込まれた。春明は怪異の知識はあるものの、実際にそれらを祓う術(すべ)は何一つ持っていなかった。危険に自ら首を突っ込みそうな彼を放っておくことができず、満はあやかし祓いとやらに協力することになり…… ※こちらは【分冊版】です。同タイトル通常版との重複購入にご注意ください。
  • 別冊つり人シリーズ アジングJournal
    -
    アジングJournal 別冊つり人Vol.529 015 【特集1】 「いまスグ試したい」 最新メソッド考察 2020年 快釣ベーシックに 注目せよ! 016 相性抜群! 即感即応ポテンシャル 鯵 ベイトフィネス遊戯。 写真&文◎小田部修久 022 [令和版 Fシステム要覧] 藤原流フロートメソッド最新スタイル まとめ◎高崎冬樹 028 邪道ではなく王道になる!? ジグサビキの威力 写真&文◎松本賢治 034 東京湾の超興奮デイ船ゲーム バチっと決まれば! ココンッ! と金鯵! 写真&文◎編集部 040 「重さの威力」 ヘビージグ単を使い倒す 写真&文◎形田 淳 044 【特集2】 最新タックルはいかに生み出されたか? アジング釣具進化論。 まとめ◎伊藤 巧 [Rod] 045 アジング理論は不変ながら最先端素材と技術を投入 エバーグリーンインターナショナル 048 圧倒的な操作性を追求して到達した超高感度 がまかつ 051 穂先にこだわって目指した感度と操作性 テンリュウ [Line] 053 夜の操作性にこだわった高感度&高視認ライン サンライン 055 アユ釣りで培った技術を盛り込んだ沈む高感度ラインの新境地 北越産業 [Jighead] 056 ハリ掛かりを研究してたどり着いた2つのフッキングシステム ヤリエ 058 独自のヘッド形状が生むショートダートが武器 がまかつ 061 ベテランの味全開  初めての聖地 壱岐で遊ぶ 写真&文◎小田部修久 064 ラインで釣果が激変! 夏の豆アジフィッシング 写真&文◎志水優太 067 大阪アーバンAJING ワームからのアプローチ まとめ◎高崎冬樹 073 スキルアップのヒント盛りだくさん 「そこが知りたい!」アジングQ&A辞典 088 愛用釣具の鮮度を保つ  タックルメンテのベーシック 091 黒原流ワーム選びのBASIC 写真&文◎小田部修久 094 【アジング雑学講座】 アジの食性から考える 正しい鮮度キープ術 レポート◎池田清隆 099 エキスパートの手の内拝見 俺のスグレモノ+MY活躍リグ三選 108 渡邊長士の房総デイ&ナイト 写真&文◎西村十吾 112 さまよえるライトゲーマーに“掛ける神”あり。 写真&文◎高崎冬樹

    試し読み

    フォロー
  • ボクの幸せな箱の中1
    -
    一人前のサキュバスとして地上に降りることになったシオン。人間の精をもらわないと生きていけないのに、人間にシオンの姿が視認されないことが判明。このままじゃセックスできなくなっちゃうと焦ったシオンは、とりあえず体を貸してくれる人を探すことに…。
  • ボクの幸せな箱の中単行本版【電子版限定描き下ろし短編付き】
    完結
    -
    一人前のサキュバスとして地上に降りることになったシオン。人間の精をもらわないと生きていけないのに、人間にシオンの姿が視認されないことが判明。「このままじゃ生きていられなくなっちゃう」と、焦ったシオンは、とりあえず体を貸してくれる人を探すことに! 運よくシオンが見える美桃と出会い、美桃の体を借りて美桃に片思いする大類とHすることになったが、美桃の恋人である高良には内緒で…。シオンを巡る微妙な4角関係に。ハッピーエンドの行方は? コミックス用描きおろしおまけコミック入ってます。 ※電子版では、さらに専用描きおろしコミックのおまけがついた特別版です!

最近チェックした本