当たり障りのない作品一覧

  • 本気になったメリーマン
    3.8
    1巻680円 (税込)
    「ホモかもしれない」という同級生兼隣人と、それを確かめるべく一夜限りの関係を持ってから3年。神林(かんばやし)と奥(おく)は互いにあの一夜がわすれられないまま、当たり障りのない関係を築いていた。心の奥底に潜む想いにフタをしたまま、壁の向こうから漏れ聞こえる相手の声も気にしないフリの日々。ところが卒業間近のクリスマス、2人っきりでイブを過ごすことになり神林の気持ちに変化が…胸の奥底に沈んでいた恋心は、壁一枚の境界線を越えられる?行き違う恋心がもどかしいお隣さんシリーズに、描き下ろしと短編を加えて大ボリュームでお届けします!
  • 「わかってくれない」「満たされない」がなくなる 上手に「自分の気持ち」を出す方法(大和出版)
    5.0
    「普通に生活しているのに、なぜか孤独を感じる」――そんなあなたにとって大事なのは、自分のことを知ること、自分のことを好きになること、そして、相手から理解され、相手を理解し、人とつながっていくことです。YouTubeで人気! 臨床歴25年、臨床数15,000件の公認心理師が、数々のクライアントの事例と共に、「寂しさ」とサヨナラする47のワークを大公開。 ・心を開くことが苦手→歴史小説を読んでみる ・相手の目線が気になる→目を見て話そうとしない ・「聞き普通」になる→「聴き上手」を目指さない ・いつも聞き役にまわってしまう→「4対6」を意識する ・深い話ができない→ふだんどんなことにお金と労力を使っているか振り返ってみる……などなど、今すぐできることばかり! 「当たり障りのない話」だけじゃなくて、自分の本音を話したほうが、毎日はもっと充実したものになる。あなたも、自分のこと、誰かに打ち明けてみませんか?
  • 憧れの先輩は美しいケダモノ  ~八年越しの蜜を捧ぐ~
    5.0
    都内にある総合病院の循環器内科病棟でナースとして働く明里は、先輩からは医療機器メーカー社員との四対四の合コンに誘われ参加することに。そこで、高校時代に密かに憧れていた紘人先輩に遭遇し、かなり緊張してしまう。八年ぶりの再会にして呼び名がかわったり、感慨深い気持ちを胸に秘めつつ、当たり障りのない近況報告や世間話で盛り上がる。それでもは明里ずっとあることが気になっていて……。「――なあ、これから二人だけで飲みに行かないか?」 動揺した明里の返事を待たずに、肩を抱かれて歩きだす紘人に従うが――!?
  • 朝羽振る 1巻
    3.0
    1~4巻748~792円 (税込)
    平穏で“当たり障りのない”日々を望む高校生・井上若葉。ある日、幼い頃を過ごした町に戻る事に……。そこには、触れたくない「想い出」が彼女を待ち構えていた…。Twitterフォロワー数25万人超えの新鋭が描く、学園ラブストーリー。
  • そして8日目に愛を謳った。
    4.4
    世界が終わる前に探し出した、本当の自分。  わたしはこの世界が嫌いだ。  そんな気持ちを誰にも知られないように、周りが期待する「わたし」らしさを装って、当たり障りのないよう生きてきた女子高生の佐伯真魚。ある日、差出人不明の手紙で校舎の屋上に呼び出された真魚は、手紙の送り主がクラスメイトの九条シキだと知って驚く。いつも暗い雰囲気を漂わせて教室の隅にいる九条。だが、目の前の九条は晴れやかな笑顔を見せている。そしてその背中には、白く大きな翼が。人畜無害だと思っていた地味な男子生徒が、実は天使を演じるイタい人種だった…? そっと引き返そうとする真魚に、九条は謎めく言葉を告げた。 「佐伯さん、聞いて。あと七日で世界が終わるんだ」  世界を滅ぼすかどうかの選択者に、真魚を選んだという自称・天使の九条。そして滅亡を避ける方法は、真魚自身をこの世界から消す、というものだった。九条の言葉を信じられない真魚だが、翌日、いつもの景色から何かが失われていることに気づいてしまう――。  世界の未来をその手に握る真魚が、最後の一週間で見つけた“答え”とは? 若者の圧倒的支持を集める沖田円が描く、感動の青春小説!
  • 大嫌いな、あの空に。
    -
    【SD名作セレクション(テキスト版)】俺の名前は松井広海、十七歳。中肉中背、当たり障りのない性格の、ごく平凡な男子高校生だ。川瀬亜季という後輩に片思い中だけど、告白する気はない。なぜなら、俺にはそんな資格がないから……。そんなある日、俺の前に、忘れられない奴が現れた。幼なじみで宿敵のサイテー女、クーコ。なぜか俺の家に居候することになったクーコに、俺はさんざん引っかき回されるのだが……。※この商品にはイラストが収録されていません。
  • なんくる姉さん(1)
    完結
    3.8
    『じょしらく』の久米田康治&ヤスが再びタッグを組んだ最新作! いろんなことが気になりすぎて、当たり障りのない人生を送ってしまう「気にしい」の青年・木西一茶(きにしいっさ)。悩める彼はある日、何事にも堂々としてブレのない、謎めいた褐色美女と出逢う。一茶はそんな気になる彼女をストーキング(!?)するのであった……! 情報過多の世の中で悩めるアナタを「なんくるナイズ」する、南国"風"コメディ、開幕さー!
  • はじまりと終わりをつなぐ週末
    5.0
    傷つきたくない。だから私は透明になることを選んだ――。危うい友情、いじめが消せない学校生活…そんな只中にいる高2の愛花は、息を潜め、当たり障りのない毎日をやり過ごしていた。本当の自分がわからない不確かな日常。そしてある日、愛花はそれまで隠されてきた自身の秘密を知ってしまう。親にも友達にも言えない、行き場のない傷心をひとり抱え彷徨い、町はずれのトンネルをくぐると、そこには切ない奇跡の出会いが待っていて――。生きる意味と絆に感極まり、ボロ泣き必至!
  • 妄想デブス女
    3.0
    照美は占い師養成講座で、ポッチャリ女子・香田ユリ子と出会い、ふたりはすぐに親しい仲に。しかし、ある時をきっかけに、ユリ子はとんでもない妄想女だということが判明! 仕事で数回一緒になっただけの男性を彼氏だと宣言し、彼からの当たり障りのないあいさつ文をラブメールだという。失恋したかと思えば、相手を哀れみ悲劇のヒロイン気取り!! そのくせ、人の幸せは許せず嫌がらせに明け暮れて…!? 自分をいい女だと勘違いするデブス女・ユリ子が大暴走! 本当にあった読者の体験をまんが化した全6作を収録!!
  • 私の眠る図書館、自転車で走る僕
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    仕事ぶりは優秀ながら欠勤を繰り返す祐未と、当たり障りのない好青年を演じることで深い孤独を隠す徹。同じ会社で働くふたりは互いに似たもの、そして異なるものを同時に感じ、交流を深めていく。誰かに似た“大学図書館で眠る女子学生”と、誰かに似た“自転車で海を目指す男子学生”の記憶を暗黙の裡に分かち合いながら──。 モラトリアムの白昼夢と大人が生きる都会の現実の狭間でもがく若者たちを描いた幻想的な中編小説。

最近チェックした本