寝心地作品一覧

非表示の作品があります

  • 家をせおって歩く かんぜん版
    4.4
    1巻1,540円 (税込)
    みなさんは、どんな家に住んでいますか? アパート? マンション? それとも一軒家? アーティストの村上慧さんは、発泡スチロールで作った小さな白い家をせおって歩いて、日本各地を移動しながら生活しています。さらに、このくらしをするために韓国やスウェーデンへも行きました。お風呂はどうするんだろう? トイレは? 食事は? どんな寝心地? 何だか大変そう、でも楽しそうな、小さな家とのくらしを紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • er-かぞくとわたし 妻と子どもと猫2ひき、サカイ家のやわらかな日常
    -
    読んだら家族がほしくなる、「ほっこり」とした“かぞく”のやわらかい日常風景。 シュールでおもしろいツイートが人気のサカイエヒタ(@_ehita_)。30代に入って結婚をし、仕事では起業もして、家も建て、もうすぐ第2子も生まれる働き盛りの現在36歳。 そんな著者が「妻」「子ども」「猫2匹」に囲まれて日々感じる、ほっこりとした温かい日常のいろいろなことを一冊にまとめました。 デリバリーピザの出前を注文するときにかならずすること。飼っている2匹の猫との日々のふれあい。30代になってからこだわりが出てきた寝心地について。イクメンとして娘のベビーカーを購入するための品定めから、夫婦のあいだに大きく立ちはだかる「ソフトクリーム」という壁について……などなど。 “かぞく”におけるさまざまなことを著者独特の“やわらかい”視線で綴っています。 なお本書は、日々のなかにある笑顔のタネを発見するホームページ『アイスム』で連載した内容に加筆と新規の書きおろしを加えて電子書籍化しています。
  • 三夜前線【分冊版】 一夜目
    完結
    4.8
    全4巻165円 (税込)
    上司の真塩と出張に来た吉野は、自分たちが泊まる部屋を見て呆然とした。 すごく豪華な部屋なのに、ベッドはダブルがひとつ。 むさい男ふたりで同衾することにガッカリする吉野を尻目に、真塩は広くて寝心地の良いベッドを堪能している。 仕事の時と違ってベッドに横たわる真塩は緩んだ表情をしているが、真塩のこういう姿を知っているのは吉野だけで…。
  • 実践!キャンプBOOK 安心&快適にアウトドアを極める
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ アウトドアの醍醐味を味わうための キャンプマニュアル完全版! ★ 総合アウトドアショップが監修!! ★ 80のアドバイス! ★ 便利アイテムを活用する。 ★ 知っておきたい! 「基本テク」や「お役立ちネタ」 「自分に合ったギア選びのコツ」を わかりやすく解説。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ キャンプをはじめよう。 そう思い立っても数々の道具を前に 何を選べば良いのか迷ってしまう。 そのような経験は最初は誰にでもあることです。 キャンプの醍醐味は自然の中に身を置き、 自由な時間を過ごすことはもちろんですが、もうひとつ、 その空間を作り上げるための「道具選び」にもあります。 数々の道具の中から自分のスタイルに合わせた 道具選びをする、この楽しみこそ実に中毒性があり、 キャンプに“ハマる”大きな要因とも言えます。 道具選びを楽しむためには、 道具の種類・扱い方などを知ることが重要です。 もちろん失敗はつきものですが、経験を積むことで 自分と道具との距離感が縮まると、 自然とワクワクしてくるものです。 キャンプビギナーには基礎から学べる本として、 キャンプ経験者にはステップアップのヒントとして。 この本は、それぞれのキャンプスタイルを見つけるための お手伝いになればという1 冊です。 正しい道具の扱い方を覚えれば、 その組み合わせは千差万別。 さぁ、楽しいアウトドアライフを過ごしましょう!! 監修 マイクス ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 キャンプの基礎知識 計画の立て方、キャンプ場の選び方など、 実際に行く前に事前に準備しておきたいことから、 テントサイトの設営方法やマナーまで、 おさえておきたい基礎知識を解説します。 キャンプ場に着いてから慌てることのないように、 ここでしっかりとイメージしておくことが大切です。 *01キャンプの計画を立ててみよう *02キャンプ場の選び方 *03キャンプ場の施設について ・・・など全8項目 ☆ PART2 テントサイトで快適に過ごす テントは寝室。タープはリビングダイニング。 そこにキッチンを配置すれば、キャンプ場でのテントサイト設営は、 まさにその場で家を建てるようなものです。 キャンプ場で快適に過ごすためには、 これらの道具にこだわりつつ、 自分に合った道具を選び、扱うことが大切です。 *09特長と利点を知ってテントを使いこなそう *10携帯性抜群のソロテントでキャンプする *11用途と目的によってタープを使い分けよう ・・・など全6項目 ☆ PART3 テントサイトを照らす 大自然に囲まれたアウトドアフィールドでは、 スイッチを入れれば電気が付くような 自宅との生活とは大違いです。 夜に欠かせないランタンの、その特長を理解して配置しましょう。 ときには灯りを消して星空を楽しむのも、 キャンプならではの楽しみでもあります。 *15バリエ豊かなランタンは燃料の違いが個性 *16ランタンは適材適所で賢く使いこなそう ・・・全2項目 ☆ PART4 食事を楽しむ キャンプでの食事は、皆で作って皆で食べると美味しい! 網に載せて炭火で焼くだけのBBQはもちろん、 バーナーやダッチオーブンを駆使して、 アウトドアならではの本格料理にチャレンジしてみてもいいだろう。 軽量コンパクトなバーナーもあるので、 山での簡単調理や極上のコーヒーを味わうのもアリ! *17調理に欠かせないバーナーの種類 *18素材によって異なるクッカーの種類 *19万能調理器具 ダッチオーブンを使おう ・・・など全9項目 ☆ PART5 火の扱いをマスターする BBQや焚き火では、普段ではやらない火を扱う。 原始的ではありますが、 炎を自在に操るのはえも言われぬ魅力があります。 それでも火は危険なものでもありますから、 正しい知識と道具の扱い方を学び、 安全に楽しみましょう。 *26アウトドア料理の定番BBQを楽しむグリルを選ぶ *27直火禁止のキャンプ場での焚き火の楽しみ方 *28火起こしを快適にする周辺アイテムを使いこなそう ・・・など全5項目 ☆ PART6 快適に眠る 自宅のベッドで寝るのとは違って、 テントに泊まる夜はワクワクするもの。 気持ちが高揚するからか、普段と環境が変わるからか、 なかなか寝付けなかったりすると、 翌日に疲れを残してしまいます。 アウトドアの快眠グッズを駆使して、 快適な睡眠を手に入れましょう。 *31キャンプのお布団“寝袋”は適応温度と形状で選ぶ *32スリーピングマットは寝心地と軽さで選ぶ *33快眠を約束してくれるコットを選ぶ ・・・など全5項目 ※ 本書は2013年発行の 『自分スタイルで楽しむ! キャンプBOOK 安心&快適マル必テク』の 書名・装丁を変更し、新たに発行した新版です。
  • SUBARU STYLE(スバルスタイル) Vol.13
    値引き
    -
    次世代スバルのカスタム&スポーツが新時代に突入!! 目次 目次 新世代のユーティリティースポーツカー 新型インプレッサ日本初上陸 限定500台が発売2日で完売御礼!! LEVORG STI Sport ♯ ついに動き出した! 新型WRX S4 カスタム&チューニング 新型WRXがモータスポーツにも投入! SUBARU CUSTOM 2023 SPORTY DEMO CAR&FINE TUNING 話題のホイールをクローズアップ! 最愛のSUBARUに、極上なWHEELを──。 JAPAN TOKYO STYLE ザ・トーキョー・スバル 新型車も続々登場!! 筑波スーパーバトル 車中泊やキャンプをもっと快適に 寝心地最強の正反発マット SUBARU純正プレミアムエンジンオイル レ・プレイアード・ゼロ 0W20が新発売 すばとぴっ! BP/BLだって全然現役!! メンテナンス&カスタマイズ SUBARU百科事典 奥付 おしゃれストリートルックからアウトドアスポーツまで SUBARU×SUV 今年もスバル車を全開でチェック! TOKYO AUTOSALON 2023 REVIEW スバル車オーナーも多数参戦! オリドパラダイス・CARニバルInイオンモール木更津 Let’s Snow Camping!! 雪でもキャンプを楽しめる!? ドリスバッ! 全開ドリフトSUBARU野郎 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 寝心地はいかが?
    3.0
    「このソファを買ったら、君も付いてくるの?」クールな美貌で有能な、大手家具メーカーのショールーム副店長・南野圭(みなみのけい)。そんな圭を紳士的に口説くのは、8歳年上の最上級な男・八木沼俊治(やぎぬましゅんじ)だ。初めは、2年前に自然消滅した元恋人と見間違えた圭。歳も容姿も纏う雰囲気も全く別人なのに一体なぜ? 誘惑に抗えず一夜を共にしたけれど、体の関係から始まった恋は、なかなか進展せずに…!?
  • P+D BOOKS 夜風の縺れ
    -
    1巻880円 (税込)
    最古作、未発表作を含む単行本未収録作品集。  表題作「夜風の縺れ」は、1955年9月に発行された同人誌「運河」第1号に収められていたもので、従来、色川作品最古といわれていた「小さな部屋」(1956年9月「文学生活」初出、『色川武大・阿佐田哲也 電子全集7』所収)よりも古く、『怪しい来客簿』(『色川武大・阿佐田哲也 電子全集1』所収)の「門の前の青春」にもつながる貴重な作品。  さらに、杉民也名義で書かれた「寝心地よいアスファルト」、歴史小説「影にされた男」「覇城の人柱」などの新規発掘作品8篇と、1985年に記されたまま公表されていなかった未発表の「日記」を収録。  加えて、『色川武大・阿佐田哲也 電子全集23』に収録された30篇の単行本未収録小説・エッセイを網羅した、ファン待望の1冊。
  • ゆび編みニットで作る かわいい猫グッズ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うちのコに作ってあげたい、うちのコともっと可愛く暮らしたい! 初心者でも簡単に作れる首輪、寝心地の良いベッドや猫ちぐら、SNSや年賀状で自慢したい猫用帽子やマフラーなど……、「ゆび編み」の猫グッズを作り方とともに紹介します。 猫との暮らしがもっと楽しくなる作品が盛りだくさんです。
  • 夢で会えるから
    -
    傷心を抱えてダラスにやってきたヒラリーは、仕事に生きる決心をしてマカリスター・ベッド社に入社した。引っ越したばかりの古い一軒家は予想以上に老朽化していて、嵐の夜、雨もりに耐え切れずヒラリーはついに家を飛び出した。会社の商品テストセンターには、最新型ベッドがあるはずだ。あれを使わない手はない。至福の寝心地に味をしめ、ヒラリーは翌日も同じベッドに潜りこんだ。だが数分後、彼女の胸に何者かの手が伸び、首筋を唇がかすめた。マーク……私を捨てた元婚約者。あなたなんでしょう?現実と夢の境界がぼやけ、ヒラリーは温もりに身を任せた。

最近チェックした本