家事 英語で作品一覧

  • 英会話実践フレーズ600 [日常生活編] 大手企業の英語研修データから最頻出表現を厳選
    -
    実践的な英語力を身につけるのに大切なことは、 普段の生活の中で「これを英語で表現したい」と思ったとき、 その場面やモノゴトと「その英語表現」を結びつけて覚えることです。 本書では、英語学習データベースに蓄積された160万もの英語表現の中から、 「日常生活編」のために選び抜いた600フレーズを収録!! この厳選されたフレーズを、自分の生活における状況別にシミュレーションすることで、 英語の実践的コミュニケーション能力が飛躍的に向上します。 ▼目次 chapter 1 朝の生活 chapter 2 家事をする chapter 3 家でくつろぐ chapter 4 外出する chapter 5 携帯とパソコンを駆使する chapter 6 趣味・娯楽 chapter 7 夜の生活 テーマ別ワードリスト ▼著者紹介 阿部 一 (あべ・はじめ) 英語総合研究所所長。元・獨協大学外国語学部、及び同大学院教授。20年以上に渡って獨協大学の英語教育プログラムの向上に尽くす。元・NHKラジオ「基礎英語」講師。文部科学省をはじめ、英検や各都道府県の教育委員会・教育センターなどで、日本人教師や外国人講師に150回以上の講演会、研修会、ワークショップなどを行っている。
  • 英語では「ホニャララ」と言います。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「賞味期限」、「鼻をほじる」って英語で言えますか?『Asahi Weekly』の大人気連載 “Say It Right”4年分を一冊に凝縮。仕事、家事、旅行、スポーツなど様々なシーンに応じた「動き」や「行為」の英語表現を掲載、日常会話で使える英語が身につく。
  • [音声DL付]起きてから寝るまでイヌ英語表現
    -
    200万部突破の「起きてから寝るまで」シリーズに、「イヌ編」が登場しました! 愛犬との日常生活における行動や気持ちを全部英語で言えるようになります。 SNSへの投稿などを通じて、世界のイヌ好きとつながりたい人にもおススメです。 ■愛犬家のためのフレーズが満載 ・犬と一緒に生活する人の日常を朝から夜まで6つのシーン(章)に分けています。 ・犬を飼っている多くの方が共感するフレーズを収録。リアルですぐに使えます。 ■犬との生活に必要な語彙や表現が自然に身に付く 各シーン(章)は「単語編」「体の動き」「つぶやき表現」で構成。 ・「単語編」……「お散歩バッグ」「リード」など、犬と暮らす人が普段使う言葉(英単語)を、イラストと共に学びます。そのシーンの英語表現に取り組む前のウォームアップをしましょう。 ・「体の動き」……「朝の散歩に連れて行く」「他の飼い主さんにあいさつをする」など飼い主さんの行動を表す表現と、「片足を上げてマーキングする」「よだれを垂らす」など犬の行動・習性を表す表現を紹介しています。愛犬と自分のことを英語で言えるようになります。 ・「つぶやき表現」……「寝顔を見るだけで、癒やされる~」など、飼い主さんの気持ちを表す表現や、「マテ。コイ!よくできたね!」など、犬へのコマンドや語りかけ表現が満載。あなたの気持ちにぴったりの表現がきっと見つかります。 ■巻頭・巻末に付録付き 巻頭の「イヌMini図鑑」で、体の部位と犬種をイラストで図解しています。「マズル」「狼爪」など、犬の体に特有の単語が学べます。巻末付録は「今どきのイヌ英語表現集」。動画などSNSのコンテンツをより楽しむための表現を紹介しています。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード特典】 本書の「単語編」「体の動き」「つぶやき表現」の音声をダウンロードいただけます。音声は「日本語→英語」の順に収録されているので、音声のみでの学習も可能。通勤・通学や家事の合間など、スキマ時間の学習にもご活用いただけます。 【対象レベル】 初級から:TOEIC350~/英検3級~ 【著者プロフィール】 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE会長・認定委員長。「起きてから寝るまで」シリーズや『小学校英語指導プラン完全ガイド』(ともにアルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 春日聡子: 東京大学文学部社会学科卒。ロンドン大学UCLにて英語学修士号を取得。『起きてから寝るまで子育て英語表現』シリーズ(アルク)をはじめ、英語教材の執筆、翻訳、編集に携わる。著書に『英会話壁打ちトレーニング[基礎編]』(アルク)などがある。
  • [音声DL付]起きてから寝るまで子育て英語表現600 わんぱくキッズ編
    -
    大人気の「起きてから寝るまで」シリーズ、「子育て表現編」に、待望の第2弾が登場しました。小学校入学~低学年の子どもとパパ・ママの日常を英語でつぶやくだけで、会話力がぐんぐんアップ! 親子で英語を楽しみましょう。 ■シンプルな英文をつぶやいて、どんどん話せるように! 日常的な出来事や気持ちをシンプルな英文で表現する。それを繰り返しつぶやくことで、口から自然と英語が出るようになる……この「つぶやき練習法」で、親子の日常生活で出合う語彙や表現が自然に身に付きます。無料でダウンロードできる音声には「日本語→英語」の順にフレーズを収録。通勤途中や、家事や子どもの相手をしながら、音声だけで学習できます。 ■小学生ファミリーの日常語彙・表現を1冊でカバー 子どもとパパ・ママの日常を8つのシーンに分け、それぞれを「イラスト付き単語」「体の動き」「つぶやき表現」で構成。「体の動き」(240フレーズ)では「親の行動」「子どもの行動」を、「つぶやき表現」(360フレーズ)では「親の気持ち」「子どもへの語り掛け」を紹介しています。また、コラムでは「お出掛けスポット」「学校」等、テーマ別の語彙を紹介。表現の幅がさらに広がります。 ■パパ・ママから集めた生の表現だから、すぐに使える! 収録フレーズは全て、子育て中のパパ・ママから集めた生の声をもとに編集。「あれ、左右別の靴下はいてるよ」「練習の成果が出たね」(語り掛け)、「子どもって目ざとい」「うるうるしてきちゃった」(親の気持ち)、「集金袋にお金を入れる」「気になる子ができる」(行動)など、すぐに使える・使いたくなる表現がいっぱいです。 ■音声は無料でダウンロード可能! 本書の学習で使用する音声はすべて無料でダウンロードできます。 ■親子でもっとつぶやける「ダウンロード特典」付き! 学習用無料音声に加え、もっと本音をつぶやきたい人のための「つぶやき表現 番外編」(計54フレーズ)、子どもの気持ちをつぶやける「特別編 小学生のつぶやき表現30」の音声も、無料でダウンロードいただけます(テキストは本書をご覧ください)。 ※音声ダウンロードは、アルクのメールアドレスIDをお持ちの方が対象です(無料登録できます)。PCの他、スマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)でご利用いただけます。 【対象レベル】 初級から(英検4級~)(TOEIC(R) TEST 300 程度~) 【無料ダウンロード音声】 ●学習用ダウンロード音声:全32トラック、約76分。収録言語・英語/日本語。 「体の動き」「つぶやき表現」計600フレーズ(「日本語→英語」の順)、Dialogues(英語のみ) ●ダウンロード特典音声:全5トラック、約11分。収録言語・英語/日本語。 本書掲載の「つぶやき表現 番外編」「特別編 小学生のつぶやき表現30」全84フレーズを収録(「日本語→英語」の順)。 【著者プロフィール】 吉田研作: 上智大学言語教育センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE会長。『起きてから寝るまで』シリーズや『小学校英語はじめてセット』(アルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 春日聡子: 東京大学文学部社会学科卒。ロンドン大学UCLにて英語学修士号を取得。オーストラリア、アメリカで育ち、イギリスで子育ての経験を持つ2児の母。英語教材の執筆、翻訳、編集に携わる。著書に『英会話壁打ちトレーニング[基礎編]』(アルク)などがある。
  • [音声DL付]起きてから寝るまで 話せる英文法
    -
    人気シリーズ「起きてから寝るまで」に文法編が登場! 1日の主な「状況」と文法項目を連動させて学習します。一人で、どこでも、繰り返し学べる「つぶやき」練習法を駆使して、英文法と英会話を連動させて学びます。 ■親和性の高い「状況」&「文法項目」を紐付けて学ぶ 「5分で朝食の準備ができるわ」のように朝は未来、「明日、早起きする必要がなければなあ」のように夜は現在完了・仮定法など、1日の主な「状況」と重要な「文法項目」の中で、親和性の高いもの同士を紐付けて学びます。自然な日常英会話表現を素材に、日常生活と連動させて英文法が学べます。 ■「3ステップ」で無理なく英文法がマスターできる 「朝」から「夜」までの9つの章では、Step 1)その状況と親和性の高い「文法ポイント」を学習⇒Step 2) 「文法ポイント」が日常の英会話でどのように使われるか「身の回りの表現」で学習⇒Step3)「文法ポイント」を含んだ「つぶやき表現」で何度も学習、の「3ステップ」で英会話と英文法を無理なくマスターします。 ■1日の中で英文法を繰り返し学習、弱点もすぐに分かる この本では、「朝」から「夜」まで、1日の生活の流れに沿った形で主要な文法項目を学びます。ですので、繰り返し文法項目が復習できます。また、「朝」、うまくつぶやけなかったら「未来表現」が自分は苦手など、弱点の文法項目もすぐに分かります。 ■音声は無料でダウンロード可能! 本書の学習で使用する音声はすべて無料でダウンロードできます。 ※アルクのメールアドレスIDをお持ちの方が対象です(無料登録できます)。PCの他、スマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)でご利用いただけます。 【目次】 chapter 1 朝⇔未来表現 chapter 2 通勤⇔分詞 chapter 3 オフィスで仕事⇔助動詞 chapter 4 ITライフ⇔比較 chapter 5 家事⇔不定詞&動名詞 chapter 6 家でくつろぐ⇔疑問詞&関係代名詞 chapter 7 休日の外出⇔命令文&感嘆文 chapter 8 外食⇔接続詞 chapter 9 夜⇔現在完了形&仮定法 【対象レベル】 初級以上(英検4級/TOEIC TEST 300点程度) 【学習用無料ダウンロード音声】 全45トラック、約76分。収録言語:英語/日本語。 収録内容:「文法ポイント」「身の回りの表現」「つぶやき表現」に登場する全フレーズが、日本語と英語で収録。 【著者プロフィール】 長尾和夫: 福岡県出身。南雲堂出版、アスク講談社、NOVA などで、大学英語教科書や語学書の編集・制作・執筆に携わる。アルファ・プラス・カフェを主宰。語学書籍の出版プロデュース・執筆・編集を行っている。著書に『起きてから寝るまで 英会話口慣らし練習帳 完全改訂版』『ビジネス英会話 高速変換トレーニング』『英会話8倍増量トレーニング』(アルク)、『絶対「英語の耳」になる!』シリーズ全15点(三修社)、『日常生活を英語でドンドン説明してみよう』(アスク出版)、『英会話 見たまま練習帳』(DHC)、『英語で自分をアピールできますか?』(角川書店)などがある。
  • [音声DL付]改訂第二版 起きてから寝るまで英会話 口慣らし練習帳
    -
    日々の体験をつぶやきながら、「すること」+「見ること」+「感じること」を英語ですらすら言えるようになるワークブック。「288個の基本表現」×「4種のエクササイズ」で段階的に話す力をつけるプログラムです。 目覚めて通勤、働いて帰宅…面倒な家事も、楽しいアフターファイブも。一日の出来事を英語でどんどんつぶやこう! そんな「起き寝る」方式をベースに、「話す」ためのトレーニングを充実させたワークブックです。 ●日々の生活が、英会話レッスンに早変わり● ・ふとんを片付けながら Putting away my bedding is such a hassle! (ふとんをたたむのって面倒!)、混んだ急行列車で「各停に乗ればよかったかなあ」(Maybe I should have taken the local train.)…… 一日に体験する「すること=動作表現」「見ること=描写表現」「感じること=心情表現」を英語でつぶやきます。一人でも無理なく、英語を話す練習ができます。 ● Input から Output へ表現の幅が広がる● 各チャプターは Input Stage と Output Stage の二部構成です。 ・Input Stage ……1チャプター48個(全6チャプター=288個)の基本表現を音声とともに頭に入れます。 ・Output Stage ……4種のエクササイズで話す練習に取り組みます。 1 活用練習 (基本表現の主語や時制、文の形などを変える) 2 長い文を作る練習(基本表現に情報を足して、長く複雑な文に) 3 ダイアログを作る練習 (相手のせりふに答える) 4 イラスト・ストーリー練習 (4コマのイラストを見ながら内容を説明) ここまでこなせば、英語がすっかり口になじむはず。丸ごと覚えてすぐに使える、便利な表現も盛りだくさんです。 ※本書は2011年刊行の『起きてから寝るまで英会話口慣らし練習帳[完全改訂版]』を一部見直し、改訂したものです。エクササイズの順番や音声の使い方を見直し、基本から応用への段階的プロセスをより明確にしました。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語初級以上 【無料ダウンロード特典】 ・学習用音声(mp3):全192トラック、約140分 ・英会話口慣らしミニ文法講座(PDF)
  • [音声DL付]完全改訂版 起きてから寝るまで英語表現700
    4.0
    ●ネイティブの子供の言語習得から導きだされた学習法 英会話は相手がいないと上達しないなんてウソ! 朝起きてから夜寝るまでの一日の「体の動き」や「心のつぶやき」を全部英語で口にすることで、スピーキング力をアップさせる、というのが本書です。 この学習法は、ネイティブの子供が自分の行動や心情をひとりごと・つぶやきとして発することから導き出された、心理的方法論に基づいています。 ●大ベストセラー、進化の中身とは? 今から20年前、この理論に沿った英語教材『起きてから寝るまで表現 550』が誕生しました。「つぶやき練習法」は広く世に受け入れられ、大ベストセラーとなって今に至りましたが、この度、時代の変化に応じて、内容を全面的に見直すこととなりました。ほぼ全フレーズを刷新し、現代社会で必要とされる表現を数多く取り入れ、その数も550から700に増やしています。 ●“起きてから寝るまで”の生活シーンを「単語」→「体の動き」→「心のつぶやき」で網羅 本書では、一日の一般的な生活シーンを「朝」「通勤」「家事」「オフィスで仕事」「ITライフ」「家でくつろぐ」「休日の外出」「外食」「健康・ダイエット」「夜」の10章に分けました。各章は、日常英単語をイラストで示した「単語編」、「体の動き表現」「心のつぶやき表現」に分かれています。 「二度寝する」「トイレで水を流す」「衣替えをする」「ザッピングする」など、日常的なのに英語で言いにくい行動表現、「PCの立ち上がりが遅くてイライラする」「デザートは別腹だよ」といった、やはり英語にしにくい、自分の内面世界を言語化したフレーズが満載。まさに“起きている間すべてのこと”を、通り一遍でない豊かな英語で表現できるようになること請け合いです。 また各章には、フレーズを使った会話形式のストーリー「Skit」や、クイズ「Quick Check」がついています。繰り返し練習し、知識を確認することで、記憶の定着も図れるのです。 ●音声はすべて無料でダウンロードできます 本書に掲載しているフレーズはすべて無料でダウンロードができます。日本語と英語が音声収録されていますから、ひととおり本書を学習したら、日本語をすぐに英語に言い換える練習にもぜひトライしてください。通勤・通学、家事や仕事の合間に音声だけで学習することも可能ですよ! ※学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。 対象レベル:初級から(英検3級/TOEIC350~) 無料ダウンロード音声:30ファイル。合計約74分(収録言語:英語・日本語) ■著者プロフィール 【監修】 吉田研作(よしだけんさく): 上智大学言語教育センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE理事・認定委員長。『起きてから寝るまで』シリーズや『小学校英語はじめてセット』(アルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 【執筆・解説】 荒井貴和(あらいきわ): 上智大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『TOEFLグラマー』(荒竹出版)、『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『英語科教育法 新版─小中高の連携─』(共著、学文社)など。 武藤克彦(むとうかつひこ): 東洋英和女学院大学専任講師。専門は応用言語学、英語教育。現在は博士課程に所属、児童英語教育に関する研究を行っている。著書に『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)など。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]完全改訂版 起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編
    -
    ●会話の相手がいなくても「話す力」はつく! 一日の「体の動き」や「心のつぶやき」を全部英語で口にすることで、会話の相手がいなくてもスピーキング力がアップする「起き寝る」シリーズのオフィス編。 このシリーズの肝は、本当に自分が言いたいこと、実感できることなら、その英語表現を覚えることは苦にならず、記憶にも定着しやすいというもの。そこで、学習者の多くの方々が一日の3分の1以上を過ごすオフィスでの生活に焦点を当てたのが本書です。 ●ビジネスの現場でも通用するオフィスでの行為、自然な気持ちの表現を網羅 この本では、一般的な会社員の一日を「内勤」「人間関係」「営業」「出張」「企画・開発」「休憩」「会議」「社内行事」「人事・待遇」「アフター5」の10章に分けました。各章は正編同様、英単語をイラストで示した「単語編」、「体の動き・行為」「心のつぶやき表現」に分かれています。 「資料をクリップでとめる」「外回り営業する」「ブレストする」「育休をとる」「忘年会の司会をする」などの行動・行為表現、「部長、むかつく」「ランチ難民になっちゃう」「今日は仕事がさくさく進むなあ」「もっとよく練れば、もしかするとこのアイデア化けるかも」「今の発言、空気読めてないなあ」といった、オフィスでの本音、自然な気持ちを表す表現が満載。 これらの表現を繰り返しつぶやいて学習すれば、実はビジネス英語で最も難しいとも言われるスモールトーク、社内交流のやり方も身に付きます。“シャドーボクシング”なんかではなく、れっきとした実践力も獲得できるのです! また、正編同様、各章には、フレーズを使った会話形式のストーリー「Skit」や、クイズ「Quick Check」がついています。 ●全単語、全フレーズを日本語と英語で収録 なお、これまた正編同様、掲載したフレーズはすべて、日本語と英語の音声が無料でダウンロードできます。本書では「単語編」もすべて音声収録しました。ひととおり本書を学習したら、日本語をすぐに英語に言い換える練習にもぜひトライしてください。通勤・通学、家事や仕事の合間に音声だけで学習することも可能ですよ! ※ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。 対象レベル:英語初級から(英検3級/TOEICテスト350~) 無料ダウンロード音声: ファイル。合計約105分(収録言語:英語・日本語) ■著者プロフィール 【監修】 吉田研作(よしだけんさく): 上智大学言語教育センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE理事・認定委員長。『起きてから寝るまで』シリーズや『小学校英語はじめてセット』(アルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 【執筆・解説】 武藤克彦(むとうかつひこ): 東洋英和女学院大学専任講師。専門は応用言語学、英語教育。現在は博士課程に所属、児童英語教育に関する研究を行っている。著書に『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)など。 荒井貴和(あらいきわ): 上智大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『TOEFLグラマー』(荒竹出版)、『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『英語科教育法 新版─小中高の連携─』(共著、学文社)など。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]完全改訂版 起きてから寝るまで子育て英語表現600
    -
    楽しい親子の時間が、まるごと一冊に! あなたと子どもの日常を英語で言うだけで、会話力がぐんぐんアップ! 200万部突破の「起きてから寝るまで」シリーズに、「子育て編」の完全改訂版が登場しました!英語が口からぱっとでないパパ・ママのための日常会話入門に最適。はじめての英語子育てにも◎です。言いたいことを英語でどう表現するか考えるくせがつき、日本語→英語に変換するスピードも上がります。パパ・ママの会話力をアップさせて、おうちで楽しく英語生活はじめましょう! ■日常生活の語彙や表現が身に付く ・親子の一日の一般的な生活を朝から夜まで8つのシーン(章)に分けています。 ・各シーンは「イラスト付英単語」と「体の動き・つぶやき表現(600フレーズ)」で構成。日常生活に必要な語彙や表現が自然に身に付きます。 ・フレーズは、日本語と英語で収録。家事をしながらや、通勤途中に聞くなど、音声だけでも学習できます(※本書の学習に必要な音声は無料でダウンロードできます)。 ■親子の1日の表現はこれ1冊でOK! ・フレーズは、子育て中のママ・パパたちの声を元に編集。リアルですぐに使えます。 ・「体の動き」編では、「おむつを替える」「子どもの分を取り分ける」などの親の行動や「言うことを聞かない」「お手伝いをする」などの子どもの行動など、親子の日常的な行動をたっぷり紹介。 ・「つぶやき表現」編では、「抱っこは腰にくるんだよね」「うちの子天才かも!」など親の気持ちを表す表現や、「髪は一つ結び?二つ結び?」「順番だよ」「いたいのいたいのとんでけー」などのやさしい語りかけ表現を紹介。あなたの気持ちにぴったりの表現がすぐに見つかります。 ■音声ダウンロード特典付! もっとつぶやきたい人のために、本書掲載の「つぶやき表現番外編」56フレーズの音声無料ダウンロードをプレゼント。「子育ての悩み編」「ママ友編」「共働き編」「幼稚園編」があり、子どもには聞かせたくない(!?)親のホンネが満載です! ●対象レベル:初級(英検4級/TOEIC300点程度)から ●無料ダウンロード音声(MP3):全32ファイル。約68分(日本語/英語) ●特典ダウンロード音声(MP3):全4ファイル。約9分(日本語/英語) ※学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。 【著者プロフィール】 吉田研作: 上智大学言語教育センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE理事・認定委員長。『起きてから寝るまで』シリーズや『小学校英語はじめてセット』(アルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 春日聡子: 東京大学文学部社会学科卒。ロンドン大学UCLにて英語学修士号を取得。オーストラリア、アメリカで育ち、イギリスで子育ての経験を持つ2児の母。英語教材の執筆、翻訳、編集に携わる。著書に『英会話壁打ちトレーニング[基礎編]』(アルク)などがある。
  • 女たちのジハード
    4.1
    【第117回直木賞受賞作】中堅保険会社に勤める5人のOL。条件のよい結婚に策略を巡らす美人のリサ。家事能力ゼロで結婚に失敗する紀子。有能なOLでありながら会社を辞めざるをえなくなったみどり。自分の城を持つことに邁進するいきおくれの康子。そして得意の英語で自立をめざす紗織。男性優位社会の中で、踏まれても虐げられても逞しく人生を切り開いていこうとする女たち。それぞれの選択と闘いを描く痛快長編。
  • これで英語で生活できる
    値引きあり
    -
    「これで英語が使える!」シリーズ第3弾は、日常生活全般がテーマです。  朝起きてから、支度をして出かけて、帰宅してからくつろいで眠りにつくまで。トイレ・買い物・銀行・家事・子育てなどが、英語でできるようになりましょう。あいさつや天気の話、顔の表情やしぐさ、健康状態などのフレーズも多数収録しました。できるだけ会話を入れ楽しく読み進められるようにし、覚えやすいように短文を中心にしてあります。 目次 1.あいさつ・お礼・電話/2.天気/3.起きてから出かけるまで/4.通学・通勤/5.帰宅・家でくつろぐ/6.住宅事情・周辺の環境/7.銀行・借金/8.買い物に行く/9.家事/10.料理/11.家族・誕生日/12.子育て/13.子供の性格・しつけ/14.友達になる・喧嘩する/15.子供の遊び・ケガ/16.体型・体格・表情・しぐさ/17.健康状態/18.歯医者に行く/19.眼医者に行く

    試し読み

    フォロー
  • 速効英語―週刊東洋経済eビジネス新書No.207
    -
    今度こそ英語と思うものの、仕事や家事・育児で時間がない。そんな忙しい人にこそおすすめの「すき間時間活用術」を達人が伝授。学習のコツは時間配分にあった。速効英語で習慣的にトレーニングを続けることで、スコア以上の運用力を身につけてほしい。安河内哲也氏のE-CATでスピーキング対策、ヒロ前田氏が伝授する新TOEIC(R)対策も網羅。 本誌は『週刊東洋経済』2017年1月14日号掲載の25ページ分を電子化したものです。
  • 中学英語で1日ぜんぶネイティブ表現【無料音声ダウンロード付】―――たった2週間でみにつく!リサ先生が選んだ320フレーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校では教えてくれない自然な伝え方が 『たった2週間で身につく!』 NHKラジオでおなじみのリサ先生が選んだ320フレーズでOK! あなたも必ず英語を話せるようになります! 日本語では日常でよく使う言い回しなのに、いざ英語で言おうとすると、 単語がわからない、単語を思い出してもきちんとした会話ができないなど、 もどかしい経験をしている方も多いでしょう。 この本は、そんなかたのために、日常生活でよく使う「動作」や「気持ち」を 表す英語表現と、その使い方や類似表現をまとめた本です。 本の中に登場するのは、 小学生の男の子、高校生の女の子、お母さん、お父さんの4人家族。 場面は人物別に分かれており、授業、家事、仕事など、 それぞれの1日の流れにそって学べるつくりになっています。 まずは、この本の基本の320フレーズを、 寄り道をしたり、洗濯をしたり、会社で仕事しているときなどに、 繰り返しつぶやくことから初めてみてください。 この本をきっかけに英語への苦手意識をなくし、 英語が「伝わる」楽しさを実感していただけたら幸いです。 ■目次 ・STAGE1 小学生の男の子の日常         BOY IN ELEMENTARY SCHOOL ・STAGE2 高校生の女の子の日常         GAIL IN HIGH SCHOOK ・STAGE3 お母さんの日常         MOTHER′S ORDINARY DAY ・STAGE4 お父さんの日常         FATHER′S BUSY DAY ・FAINAL STAGE おさらいリスニングテスト               LISTENING TEST ■著者 リサ・ヴォート 異文化コミュニケーター・地球写真家。MC Planning, Inc.取締役。 メリーランド州立大学で日本研究準学士、経営学学士を、テンプル大学大学院にてTESOL(英語教育学)修士を修める。 現在は明治大学特任教授、青山学院大学非常勤講師として教鞭をとり、新聞・雑誌のエッセイ執筆など幅広く活躍。 2007年からNHKラジオ「英語ものしり倶楽部」講師を務め、現在「実践ビジネス英語」テキストを担当。 著書に『カナヘイの小動物 絵をみてパッとおぼえる英文法』(DHC)、『もう困らない! どんなときも! 英語で「案内」ができる本』(大和書房)、『知ってる英単語で広がる英会話』(NHK出版)他多数。
  • 中学英語で面白いほど日記が書ける本
    3.0
    英語に興味があって使えるようになりたい。でも、ぎっちり詰め込んで勉強するには時間がないし、やる気も出ない。仕事や家事に追われるなかで、英語を学ぶのは大変なことです。それでは1日3分で4,5行ほど寝る前に日記を書いてみるのはいかがでしょう。本書では中学で習った英語を中心に、日記を書くための例文や構文を紹介します。さらに、各章の前には英文の書き方の基本から、文の形、日常で使える便利な単語など、基礎から丁寧にご紹介しているので、そもそも英語をどう書けばいいのか忘れてしまっている人でも安心です。起こった出来事を日記にまとめてみることは、一日ごとの自分の考えや気持ちの変化を整理することもでき、これからの人生計画や目標を考える上で、大切な習慣となるはずです。日記を書くことで一日を簡単に振り返りながら、無理なく、楽しく英語の力もつけられる一石二鳥の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • Parent-Infant Centrifugalism and Centripetalism
    NEW
    -
    1巻4,400円 (税込)
    かつては子どもが求めても、親の愛情は部分的にしか満たされなかった。だが少子化・家事の省力化が進んだ現代、母が子の要求をすべて満たせば愛情の過剰摂取になりかねない。動物行動学とフィールド研究が教える、ほどよいヒトの子育てのかたちとは。発達行動学の権威が全編英語でつづる。
  • 若い頃より良く見える眼を手に入れる リフラクティブ白内障手術
    -
    1巻1,672円 (税込)
    求めていた快適な視界を手に入れる ワンランク上の白内障治療 近視・遠視・乱視や老眼まで同時に矯正 屈折矯正・角膜手術のスペシャリストが 「リフラクティブ白内障手術」を徹底解説 ------------------------------------------------------ 白内障は高齢者の視力低下の原因となる眼の病気として最も多く、早い人では50歳頃から出現し、80代ではほぼ100%の人に起こるといわれています。 一度白濁してしまった水晶体は薬などでは元に戻すことができないため、視力回復のためには外科的に水晶体を取り除き人工の水晶体(眼内レンズ)を挿入する手術が必要です。眼の手術というとどうしても身構えてしまいますが、近年は技術の発達もあって「受けやすい」「簡単な」手術だというイメージが定着しつつあります。手術自体の時間は15分程度、日帰りで行うのが主流になりつつあるほどです。 しかし、実際には手術によって視力が上がったにもかかわらず、術後の見え方に問題を感じてトラブルに発展するケースがあとを絶たないと著者は言います。 ハーバード大学スケペンス眼研究所をはじめとした国内外の研究機関や病院で眼科研究を行い、現在は眼科クリニックの院長を務めている著者は、白内障手術の技術的な水準は飛躍的に高くなったものの、術後の見え方への配慮に欠けることからこうした問題が起きていると指摘しています。技術的な意味での手術の成功が、必ずしも患者にとっての理想的な見え方につながるとは限りません。 例えば、白内障手術を受ければ視力が1・5に上がると聞けば、術後は快適な生活ができるだろうと多くの患者は考えます。しかし、1・5まで視力を上げるということは、遠くが良く見える度数に合わせるということです。車の運転などはメガネなしで快適にできますが、読書やパソコン操作、簡単な家事など、日常生活で多くの時間を費やす近距離~中距離の作業をするには老眼鏡が必要になってしまいます。結果的に視力の数値は上がっても「こんなはずじゃなかった」という不満や後悔が残ってしまいます。 著者は、白内障手術において、手術前に患者の仕事や生活の様子を細かく聞き取り、患者がどのような見え方を望んでいるかを正しく理解したうえで、それに最も近づけることが重要だといいます。 そのために著者は最新の検査・治療機器を用いて、近視・遠視・乱視や老眼といった患者の屈折異常を同時に矯正するための技術を駆使した白内障手術を行ってきました。英語ではRefractive Surgery(リフラクティブ・サージェリー)と呼ばれる屈折矯正手術と白内障手術を高いレベルで融合しているという意味で、本書ではそれを「リフラクティブ白内障手術」と称し、その実際や、術前・術後において必要となる知識についてまとめています。 人生100年時代の今、加齢が原因である白内障は誰にとっても避けて通れない問題といえます。白内障手術で視力を取り戻したあとも続く長い時間を、後悔なく快適に過ごすためにもっておきたいワンランク上の知識が得られる一冊です。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本