モンスターハンター作品一覧

非表示の作品があります

  • モンスターハンター4G 公式ガイドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編集部のベテランからルーキーハンターを狩り集め、どのゾーンのハンターさんにも役に立つあらゆるデータを大集結! 『モンスターハンター4G』永続狩猟の必需品! 初心者さんの知りたいことも、ベテランさんの知りたいことも、取りこぼしなくシステムを解説。モンスターの苦手な属性や武器種をはじめ、生息地、肉質、報酬確率にいたるまで秘密情報大紹介。全フィールドのマップと採集ポイント、G級までの全クエストデータと報酬をフルコンプリート! 新登場の強くてカッコいい装備品、アイテムやスキルのデータが満載。素材の入手確率もバッチリ!
  • モンスターハンター4G 公式データハンドブック アイテム&フィールド編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 用途や効果だけでなく、主な入手方法が一目でわかるアイテムリストを収録。各フィールドの採集データは入手確率を実数値で記載!※本書はG★3のゴグマジオス討伐直前までの情報を掲載しています。※本書の情報は「Ver.1.1」のもです。以降のパッチやアップデートにより、情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。※「モンスターハンター4G×電撃」スペシャルプレゼントキャンペーン対象外です。
  • モンスターハンター4G 公式データハンドブック 斬撃の武器編 [大剣・太刀・片手剣・双剣・スラッシュアックス・ライトボウガン・ヘビィボウガン・オトモ武器(斬)]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各武器のグラフィックはもちろん解説文まで閲覧可能。入手可能タイミングがわかる武器派生図も収録!※本書はG★3のゴグマジオス討伐直前までの情報を掲載しています。※本書の情報は「Ver.1.1」のもです。以降のパッチやアップデートにより、情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。※「モンスターハンター4G×電撃」スペシャルプレゼントキャンペーン対象外です。
  • モンスターハンター4G 公式データハンドブック 衝撃の武器編 [ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス・チャージアックス・操虫棍・弓・オトモ武器(打)]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各武器のグラフィックはもちろん解説文まで閲覧可能。入手可能タイミングがわかる武器派生図も収録!※本書はG★3のゴグマジオス討伐直前までの情報を掲載しています。※本書の情報は「Ver.1.1」のもです。以降のパッチやアップデートにより、情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。※「モンスターハンター4G×電撃」スペシャルプレゼントキャンペーン対象外です。
  • モンスターハンター4G 公式データハンドブック 鉄壁の防具編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 防具に関するデータ&グラフィックを集約。スキルの発動に欠かせない装飾品、各種お守りに備わるスキルポイントのリストも掲載!※本書はG★3のゴグマジオス討伐直前までの情報を掲載しています。※本書の情報は「Ver.1.1」のもです。以降のパッチやアップデートにより、情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。※「モンスターハンター4G×電撃」スペシャルプレゼントキャンペーン対象外です。
  • モンスターハンター4G 公式データハンドブック モンスター編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肉質や部位耐久値、剥ぎ取りを含む報酬の入手確率などを実数値で掲載。各モンスターの出現クエストがわかる逆引きリストも収録!※本書はG★3のゴグマジオス討伐直前までの情報を掲載しています。※本書の情報は「Ver.1.1」のもです。以降のパッチやアップデートにより、情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。※「モンスターハンター4G×電撃」スペシャルプレゼントキャンペーン対象外です。
  • モンスターハンター4G 発掘装備探求ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 G級制覇では狩りは終わらない! 性能とビジュアルを備えた発掘装備を極めよ!! 大ヒットゲーム『モンスターハンター4G』をさらに遊びつくすための1冊がこちら。プレイヤーの多くが最後に辿りつく装備であろう発掘武器・防具に焦点をあて、入手方法などを徹底的に解析します。お気に入りの入手したい装備から逆引き的に使えるのが便利です。初心者からマニアまでのハンティングをサポートする、『MH4G』を狩り尽くすための1冊です。 ・発掘装備とは ・発掘装備コレクション ・発掘装備の歩き方フローチャート ・システム解説 ・発掘武器ギャラリー ・発掘防具ギャラリー ・お守りと護石
  • モンスターハンター4G 狩人育成指南ノ書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ハンティングアクション『モンスターハンター4』がついにG級へ! 本書は新たなる狩猟に必要な知識とデータを詰め込んだハンター必携の最速攻略本です。双剣やチャージアックスに追加された新アクション、オトモアイルーのニュートレンド、そしてベテランハンターには懐かしい旧砂漠のフィールドなど、新要素をあまさずピックアップ! そのうえで、新モンスターの攻略や新武器&防具のデータを豊富に取り揃え掲載しています。もちろん、イチから本作を遊び始める人のためのアドバイスも掲載。ゲームの進め方からマルチプレイ用の集会所クエストまでを網羅し、モンスターの知識と攻略を伝授します! さらに、飽くなき探求心を追及するハンターたちのために、豪華な特典を取り揃え、スムーズな狩猟生活を送るための便利キットを提供しちゃいます! 仲間とひと狩り行きたくなること必至の、特典映像も必見です! 本書をすべて体得し、知識とデータを身につければ、G級クエストも恐れるに足らず! イチから始めるルーキーも、前作から続けて参戦するベテランハンターも納得の“指南ノ書”をお届けします!
  • モンスターハンター4 ハンターノート
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 狩ってから読むか、読んでから狩るか・・・・・・ 全ハンターにおくる『MH4』オフィシャルガイドブック!!! モンスター、武器、施設、そしてオトモアイルーまで網羅した充実のコンテンツ! ほかにもお役立ちのコンテンツが満載!! ※本商品には紙書籍版に付属している[小冊子(自分で作るモンスターずかん&ポスターカレンダー)]と[CD]は付属いたしません。
  • モンスターハンター フロンティアG 灼熱の刃I
    4.5
    山奥の小さな村に生まれ育ったディノは、一つの約束を交わした。颯爽と現れ、村を救ってくれたハンター、シャムロックとの再会を。――あれから数年。ディノは双剣を携え、メゼポルタ広場へ降り立つ。しかしそこで、シャムロックは裏切り者と呼ばれ、すでに街から姿を消していることを聞かされて……!? 狩猟祭で盛り上がる中、ディノは信頼出来る狩友と出会い、伝統の猟団長と交流しながらも、真実を探っていく――。圧倒的支持を誇るオンラインゲーム、待望のノベライズ!*本電子書籍にはイベントコードは付いておりません。
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 明日もきっと! 逆鱗日和
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『モンスターハンターポータブル 3rd』のプレイ日記をまとめた『逆鱗日和』シリーズ最新刊にして、最終巻。今日も今日とてリオレウスの炎に焼かれ、ティガレックスに踏みつぶされてナルガクルガの尻尾ビタンを食らい、ジンオウガの雷光虫弾が命中して物欲センサーが常時発動。そんな『モンハン』な日常をたっぷり詰め込み、シリーズ史上最大ボリュームの一冊となりました。
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 逆鱗日和 天
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年6月にいったん“完結”した『モンスターハンター』プレイ日記『逆鱗日和』が、新シリーズとして復活! 初心に帰って、『モンハン』歴0時間のルーキーハンターとともに『モンスターハンター4G』をイチからプレイします。そのドタバタハンティングは10年前と変わらず、毒にも薬にもならない“ただの”プレイ日記は健在! ファミ通.comにて連載中のブログ記事に加えて、村クエストの模様を新たに書き下ろしました。
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 本日も逆鱗日和
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファミ通.comで月間100万ページビューを稼ぐ人気ブログの単行本化第1弾! 週刊ファミ通副編集長である大塚角満が綴る『モンスターハンター』ドタバタプレイ日記です。初代『モンスターハンター』から『モンスターハンターポータブル 2nd』までのプレイ日記に加えて、『モンスターハンター』シリーズのディレクター、藤岡要氏との対談も収録。
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 本日もニャンと!逆鱗日和
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『モンスターハンターポータブル 2nd』からのデータ引き継ぎをしなかった著者は、初心に帰って下位クエストからプレイスタート。同じようにイチから始めた仲間たちと集会所下位の緊急クエスト"絶対強者"に挑むも、失敗に次ぐ失敗……。腕はヘッポコ、楽しければそれでいいという『逆鱗日和』ファミリーのドタバタハンティングが綴られる。とある人と"ご飯奢り"を賭けてモンスターハンターフェスタ'08の地区大会予選でタイムアタック勝負をしたり、黄金芋酒に合う幻獣チーズを勝手に認定したりと、今回もやりたい放題!
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 本日もただいま! 逆鱗日和
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2009年8月1日に発売された『モンスターハンター3(トライ)』のプレイ日記集。 ファミ通.comで連載中の大塚角満ブログはもちろん、週刊ファミ通の“モンスターハンター研究所”、ファミ通DXに掲載した特別コラムまで、『モンハン3(トライ)』に関する珠玉のエッセイを詰め込みました。 この本でしか読めない書き下ろし企画としては、巻頭カラーページで『モンハン3(トライ)』開発者との座談会を掲載。2009年8月~10月にかけて行われたモンスターハンターフェスタ`09狩王決定戦を振り返る感動のエピソードも……!
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 本日ももっと! 逆鱗日和
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1弾『本日も逆鱗日和』が口コミで広まり、母体となるファミ通.comのブログ『モンスターハンター』プレイ日記の月間ページビューも100万オーバーを記録! そんな中で発売されたシリーズ第2弾が、『本日ももっと! 逆鱗日和』。PSP用ソフト『モンスターハンターポータブル 2nd』のプレイ日記オンリーで、相変わらずのおバカなエピソードばかり。でも最後には、ガンランスを手にしてあのクエスト"最後の招待状"に挑んじゃうんです!
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 本日もトッテオキ! 逆鱗日和
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『モンスターハンター』プレイ日記集『逆鱗日和』シリーズの第8弾。これまで時期が合わずに『逆鱗日和』単行本に収録されることのなかったファミ通.comブログ記事の中から、本当におもしろい“トッテオキ”を厳選しました。PSP用ソフト『モンスターハンターポータブル 2nd G』、Wii用ソフト『モンスターハンターG』、Wii用ソフト『モンスターハンター3(トライ)』のプレイ日記とともに、大塚角満ならではの妄想炸裂『モンハン』短編小説も収録。さらに、『2nd G』の“あの”クエストに再び挑むラストチャレンジドキュメンタリーと、新たに妄想小説2話をこの単行本のためだけに書き下ろしました!
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 本日もサヨナラ! 逆鱗日和
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前作『ニャンと! 逆鱗日和』に続いて、『モンスターハンターポータブル 2nd G』オンリーのプレイ日記。前作の協力プレイ中心のドタバタハンティングとは打って変わって、ソロプレイが中心に。村の最終クエスト"モンスターハンター"にチャレンジする様子が全11回に渡ってリアルに記される。手にする武器はもちろん、ガンランス。4頭のモンスターたちに跳ね返され続けるが、27回目の挑戦でついに――! また、『モンハン』好き芸人との対談3連発や、書き下ろしプレイ日記、全国の『モンハン』ユーザーのもとを訪ねた出張狩猟ツアーなど企画記事も充実!
  • 『モンスターハンター』プレイ日記 本日もやっぱり! 逆鱗日和
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファミ通.comのブログから生まれた『モンスターハンター』プレイ日記、逆鱗日和が復活! シリーズ既刊7冊のプレイ日記集の中から、本当におもしろいコラム78編を厳選収録しました。さらに、本書だけの書き下ろしとして、単行本刊行当時を振り返るコラム、『モンハン』ショートショート、『モンスターハンター』シリーズの世界観監修兼ディレクターの藤岡要氏との対談を収録。かつて『逆鱗日和』を読んでいた人も、そうでない人も、すべてのハンターさんに――!
  • モンスターハンターポータブル 3rd アイテム&MAP採集データ知識書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【掲載範囲】※ 最終・規制モンスター関連を除く。 ※【書籍紹介】※ データ掲載のみに特化し、見やすいレイアウトと価格のリーズナブルさを実現。狩猟の最中に、サッと開いて情報を確認することができる。ユクモ農場やモンニャン隊の情報も掲載!
  • モンスターハンターポータブル 3rd オフィシャルアンソロジーコミック Vol.1
    -
    カバーイラストをウルトラジャンプ(集英社 刊)等で活躍中の三輪士郎が担当し、亜桜まる、オジロマコト等、人気・実力派の作家陣が執筆!『モンスターハンターポータブル 3rd』ファンに贈る珠玉の1冊です!
  • モンスターハンターポータブル 3rd オフィシャルハンターズガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【掲載範囲】※ 村クエストの最高LvとなるLv☆6までを掲載し、村長から依頼される最後の最難関クエストまでプレイヤーを導きます。集会浴場も同Lv相当の範囲を掲載し、範囲内で入手可能な武器、防具、アイテムなどのデータも掲載しています。※【掲載内容】※ 本書は今作が初プレイとなるライトユーザーでも快適な狩猟生活が楽しめるように、武器ごとの特徴や村の施設といった基本となる情報から丁寧に解説しています。
  • モンスターハンターポータブル 3rd 公式ガイドブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者ハンターの知りたい知識や基本のテクニックをはじめ、武器ごとの立ち回り方、オススメスキル、モンスターの狩猟方法をわかりやすく指南。全フィールドのエリアと環境の情報、採集データ、集会浴場の上位クエスト★8を含むクエストデータを徹底網羅。目当てのアイテムの探すのに役立つアイテム入手先一覧も収録した、カプコン×ファミ通が迷えるハンターに贈る、極みの一冊! 充実の1056ページであなたを一流ハンターへと導き、狩猟生活を完全サポートします!※こちらの商品はファイル容量が非常に大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを強く推奨いたします。また、一部Android端末などでアプリが強制終了しやすくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • モンスターハンターポータブル 3rd 斬撃の武器知識書I
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【掲載武器】※ 大剣・太刀・片手剣・双剣・ライトボウガン・ヘビィボウガン&オトモ武器  ※【掲載範囲】※ 村☆6までに生産&強化できる武器 ※【書籍紹介】※ データ掲載のみに特化し、見やすいレイアウトとワンコイン価格のリーズナブルさを実現。狩猟の最中に、ユクモ村で武具を作成するときに、サッと開いて情報を確認することができる。そして、今回初登場のオトモ武器についても掲載。
  • モンスターハンターポータブル 3rd 衝撃の武器知識書I
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【掲載武器】※ ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス・スラッシュアックス・弓&オトモ武器  ※【掲載範囲】※ 村☆6までに生産&強化できる武器 ※【書籍紹介】※ データ掲載のみに特化し、見やすいレイアウトとワンコイン価格のリーズナブルさを実現。狩猟の最中に、ユクモ村で武具を作成するときに、サッと開いて情報を確認することができる。そして、今回初登場のオトモ武器についても掲載。
  • モンスターハンターポータブル 3rd 鉄壁の防具知識書I
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【掲載範囲】※ 村☆6までに生産&強化できる防具 ※【書籍紹介】※ データ掲載のみに特化し、見やすいレイアウトとワンコイン価格のリーズナブルさを実現。狩猟の最中に、ユクモ村で武具を作成するときに、サッと開いて情報を確認することができる。そして、今回初登場のオトモ武具についても掲載。
  • モンスターハンターポータブル 3rd モンスター&クエストデータ知識書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【掲載範囲】※ 最終・規制モンスターを除く。 ※【書籍紹介】※ データ掲載のみに特化し、見やすいレイアウトと価格のリーズナブルさを実現。狩猟の最中に、サッと開いて情報を確認することができる。モンスターの弱点部位や属性を見るときに便利!
  • モンスターハンター 4コマ オフィシャルアンソロジーコミック
    -
    カバーイラストはモンハン漫画『モンスターハンタ― EPIC』等でお馴染みの布施龍太先生による可愛いオトモアイルー達!その他にも コミッククリア(エンターブレイン)で『モンスターハンター 閃光の狩人』を連載中の山本晋先生、ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)で『のうりん』を連載中の亜桜まる先生など、モンハン好きの豪華執筆陣が多数参加!
  • モンスターハンター4 ルーキーズ・ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『モンスターハンター4』で進化したハンティングアクションを完全ナビゲートする、“狩猟の奥義”を全国のハンターにお届けする。新武器”操虫棍“チャージアックス”の真髄を詳しく解説し、全武器に盛り込まれたジャンプ攻撃や新アクションの応用テクニックも紹介! また、全14種類の武器生産&強化データや、豊富なシリーズ防具もビジュアル付きで掲載。村&集会所クエストをはじめとする、すべてのクエストを網羅し、データを徹底分析。さらに、続々登場する新モンスターは、本書ならではの攻略法で狩猟を指南! 肉質データから導く部位破壊、モンスターのエリア巡回図を示し、スピード討伐も視野に入れた攻略を展開する。 ※紙版に付属しておりますDVD・シール・ポスターは本データには含まれておりません。
  • モンスターハンターライズ 百竜夜行を食い止めろ!
    -
    駆け出しハンターのアガタは、修行の旅のとちゅう、アオアシラにおそわれて大ピンチ! カムラの里のハンター・ヤクモに助けられ、里に、様々な大型モンスターの大襲来である『百竜夜行』がせまっていることを知り、ヤクモとともに狩り場の砦へ向かうことに。 反撃の狼煙をあげ、襲い来るモンスターを討伐し、カムラの里を、百竜夜行から守りきれ! 大人気ゲーム「モンスターハンターライズ」オリジナルストーリーが登場!!【小学中級から ★★】
  • モンスターハンターライズ 攻略ガイド
    -
    『モンスターハンターライズ』をどこよりも早く攻略する 狩人必携のハンティングガイドが電撃から登場! 武器ごとの基本の立ち回りや大型モンスターの狩猟のポイントを 徹底指南するほか、武器や防具の性能、モンスターの数値データも一挙収録。 ●カムラの里にある施設の詳細や“百竜夜行”の流れなどを紹介! ●“翔蟲”を使ったアクションやハンターの立ち回りを解説! ●大型モンスターの狩猟法を伝授。肉質や報酬のデータも収録! ●武器&防具、オトモ武具をグラフィックとあわせて掲載!
  • モンスターハンターライズ:サンブレイク オフィシャルデータブック
    -
    異国の地「観測拠点エルガド」での狩猟に欠かせないモンスター、装備品、フィールド、クエストのデータを収録。 ■狩猟知識 拠点で利用可能な施設の新機能や、14の武器種すべてに追加されたアクションのポイントを解説。 ■モンスター 王域三公を始め、マスターランクで対峙するモンスターについて、肉質や報酬などの情報を掲載。 ■武器&防具 クエストの攻略に欠かせない武器・防具をリスト化。基本性能やスロット、必要素材をチェック。 ■フィールド&クエスト 新登場のフィールドを中心に、入手可能なアイテムやクエストのデータなどを紹介。 ■エクストラ 狩猟のパートナーとなる「盟勇」の詳細、オトモガルク&アイルーの武具、スキルのデータを収録。 ※画像はイメージです。実際の本の表紙とは異なる場合があることをご了承下さい。 ※本書は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』で追加された“マスターランク”のみの内容で構成しています。
  • モンスターハンターライズ サンブレイク必勝データBOOK
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モンスターハンターライズ サンブレイクを攻略する! 本書は、新たに追加された要素をチェックしながら、 狩りを成功させるためのデータを詰め込んだ1冊です。 【目次】 Chapter.1 新たに追加された要素 Chapter.2 新登場のモンスターたち Chapter.3 アイテム一覧 モンスターハンターライズの超大型拡張コンテンツ「サンブレイク」。 進化したアクション、個性豊かなモンスターたち、より挑戦的なクエストなど ハンターたちの狩猟欲を刺激する魅力満載で 発売されるや否や世界中で爆発的人気を誇るゲームになりました。 そこで本書はモンスターハンターライズ サンブレイクを制するために 狩りに必要なデータを総まとめ! 新たに追加された「鉄蟲糸技」や盟勇システム、 盟勇同行クエストと重要調査クエスト、 ストーリーのクリア後に解放される要素などのほか 新・大型モンスターの立ち回りや攻略方法について解説。 有効な属性や罠、注意するポイントと対策、弱点などもわかりやすく紹介しています。 アイテム一覧では、サンブレイクで追加された武器、防具、装飾品のデータ、 さらには各武器に設定されたモーション値データも掲載! 本書があれば“鬼”ならぬハンターに金棒、読まなきゃ損です!
  • モンスターハンターライズ 超服飾学 お気に入りの1着がもっと好きになる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 70点以上の防具(西洋防具、和防具、民族衣装など)を各分野の専門家・朝日真(文化服装学院 西洋服飾史 教授)、奥主博之(西洋甲冑武器研究科)、鈴木裕介(日本甲冑武具研究保存会)、松浦李恵(宝塚大学助教授)が、ゲーム中では見ることのできない防具製作の裏側を、素材、加工、縫製、デザインなどの面から考察。男性用・女性用の各防具ビジュアルに加え、甲冑や皮革といった解説を細くする資料写真も盛り込んでいます。日本の甲冑、西洋の甲冑、コスプレ関連など、防具考察を読むうえでも理解を深められるコラムも掲載。『モンスターハンター 超生物学~モンスターvs生物のスペシャリスト~』に続く、専門家が考察するモンスターハンター第2弾!
  • モンスターハンター:ワールド 生命の大地に
    4.7
    狩れ! この生ける大地と共に。 およそ十年に一度、遥か彼方の新大陸を目指し、海を渡る古龍達。 「古龍渡り」と呼ばれる、この奇妙な現象を解明するため、ギルドは「新大陸古龍調査団」を結成し、数度に渡り新大陸へと調査団を派遣した。 そして五回目の派遣である今回。第五期調査団は過去最大の規模を誇ると言われていた。 そんな第五期調査団に一般採用枠の、それも補欠として参加することになった若きハンター、セアック。やる気だけはどのハンターにも劣らない彼が、未知なる新大陸で繰り広げる狩猟と冒険の日々を描く『モンスターハンター:ワールド』公式小説、ついに登場!
  • モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式ガイドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新アクションの使いかたや、新モンスターの弱点、自由度の高まったカスタム強化、追加マップの詳細など、マスターランクの狩猟生活に欠かせない情報が満載の攻略本! ●基礎知識 14武器種の新アクションに、それぞれの立ち回りかた&オススメコンボ、最新の攻撃データを掲載! ●クエスト&マップ 新フィールド“渡りの凍て地”に加え、“導きの地”の詳細マップを掲載 ●データ集 家具の入手条件や、拠点の追加要素、スキルの詳細のほか、アイテム入手方法索引やスキル別の対応装備一覧などのお役立ち情報も ●装備品 RARE9~12の武器・防具のデータはもちろん、自由度の高まったカスタム強化の仕組みも紹介! ●モンスター マスターランクで登場するモンスターの弱点や手に入る素材のほか、狩猟のポイントも解説! ■ご購入の前に■  本書は、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』で追加された“マスターランク”の情報を中心に構成しています。そのため、武器や防具、アイテムなどについて、下位から上位までに入手できるものは、詳細なデータを掲載しておりません。また、拠点の施設や各種システムについても、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』での追加要素に絞って解説しています。下位から上位までの詳細な情報をお求めの際は、『モンスターハンター:ワールド 公式ガイドブック』(別売)をご覧ください。 本書は、2019年9月6日時点のゲーム内容に基づいております。2019年10月に実施予定の無料タイトルアップデート第一弾で追加された要素も一部掲載しております。 今後のアップデートやダウンロードコンテンツの配信により、ゲーム内容が変更される可能性があります。ご了承ください。
  • モンスターハンターワールド:アイスボーン 攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『アイスボーン』の新要素&変更点を詳細解説するほか、マスターランクのモンスターも最速狩猟!! ●追加された新要素や変更点を各カテゴリに分けて紹介! ●新フィールド“渡りの凍て地”のエリアマップを掲載! ●クラッチクローや強化撃ちなどの新アクションを解説! ●さまざまな装備品の詳細データとグラフィックを収録!
  • モンスターハンター:ワールド ウェポンマニアクス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全武器の立ち回りを追求した『モンハン』シリーズ初の武器特化攻略本! 14種の武器を徹底解析した濃密情報をお届けするほか、各種テクニック、大型モンスターの弱点一覧、各施設の機能の解放条件なども掲載! ●各武器で繰り出せるすべてのアクションを連続写真付きで解説。システムの解析や詳細な数値データなども収録! ●立ち回りを視覚的に表現したフローチャートや隙の大きさに応じたコンボリストで、実践的なテクニックを伝授! ●入手しておきたいオススメの武器や有効なスキルを紹介。目的に合わせたさまざまな装備の組み合わせをチェック可能!
  • モンスターハンター:ワールド オトモダチ調査団
    -
    古龍を追って、「新大陸古龍調査団」5期団として新大陸にやってきたオトモアイルーのカナトとハンターのニコは、大型モンスターに挑んでいく!! 「モンスターハンター:ワールド」が角川つばさ文庫に登場!!【小学上級から ★★★】
  • モンスターハンター:ワールド 究極の指南書 目指せ!狩りの達人!!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームをしながら使える!モンハンデータブック登場! 2018年1月に発売されて以来、世界中で大人気を博している『モンスターハンター:ワールド』(MHW)。新たな地形や生態系が息づくMHWの世界で、最強ハンターとして狩猟生活を送るには? 本書には、そんな思いに応える情報&攻略テクがたっぷり詰まっています。 ●武器を効率よく強化するには? ●防具のシリーズをまとめてチェック ●モンスターの詳細データが知りたい ●どのクエストを受けるか迷った時は? すべて一覧表にまとめてあるので、見やすく探しやすいのがポイントです。これからMHWを始めようという人から、すでにやっているけれど、もっと強いハンターになりたい人までにオススメします。
  • モンスターハンター:ワールド 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファミ通公式本、ついに爆誕! 読みごたえ充実の1000ページ超!! ★ハンターライフを知る ゲームの基本的な流れと、調査団の拠点となるアステラの施設情報を掲載。 各種施設の役割や解放要素を把握して、狩猟の準備を整えよう。 ★狩猟テクニックを知る ハンターの基本アクションと、14武器種の特性やオススメコンボを徹底解説。 各武器の立ち回りを理解し、手ごわいモンスターに挑もう。 ★モンスターの狩猟法を知る モンスターの詳細データと攻略情報を掲載。攻撃の特徴や弱点、 スキのできるタイミングをチェックして、あらゆるモンスターを狩猟しよう。 ★最終クエストまでの情報を知る クエストの情報を一挙収録。任務・フリークエストは出現モンスターや 報酬などのデータを、調査クエストは生成と報酬のルールを紹介。 ★武器の斬れ味や派生のしくみを知る 1000を超える武器のデータを掲載。強化の流れを示す派生図と、 各武器の攻撃力や斬れ味、ボウガンが撃てる弾などの性能を確認しよう。 ★防具のグラフィックや性能を知る 防具に関するデータを収録。シリーズ防具や単品防具のほか、 護石と装飾品、スキルの詳細、スキル別の対応装備リストを掲載。 ★オトモ、オトモダチ、ふらっとオトモを知る オトモアイルーの情報を掲載。オトモ道具の詳細な効果に加え、 オトモ武器&防具の性能や生産素材といったデータを確認しよう。 ★フィールドの特徴を知る 狩猟および探索のフィールドの詳細マップとデータを掲載。 採集できるアイテムや、環境情報を隅々までチェック。 ★素材の入手方法をわかりやすく知る 690種を超えるアイテムと、各地に棲息する環境生物のデータを掲載。 アイテムの入手先や、環境生物を捕獲できる場所を把握しよう。
  • モンスターハンター:ワールド 公式データハンドブック フィールド&アイテムの知識書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『モンハン』シリーズの最新作は、ハードがPS 4に変わったこともあり、フィールドも一新! 本書では、広大な各フィールドの採集ポイントや入手可能アイテムの採集データに加え、狩りに利用できる地形や環境生物の生息場所といった役立つ情報を掲載。700種を超えるアイテムのデータも完全収録した、ハンティングライフには欠かせない一冊です。
  • モンスターハンター:ワールド 公式データハンドブック 武器の知識書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ最新作の公式データ集。人気の大剣や太刀をはじめ全14種をコンプリート。システム変更にともない、さらに武器に関するデータの重要性が高まった今作の攻略には欠かせない1冊に。攻撃力や斬れ味といった性能はもちろん、生産・強化素材も掲載。狩りに役立つ、アクションデータも数値で公開!
  • モンスターハンター:ワールド 公式データハンドブック 防具の知識書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ゲームソフト『モンハン』シリーズ最新作の公式データ集。防御力や耐性、スキルポイントといった性能に加え、生産に必要な素材も掲載しています。シリーズ防具はもちろん、単品、護石、装飾品、特殊装具に至るまでを網羅。ハンターに加えて、オトモの装備も完全収録。狩りに欠かせない、鉄壁のディフェンスを目指すなら必携の1冊。
  • モンスターハンター:ワールド 公式データハンドブック モンスターの知識書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハードがPS 4に変わり注目を集める「モンハン」の公式データ集。数値データ解禁! 出現モンスターの基本データをはじめ、破壊可能部位や耐久値、肉質データなどの詳細までをくまなく掲載します。もちろん装備の生産、強化に欠かせない入手可能素材を一挙収録! 初登場となるモンスターたちのデータもこの1冊におまかせ。
  • モンスターハンター ヴィジュアルアートワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「モンスターハンター」シリーズ15周年を記念して、ヴィジュアルアーカイブからパッケージやイベント、広告などで使用されたCGを厳選してまとめた作品集。美麗かつゲームの魅力が詰まっており、見るだけでも楽しく、またプレイヤーにとっては過去の思い出を蘇らせるきっかけともなるもの。開発秘話など、スタッフのコメントも掲載。カバーにはCGも。
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 ハッピー生活のはじまりニャ
    3.5
    小さいながらも、のんびり平和なアイルーたちの住む村。そこで暮らしているアイルーのココアは、長老から村を大きくするため「村おこし」のアイディアを出すよう、お願いされる。でも、ココアはおなかがへっちゃってアイディアが出ないみたい。ところが「ごはんを食べたいニャ」と言ったことを長老は、村おこしのアイディアだと思っちゃって!? ゆかいなアイルーたちがわいわい活躍する、ほんわかストーリー!
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 キラキラ音楽会に大集合ニャ♪
    3.0
    村長見習いをしているアイルーのココアは、ぐーたらしている長老みたいにならないよう、村のために音楽会を開こうと思いつく。音楽家のアイルーたちに声を掛けるため、村をまわっていくけれど、ダンスやジョークの特訓をしたり、記憶を失ったアイルーに出会ったり、さらには村の外でとんでもない目にあったりと、行く先々でトラブルが続いちゃって……!? アイルーたちがかつやくする、ほんわかストーリーニャ♪
  • モンハン日記ぽかぽかアイルー村G 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本には、127匹以上のアイルーの情報、施設の作り方と活用法、生産アイテムのリスト、探検クエストに登場するモンスターのくわしいデータ、村で起こるイベントやクエストのクリア方法と探検クエスト攻略もばっちりあります。きっとお役にたちますニャ!
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 手紙の謎をゆる~り解明ニャ!!
    3.0
    アイルーのココアは村のなかで、宛先もない、差出人の名前もない謎の手紙を拾う。この手紙の差出人をさがすため、ピンクといっしょに村中のアイルーたちに聞き込み調査をすることに! でも、なかなか差出人は見つからず……。なんとか手がかりを見つけようと向かった雪山では、大変なことが起こっちゃって!? このピンチをココアたちは切り抜けられるの? アイルーたちがかつやくする、ほんわかストーリー!
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームに登場するアイルーたちの情報はもちろん、施設の作り方とその活かし方や生産アイテムの情報をくわしく掲載! また探検クエストに登場するモンスターのデータのほか、村で起こるイベントやクエストのクリア方法、探検クエスト攻略法などなど、どの情報もアナタのアイルーライフに役立つこと間違いなしですニャ!!
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX 幻の歌探しとニャンター!!
    -
    「これからの村」で、ソラはふしぎな歌声を聞く。長老に聞くと、それはどうやら「幻の歌」というらしい。その歌い主を看板娘といっしょにさがしはじめるソラ。でも、なかなか見つからず、ついには、はるか遠い地・古代林まで歌い主をさがしに行くことに!! そこでは、ハンターのように活躍するニャンター・コロネとの出会いが待っていた! 危険な大型モンスターがおそってくるなか、歌い主をさがしだせるの!?
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX 我らのすけっとアイルー団!
    3.0
    アイルーのソラは、旅の途中で出会った「我らのすけっとアイルー団」の団長たちと「これからの村」にやってきた。そこには「伝説のオトモアイルー」といわれている長老がいるらしく……? 新シリーズ突入ニャ!!
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 どきどきプレゼント大作戦ニャ☆
    3.0
    アイルーのココアは、「これからの村」の村長見習い。ふとしたことから、ココアは村に住んでいるみんなに日頃のお礼として、なにかプレゼントを贈ろうと思いつく。仲良しアイルー・ピンクといっしょにどんなプレゼントを贈ろうかいろいろ考え、作戦にうつすココアだったけど、なぜかトラブル続きでまったくうまくいかず……!? 個性豊かなアイルーたちがわいわい大かつやくする、ほんわかストーリーニャ☆
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 爆笑!?わくわくかくし芸大会ニャ!
    3.0
    村長見習いをしているココアは、長老から頼まれて、かくし芸大会を開くことに! さらに、ココア自身もかくし芸を披露することになってしまって!? 自分の芸を決めるため、村をまわるけど、なかなか決まらないでいるうち、ココアの前に巨大モンスターが現れちゃって…!!
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 やってきました、ぽかぽか島!!
    4.0
    アイルーたちだけで狩りにいったりする「モンニャン隊」に会うため、ココアたちは「ぽかぽか島」へと向かう。そこで出会ったのは、かっこいい装備に身を包んだ、モンニャン隊のポンズ。ポンズから幻のプーギーの話を聞き、プーギーを捕まえに未知の樹海へと向かうココアたちだったけど、仲間たちがどんどん消えていって……!? しまいには恐ろしいモンスターも現れ、ココアは大ピンチに! 「モンスターハンター4G」などに登場する、ぽかぽか島が舞台の特別編ニャ!
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン お得&裏技徹底ガイド2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年のUSJを完全攻略!「SUPER NINTENDO WORLD」「モンスターハンター」等新アトラクションを最速予測!ハリー・ポッター、ミニオンズ、名探偵コナン、進撃の巨人etc.を時短&節約で楽しむお得&裏技を徹底公開! ●エクスプレス・パス完全使いこなし術 ●スタジオパスの激安購入方法 ●開園時間前に入園する裏技 ●「シングルライダー」で待ち時間を大幅圧縮! ●「チャイルドスイッチ」で赤ちゃん連れでアトラクションに乗る ●パレードを満喫できる㊙位置取り ●オフィシャルホテルに5000円台で宿泊する ●1000円以下で満腹になるメニュー ●「ライド乗り尽くし」「ショー&パレード満喫」「雨天でもOK」etc. オススメモデルコース ほか、2020年のユニバーサル・スタジオ・ジャパンを100倍楽しむ裏技&お得技が満載!
  • USJ裏技ガイド2022
    -
    昨春オープンのニンテンドーエリアはもちろんのこと、今年は春から夏休みにかけて開催されるクールジャパンイベントでは、モンスターハンター・進撃の巨人・ハンター×ハンター、コナン、セーラームーンの期間限定アトラクションが登場するなど、注目コンテンツが目白押し! そんなUSJで待たずにコスパよく遊べる裏技を、Twitterフォロワー21万人超のUSJのツボさんが徹底解説します。 リピーターにさえ制覇が難しいニンテンドー・エリアのデジタルコイン全170種類の攻略テクも! MAP付き。

    試し読み

    フォロー
  • ルールを超える反則会議@ニコニコ超会議2 ゲームは本当にビジネスの役に立つのか?
    5.0
    「ゲームの能力は経営やビジネスに役立つはずだ!」(川上)。「なんでゲームを遊ぶ時間があるのかって。それは好きだから」(浜村)。「シミュレーションということを考えたら、ゲームは絶対、脳のトレーニングにいいはず」(夏野)。『どうぶつの森』から『ブラウザ三国志』『Clash of Clans』『モンスターハンター』『Minecraft』、そしてエロゲーまで。ニコニコ超会議2で『ルールを変える思考法』(川上量生著/角川EPUB選書)の発売予告として行われたこの鼎談。ゲームに費やした膨大な時間はムダではないことを力説する会議へと発展!! よもやこんなにも理路整然と日本再生&経営者育成を企んだものになっていたとは!? 登壇者たちも知る由がなかった。【読了時間 約33分】
  • REM
    5.0
    東京多摩地区で残酷で奇怪な連続殺人事件が発生。ところが、逮捕された容疑者は犯行時の記憶がなく、睡眠中に誰かに操られたと主張。犯人の「脳」で何が起こっているのか? 眠る人間の深層意識に入る「潜脳」という特殊能力を持つ少年・亮介が容疑者の脳に潜入する――。『バイオハザード2』『鬼武者』『モンスターハンター』などを手がけたゲーム界のカリスマと小説界注目の気鋭による完璧なるエンタテインメント長編!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本