パロディ ネタ作品一覧

非表示の作品があります

  • DD北斗の拳 1巻
    完結
    4.0
    「月刊コミックゼノン」にて連載中の「北斗の拳」のパロディ漫画。「もし世紀末に核戦争が起こらなかったら?」をコンセプトに現代社会で生きるケンシロウたちをコミカルに描いている。リン、バット、ユリア以外の登場人物がデフォルメされた姿で登場。原作を知っている人なら思わずニヤリとしてしまう用語や設定、セリフなどがネタとして数多く登場する。
  • 明日切腹させられないための 図解 戦国武将のビジネスマナー入門
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “本能寺の件をフィックスして、天下統一へのシナジー効果を!”――「戦国シーンで使える最新ビジネス用語」より日本史パロディーのネタで人気の著者が、戦国武将のためのビジネス書を書き下ろし!
  • おそ松さん 六つ子解体新書
    -
    昭和の名作ギャグ漫画「おそ松くん」の6人が大人になって平成の世に帰ってきた! やんちゃな六つ子もすっかり立派に成長したかと思いきや、まさかの全員ニート!? このダメダメ兄弟が繰り広げる常軌を逸した日常と、ツッコミどころ満載のネタが随 所に散りばめられたアニメ「おそ松さん」は、社会現象になるほどの大ヒット作に! 本書は各話にこれでもか!とぶち込まれたパロディの元ネタからコアなレベル別クイ ズ、六つ子の相性を考察したカップリングランキングまで、本作をより楽しめるコン テンツを集めた非公式ファンブックです! <本書の主な内容> ・六つ子の生活再現ガイド ・キャラクター分析 ・あらすじ・元ネタ解説 ・六つ子たちの深層 ・推し松賛否両論 ほか
  • こんなもんいかがっすかぁ まるごと!
    完結
    4.0
    全1巻2,200円 (税込)
    『こんなもんいかがっすかぁ』は、2014年12月に亡くなった水玉螢之丞の生前唯一刊行された作品集です。 1992年に1冊本で刊行され、1994年には1992年版をベースに上・下巻2冊で、判型を変え刊行されました。 しかし1992年版に収録された初期の22作品と作品コメント27本は省かれています。 今回復刊にあたって、判型は上・下巻本を踏襲し、 内容は1992年版と上・下巻に載ったすべての水玉螢之丞作品(漫画作品&イラスト&コメント)を、まるごと収録します。 くわえて「ネットワーカー」「ネットワークス」の未収録イラストを多数収録。 ※ページ袖のコメントとゲストページは再録しておりません。 1990年代、各会社ごとにOSが全然別だったり、ハードディスク外付けが贅沢品だったり、 MSXやX68KやTOWNSやAmigaやレイトレなどなど、今から見れば「夢のような?」パソコンあるあるネタを パロディ交えて描く、当時の文化を知る上でも重要な資料、全256ページ! ※細かな手書き文字が多いため、タブレット等、大き目の画面にてご覧いただくことをお勧めいたします。
  • 【至急】塩を止められて困っています【信玄】 日本史パロディ 戦国~江戸時代篇
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くだらなすぎる! くすりと笑えて役には立たない、まったく新しい歴史本。戦国時代~江戸時代にかけてのパロディネタで楽しく日本史が学べる……かもしれません。
  • 週刊戦国ゴシップ
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈信長が、もし「文春砲」を食らったら?!〉〈戦国時代の伝承を「週刊誌の記事風」にリメイクした新感覚・歴史読本!〉信長の壮絶パワハラや家康の脱糞疑惑、上杉謙信のインサイダー取引疑惑などなど、戦国武将にまつわる史実や言い伝えを、【家臣や民からの匿名告発を受けた週刊誌がスクープ記事にした】というテイで誌面構成。スキャンダラスなゴシップネタのみならず、インタビュー、ルポ、エッセイなどあの手この手で約50ネタを掲載します。著者お得意の歴史パロディ要素を取り入れた広告ネタも随所に盛り込み、武将の性格・趣味嗜好から武士の生活文化・作法まで、楽しみながらざっくり学べる斬新な歴史本です。
  • シュールアニメ ポプテピピック 元ネタ完全解説本
    -
    特異なキャラクターとシュールな作風で熱狂的なファンを持つ不条理漫画「ポプテピピック」。 本書はアニメ版「ポプテピピック」の1話から7話までを徹底分析、随所に散りばめられたパロディの元ネタを余すところなく解説します。 「これの元ネタ、何だっけ?」という疑問もスッキリ解決! アニメ化を実現した制作スタッフのエピソードや現場の裏話も満載!
  • 創造論者vs.無神論者 宗教と科学の百年戦争
    4.0
    宗教と科学の長い戦争、なかでも、それぞれの陣営の最も過激な人々である創造論者と無神論者の戦いは、21世紀に入ってますます過熱している。それは、抽象的・理論的な戦いではなく、教育・医療・福祉・行政といった現実をめぐる戦いでもある。本書は、おもに欧米で激しく展開する両者の戦いに密着し、信念をぶつけ合う人間たちのドラマを描き出す。 サッカーの神様・マラドーナを祀る「マラドーナ教会」、『スター・ウォーズ』に感化され、宇宙の平和と正義のために戦う「ジェダイ教」、「空飛ぶスパゲッティ・モンスター」なる異様な創造主を崇める「スパモン教」。乱立するこうした「パロディ宗教」は、近年台頭する創造論への反抗であり、「そもそも宗教とは何か」という根本的な問いかけである。 100年前のテネシー州で、進化論教育の是非をネタに企画された「町おこしのための茶番」が、文字通りの死闘となった「猿裁判」。2005年のカンザス州で開かれた公聴会では、20名以上の科学者・知識人が進化論を否定し、公教育に創造論を組み込むように訴える。そして、「穏健な信仰者」も敵とみなす「新無神論者」の登場で戦場は拡大し、戦いは激化する。 ヒトゲノム解読に成功したコリンズ博士の信仰と友情、新無神論を代表するドーキンスが到達した意外な宗教観、さらに、これから展開する戦いの見通しは――。 目次 序章 本書を導く十の信念 第1章 パロディ宗教の時代――銀河の騎士とモンスターの逆襲 第2章 猿の町のエキシビションマッチ 第3章 ポケモン・タウンの科学者たち 第4章 四人の騎士――反撃の新無神論者 第5章 すべてがFになる 終章 宗教と科学の次の百年 あとがき
  • もしも矢沢永吉が『桃太郎』を朗読したら
    -
    月間100万アクセスの人気ブログ「ナナオクプリーズ」 待望の書籍化!現代社会を笑い飛ばす黒い古典パロディ集! 昔話や古典パロディ小説で大人気のブログ「ナナオクプリーズ」 本書は同ブログ掲載作品を加筆改稿、さらに書き下ろしの新ネタ11本を加えた作品集です。 本書の表題作「もしも矢沢~」を始め、 ・悪徳商法だらけの『桃太郎』 ・J-POPによくある歌詞だらけの『桃太郎』 ・戦いたくない『桃太郎』 ・死語だらけの『走れメロス』 ・一発ギャグだらけの『走れメロス』 ・ラノベのような『走れメロス』 ・おとぎ話の主人公が高田純次だったら ・注釈だらけのおとぎ話 ・もしもギャルがおとぎ話を読んだら ・未来のDQNネーム事情はこうなる など37作品を収録。 初期の筒井康隆に勝るとも劣らぬブラックな作品群は一読の価値アリです。 現代社会を笑い飛ばせ! ■目次 ★一章 色々な『桃太郎』 もしも矢沢永吉が『桃太郎』を朗読したら クソリプだらけの『桃太郎』 リアクション芸だらけの『桃太郎』 トンデモだらけの『桃太郎』 日本がすごい『桃太郎』 悪徳商法だらけの『桃太郎』 戦いたくない『桃太郎』 J-POPによくある歌詞だらけの『桃太郎』 『桃太郎』をヒップホップ調にしてみた もしも『桃太郎』がヴィジュアル系の曲だったら ブラック企業だらけの『桃太郎』 リテラシー『桃太郎』 チャック・ノリスだらけの『桃太郎』 モールス符号で『桃太郎』を書いてみた もしも『桃太郎』がジャンプで連載されていたら 読書を始めたての中学生に人気な『桃太郎』 クソレビューだらけの『桃太郎』 スポンサーだらけの『桃太郎』 百合だらけの『桃太郎』 制約だらけの『桃太郎』 ★二章 様々な『走れメロス』 死語だらけの『走れメロス』 一発ギャグだらけの『走れメロス』 いろんな芸能人が『走れメロス』を読んだら もしも織田裕二が『走れメロス』を実況したら ヤラセだらけの『走れメロス』 ラノベのような『走れメロス』 ヤクザ映画みたいな『走れメロス』 『走れメロス』がハリウッドで映画化したら ★第三章 おとぎ話あれこれ おとぎ話の主人公が高田純次だったら 注釈だらけのおとぎ話 もしもビートたけしがいろんなおとぎ話を読んだら もしもギャルがおとぎ話を読んだら もしもおとぎ話に官能小説がまぎれこんだら 風俗の体験談みたいなおとぎ話 ★Bonus track 未来のDQNネーム事情はこうなる 日本一アクセスを稼げる小説を書いてみた ■著者 星井七億

最近チェックした本