インターネット - マーケティング作品一覧

  • 図解&事例で学ぶWebマーケティングの教科書
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Webマーケティングの基本はこれ1冊でOKです! 「マーケティング」は本来、売る仕組みを構築・運用することを意味しますが、それをWebサイトやインターネット技術を使って行うのが「Webマーケティング」です。本書は、企業においてWebマーケティングの担当者や関連する人たちが網羅すべき、基本的な業務知識をまとめました。まさに教科書にふさわしいWebマーケティングの「いろは」から始まり、集客、接客、フォローなど個別の最新知識も身につけることができる一冊です。巻頭にWebマーケティングの全体図付き。
  • いちばんやさしいデータフィードマーケティングの教本 人気講師が教える広告効果を高める商品データ活用法
    -
    大好評「いちばんやさしい教本」シリーズから話題の「データフィード」マーケティングの実践書が登場!いま、Webマーケターが一番注目している「データフィード」。生活者の「スマホシフト」が進んだ結果、生活者は様々なタイミングに色々な媒体で情報に接触するようになりました。本書では、すでに高い広告効果で注目を集めている「Googleショッピング広告」や「Criteo」、「Facebookダイナミック広告」といったデータフィード広告を中心に、従来の施策と対比しながらデータフィードのビジネス活用の基本から実践まで丁寧に解説しています。こんな人(企業)におすすめです。・リスティング広告やSEOの施策に頭打ち感があり、新規集客の柱となる新たな施策が必要な人・サイト訪問者やリピーターへのアピール不足を感じている人・モバイル&ソーシャルメディア対策が後回しになっている人・テキスト型のリスティング広告の運用に忙殺されている人・リスティング広告で管理すべきキーワードが増え、手に負えなくなってきた人・リスティング広告の入札単価の高騰で、費用対効果に満足できなくなった人・社内のデータベースをマーケティングに活用できていない人・最新のデジタルマーケティングのトレンドに関心のある人・「データフィード」って聞いたことはあるが難しそうでよく分からないという人・マーケティングの概念だけでなく「実践」に本気で取り組みたい人紙面には図解をふんだんに使い、あたかも講師によるセミナーやプレゼンテーションを受講している感覚で読み進められます。
  • いちばんやさしいデジタルマーケティングの教本 人気講師が教えるメディアと販促の新しい基礎
    5.0
    ★デジタル機器で読みやすいリフロー型★/入り口が見えにくい「デジタルマーケティング」の仕事の全体像を、実務と教養の両面から整理。Webサイト運営やインターネット広告の領域で次々に登場する最新技術を正しく吟味するために、一冊で全体の「見取り図」を提供します。トリプルメディアの分類に沿った課題解決法や、顧客ステータスや消費行動などマーケティングの基礎を学ぶことで、仕事を深められます。これからデジタルマーケティングを学ぶ学生や新人担当者だけでなく、実務の担当者も、この本でデジタル施策に自信が付きます。
  • いちばんやさしいLINE  ビジネスコネクトの教本 人気講師が教える双方向マーケティング実践
    -
    LINEを使ったOne to Oneマーケティングの実践方法が、先行企業の導入事例から学べる解説書。LINEの企業向けサービス「LINE ビジネスコネクト」は、いまやメールに代わるインフラとなったLINEを使って、顧客との双方向コミュニケーションやLINE上でのサービス提供を可能にする仕組みです。11社への取材をもとに、目的別の利用イメージや運用の全体像を解説。導入前の検討から導入後の効果測定まで、企業と顧客を結ぶために役立つノウハウが満載です。【取材・掲載企業】資生堂ジャパン/ギルト・グループ/キリン/大東建託/エイチ・アイ・エス/リクルートジョブズ/日本郵便/ヤマト運輸/ドミノ・ピザ ジャパン/みずほ銀行/日本マイクロソフト
  • いまさら聞けないWebマーケティング 初歩から学べる集客のセオリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Webマーケティングを実際のビジネスに取り入れよう! 近ごろはさまざまな新手のマーケティング手法が登場しています。本書はそうしたトレンドを押さえつつ、「マーケティング戦略を基本から学びたい」「Webマーケティングを実践に活かしたい」と考えている方に向けた入門書です。 そのため本書の前半はマーケティングの基礎知識や環境分析の方法、後半から最新のWebマーケティングにおける必須テクニックという構成になっています。特に分析の手法については、マーケティング戦略を立案するベースになるため、厚めに解説しました。ビジネスが思ったようにいかないとき、担当者はいろいろと自問自答することでしょう。そんなときはいまの状況をリサーチし、考えを整理することで、課題や改善点がきっと見えてくるはずです。本書はWebマーケティングで必須の知識が身に付くだけでなく、実際のビジネスで役立てることができる一冊となっています。
  • ウェブ時代の書き手に必要な「3つの逆転」 ~多様化する「書く」ための戦略~
    -
    普通に考えたら、「読者を減らす」ことは書き手にとって損だと思いませんか? 有益なコンテンツを「無料で与える」ことも。そんな“常識”とは逆の3つのビックリ提言と、今日から役立つ具体例。Lifehacking.jpの堀正岳が、インディーズ作家へ送るエールです! [目次] 第一の逆転:読者を減らす 第二の逆転:価値あるものを、無料で与える 第三の逆転:ジャンルに向けて書かない 多様化する「書く」ための戦略 無料と有料に差をつける 一度しか書かれないものでも流通させる 表紙イラスト:伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)
  • SNSマーケティングのやさしい教科書。 Facebook・Twitter・Instagramーつながりでビジネスを加速する技術
    3.6
    【フォロワー増やして、それからどうするの? SNSを使ったマーケティングの具体的な実践方法を解説】 今やだれもが日常的に接する機会のあるTwitterやLINEやFacebookなどのSNS。個人的な利用はともかく企業PRやマーケティングなどのビジネスに活用するには、まだまだ複雑で運用のノウハウを蓄積しなければ目に見える効果が出づらいといえるでしょう。手探り状態でSNSマーケティングを始めてみたところ、効果測定がしづらかったり、リソース不足に悩む企業のWeb担当者や個人の方が多いのではないでしょうか。 本書は、FacebookやTwitterに代表されるSNSで、コストをかけずにマーケティングの効果を上げたいと考えている企業のWeb担当者や一般の初心者に向けて、SNSマーケティングとはなにか、どのように運用していったら効果を上げられるかについて、Facebook、Twitter、Instagram、およびYouTube、LINE@、Pinterest、Snapchatなどを含めた新旧のSNSを使ったマーケティングの具体的な実践方法を解説しました。 個々のSNSの特徴や運用方法だけではなく、運用して分析、改善に至るまでのPDCA、サードパーティや外部の分析ツールや便利ツールの紹介や活用方法といった、さらに効果を上げるための役立つ情報を紹介しています。また、実際にどのような課題を抱え、どのような運用や改善をして効果を上げているか、についてイメージできるようなケーススタディを紹介しながら、読者が自らのSNSマーケティングに応用できるように解説しています。 本書を読めば、どのような手順で、どのような運用をしていけばいいのか、効果測定はどのようにしたらいいのか、その効果を踏まえた改善はどのようにすればいいのか……などについて、具体的にイメージして実践し、マーケティング効果を上げることができるようになるでしょう。 〈本書の構成〉 CHAPTER1 SNSマーケティングとは CHAPTER2 Facebookマーケティング CHAPTER3 Twitterマーケティング CHAPTER4 Instagramマーケティング CHAPTER5 その他のマーケティング YouTube・LINE@・Snapchat・Pinterest CHAPTER6 SNSマーケティングの分析と改善 CHAPTER7 SNSマーケティングの活用事例 ほか

    試し読み

    フォロー
  • 現場のプロがやさしく書いた Facebookマーケティングの教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いきなりFacebook担当者になってしまった!Facebookページの運用ってどうすればいいの?どうもFacebookページの効果が上がらない!そういうあなたのために、Facebookページの作成・運営から、マーケティングの基本・実践まで丁寧に教えます。 ■CONTENTS 【1】マーケティングの立場からみたFacebookページ(マーケティング環境の変化とは?/なぜ企業はソーシャルメディアに参加するべきなの? ほか)/【2】Facebookマーケティング入門編―Facebookページの準備から開設まで(個人アカウントとFacebookページの違い/企業がFacebookを利用するときのルールを把握しよう ほか)/【3】Facebookマーケティング実践編―Facebookページを運用しよう(すべてはタイムラインへの投稿から始まる/インサイトを徹底活用して投稿を最適化しよう ほか)/【4】もう一段階上を目指すための戦略を考えよう(現状を把握し評価しよう/今後の戦略を見直し検討しよう ほか) ■著者 ソーシャルメディアマーケティングラボ(SMMLab)  “ソーシャルテクノロジーで、世界中の人と企業をつなぐ”というミッションの下に事業展開するソーシャルメディアマーケティング&ソリューションカンパニー「アライドアーキテクツ株式会社」が、国内におけるソーシャルメディアマーケティング市場の発展を目的として2011年に開設。ブログとFacebookページを中心に、ソーシャルメディアマーケティングに関する国内外のニュース、事例データや運用のヒント、業界のキーマンや企業マーケターへのインタビューなどを発信中。
  • デジタルマーケターとWeb担当者のための Google&Yahoo!タグマネージャーの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タグマネージメントツールを使って、タグの効果を最大化し、労力を最小化する方法、教えます! 現在のWebサイトには、アクセス解析ツールをはじめとして、広告効果測定ツール、ユーザー行動管理機能など、表立っては表示されないものの、さまざまな機能が組み込まれています。これらは短いJavaScriptコード(スニペット)をWebページ組み込むことで動作しますが、このコードのことを「タグ」(トラッキングタグ)と呼びます。このタグを使って、アクセス解析や広告出稿などのさまざまなサービスが提供されており、現在のWebマーケティングでは欠かせないものとなっています。このタグを一元管理するために開発されたのが「タグマネージメントツール」(タグマネージャー)です。 本書では、タグマネージメントの第一人者である著者が、その仕組みから、二大ツールである「Googleタグマネージャー」と「Yahoo!タグマネージャー」の設定や運用の実際、さらに効果測定や運用のTipsまでを詳しく解説しています。 ただし、目的は「タグマネージメントツールを使うこと」や「タグを管理すること」ではありません。あくまでも、その先にある「それぞれのタグによる効果を最大化し、そのための労力を最小化すること」であり、それによってデジタルマーケティングを加速させることです。そのためのノウハウや連携するツールなどについても解説しています。 また、デジタルマーケティング業界の第一線で活躍している方々に、タグマネージメントツールをどのように使っているのかなどをインタビューしています。こちらも必読です。
  • ネット集客のやさしい教科書。 小さな会社がゼロから最短で成果をあげる実践的Webマーケティング
    3.7
    【小さい会社には、小さいなりの戦い方がある。】 今や、どんなビジネスにおいてもWebで見込み客を自社のサイトに呼び込む「ネット集客」は、避けては通れない大きな課題となっています。 ネット集客には、サイト制作やコンテンツ制作、SEOの知識、SNSマーケティングの活用、Google Analyticsによる解析ツールによる流入経路の見直しや改善、そしてリスティング広告やリターゲティング広告などの広告の活用などをはじめとする複雑で高度な知識と資金力が求められています。 しかし、企業の90%以上を占める中小企業や個人事業主の多くは、高度な専門知識や資金力、そしてブランド力や知名度を持ち合わせていません。 本書は、予算もブランド力もない、中小企業の方・個人事業主の方を対象に、低予算でネットで集客し、成果をあげるための戦略の立て方から、サイト制作、YouTube動画、ブログ運営、SNSマーケティング、ネット広告の活用までを具体的にていねいに解説しました。 大好評の『SNSマーケティングのやさしい教科書。』のシリーズ第二弾。 [本書の内容] CHAPTER1ネット集客の基礎知識 01 小さな会社にとってのネット集客の重要性とは 02 ネット集客の全体像を理解しよう 03 ネット集客でありがちな間違い ...ほか CHAPTER2 小さな会社ならではのネット集客戦略 01 ネット集客の戦略を設計しよう 02 まずは対象顧客を明確にしよう 03 自社の強みを明文化しよう CHAPTER3 集客型Webサイトの制作・運営 01 集客型Webサイトとは? 02 集客型Webサイトに載せるべきコンテンツ 03 オファーコンテンツで見込み客を獲得しよう ...ほか CHAPTER4 YouTubeによる集客施策 01 YouTubeによる集客施策とは 02 小さな会社にYouTube動画が効果的な理由 03 YouTube施策の重要ポイントを押さえよう ...ほか CHAPTER5 ビジネスブログによる集客施策 01 ビジネスブログによる集客とは? 02 ビジネスブログを運営するメリットとデメリット 03 無料ブログとWordPressのどちらで運営するべきか? ...ほか CHAPTER6 SNSマーケティングによる集客施策 01 SNSマーケティングの基礎 02 SNSを特性に応じて使い分けよう 03 Facebookによる集客施策とは ...ほか CHAPTER7 ネット広告による集客施策 01 ネット広告の基本を押さえよう 02 ネット広告で成果を上げるポイント 03 リスティング広告を活用したネット集客の基本 ...ほか
  • はじめてでもよくわかる! Webマーケティング集中講義
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まったく初めての人から勉強し直しの人まで、マーケティングを勉強している人からビジネスに役立てたい人まで、これでお任せ、のWebマーケティング入門書です。 マーケティングなんてプロがやることでは、と思っているかも知れません。しかし、毎日使っているインターネットでの情報収集やECサイトでの購入、よく使うWebコミュニケーションツールやスマートフォンのアプリ、……いたるところで「マーケティング」が行われているのです。本書では、そのWebマーケティングを俯瞰できるよう、トピックごとに章を分け、講義形式で解説していきます。講義の最後には「考えてみよう!」や「さらに深掘り」といった、より理解を深めるための記事も用意。そして確認の穴埋め問題も入れてありますので、理解度をチェックしながら読み進めることができます。さまざまな事例やたとえ話を交えながら、わかりやすく、丁寧におしえていきます。ぜひ楽しみながら、「Webマーケティング」を習得してください。「Webマーケティングってそういうことだったのか!」と腑に落ちる、誌上集中講義の開講です! 第1講:Webマーケティングの基本 第2講:市場調査の技術とツール 第3講:Googleトレンドなどを活用した市場調査 第4講:ビッグデータの活用 第5講:インターネット広告 第6講:ホームページ戦略、SEO、アクセス解析 第7講:動画マーケティング 第8講:ソーシャルメディア・マーケティング 第9講:O2O、クラウドソーシング、クラウドサービス 第10講:スマートフォンやタブレットのアプリの活用 第11講:価値主導のマーケティング 第12講:Webブランディング、モノのインターネット 特講:ニコニコ動画とWebマーケティング
  • マーケティング/検索エンジンに強くなる Google Search Consoleの教科書
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「これからSEOをどのように考え、実行していけばいいだろう?」 「スマートフォンサイトに対応しないと、と言われているが、どうすれば?」 「検索結果の上位に表示されたい!」 「検索流入を増やし、集客したい!」 このような、サイト運用に関する悩みは、Webを担当している方であれば誰しも持っているのではないでしょうか。本書は、そのような方に向けて、コンサルタントも利用しているGoogle Search Console:サーチコンソール(以前はGoogleウェブマスターツールという名称でした)を活用して、検索エンジンにヒットしやすいサイト運用をするためのノウハウをまとめたものです。 サーチコンソールはあくまでツールで、これだけでは問題解決には結びつきません。よって本書では「サーチコンソール」の解説だけでなく、それに関連して必要となるその他のツールや検索エンジンの仕組み、Googleのアルゴリズム、スマートフォンサイトの問題など、自社サイトの上位表示に必要な知識とテクニックをまとめています。 Googleは上位表示のためのアルゴリズムについて公開していませんが、上位表示やヒットしやすいサイトの作り方などをブログで公開しています。本書の前半は、Googleの出している情報を元に、Googleの仕組みやアルゴリズム、スパムの概念などを体系的にわかりやすく解説しています。そして、「サーチコンソール」でできることを解説した後、上位表示に必要なHTML5の知識やスマートフォンサイト対応、パフォーマンスアップの問題、流入を増やすためのGoogleマイビジネスやGoogle+の活用など実践的な内容を解説していきます。「サーチコンソール」を使ってサイトを改善していけば、検索エンジンでの上位表示はもちろん、ユーザーにとっても使いやすいサイトになっていきます。 ■ご注意 本書は『頼られるWeb担当者になる! Googleウェブマスターツールの教科書』(2015/3刊、ISBN978-4-8399-5065-1)の改訂版です。「Googleウェブマスターツール」が「Google Search Console」と名称変更されたのにともない、内容を増補改訂していますが、基本的な解説内容は『頼られるWeb担当者になる! Googleウェブマスターツールの教科書』と同じですので、ご了承ください。
  • リスティング広告 プロの思考回路
    4.2
    Google AdWordsの元「インサイダー」を含む7名の著者が、リスティング広告、SEMの基本ノウハウ、実際の運用、将来展望までを説き明かした。テクニック本、マニュアル本では明かされない「プロの思考回路」が満載。

最近チェックした本