暮らし - CCCメディアハウス作品一覧

  • 犬が私たちをパートナーに選んだわけ
    3.0
    「なぜ犬は存在するのか?」 ニューヨーク誌のジャーナリストがラブラドールの雑種である愛犬ステラとの出会いから、その出自を追って世界中の研究者や犬にたずさわる人びとを取材したノンフィクション。 犬の歴史と科学から動物倫理まで、最新の犬研究が網羅された「犬学」入門書&犬好き必携の書。
  • 贈りもの上手が選ぶ、東京手みやげ&ギフト(フィガロブックス)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京のエレガンスとモダンを知り尽くしたフィガロジャポンが提案する日ごろの「ありがとう」をセンスよく伝える、上品な手みやげ&ギフト! 2020年3月に創刊30周年を迎えるフィガロジャポン。 ファッションはもちろん、ビューティ、インテリア、旅、カルチャーまで幅広いテーマを取り上げ、ワンランク上のグルメ情報にも定評のあるフィガロジャポンが、上品でハイセンスな東京手みやげ&ギフトの選び方を提案します。 もちろん、見た目が可愛いだけでなく、美味しさも折り紙付き。 実用性もあり、眺めているだけでも心癒される一冊。
  • 親を見送る喪のしごと 亡くなったあとにすること。元気なうちにできること。
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 親の死は必ず訪れる。葬儀から法事、 遺産相続、家の整理、お墓問題まで自分がへとへとにならないために、知っておきたいこと 親を見送る世代の「大人女子」は 、自分自身も気力体力が衰えはじめ、病気になる人も。親の死はただでさえ参ってしまうものなのに、そこへ畳みかけるようにくる様々な手続きはあまりにも膨大で、期限付きのものも多く、めくるめく試練のようなもの。いよいよに備える時期から、葬儀、相続含む様々な手続き、法事、遺品整理、家の整理、墓問題まで著者の体験のほか、経験者、専門家にもお話をうかがい、多くの大人女子が体験してきた「喪のしごと」について、まとめました。各所には「豆知識」も。読みものとしても、実用的な面としても使える1冊です。 作家、エッセイスト。「一般社団法人 日本大人女子協会」代表。 1963 年生まれ。多摩美術大学卒業。現代女性をリアルに描いた小説と、女性を応援するエッセイに定評があり、『40代?大人女子のための“お年頃”読本』がベストセラーとなる。代表作『ぼぎちん バブル純愛物語』はバブル時代を描いた唯一の小説と評され、アメリカ、イギリス、ドイツ、アラブで翻訳出版されている。また、「ベリーダンス健康法」を発案、主催するコミュニティサロン「シークレットロータス」でレッスンを行う。2017年11月、「一般社団法人 日本大人女子協会」を設立、大人女子の「健康」「美」「幸せ感」を高める活動をしている。 【オフィシャルサイト】http://yokomori-rika.net/ 【協会ホームページ】https://otonajoshi.or.jp/ 【Ameba 公式ブログ】https://ameblo.jp/arafif-life55
  • 家事の捨て方 「まかせて」「シェア」して毎日がもっと輝く
    4.0
    家事よりもむしろ仕事がしたかった著者が編み出したのは、“家事を捨てる”という発想。どうせ家事をやらなくてはいけないのであれば、家事を家事としてではなく、仕事の休息や大人の娯楽として考えるというメソッドに辿り着いた。このメソッドで女性が家事の奴隷になることなく、楽しく毎日を送れるようになる!
  • 酒井しょうこのシンプルスタイル 簡素で贅沢なおうちの時間
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 聖なるフランキンセンスの香りにつつまれ、「シンプルに、心豊かに暮らす」を 実践するしょうこさん。自分でデザインしたというご自宅を写真つきで公開。 季節のテーブルコーディネイトやクリスマスのお料理、エッセンシャルオイルで つくるシャンプーやリンスなど、おうちの時間が楽しくなるヒントもいっぱい。 「本物の贅沢」とは何かを、一緒に見つけませんか?
  • だから、50歳から片づける 「思い出のもの」は捨てなくていい
    -
    いま、できることを続ければ、明日も、10年後も安心できる 50歳は片づけ適齢期。 人生の折り返し地点を過ぎたいま、片づけた人からラクになれます! めざすのは、完璧な片づけではなく、心地いい暮らし。 ・「1日5分」スモールステップで、リバウンドなし ・ひとつものを手放せば、どんどん手放せるようになる ・少しずつ片づけると、ものと向き合える 5年間で6,000人以上の受講生にアドバイスをしてきた著者が伝える、50代ならではのものの手放し方や増やさないコツ、ラクにできる収納。 東日本大震災を経験した著者の非常時の備え、ラクする家事習慣、家族の片づけなど、いますぐできる具体的な片づけが満載。
  • toolbox 家を編集するために
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「東京で一番面白い不動産屋」による、新時代の家づくりのためのアイデアカタログ。 憧れはあるけれど、ハードルが高くてなかなか手が出せないリノベーションやリフォーム。 でも、いまや家は「自分で編集」をする時代。 「東京で一番面白い不動産屋」こと東京R不動産が、 リノベーションやリフォームがもっと楽しくなる暮らしの道具箱を提案。 新時代の家づくりのためのアイデアカタログ「toolbox」を使って、 思い通りの住まいを手に入れよう。
  • 電気代500円。贅沢な毎日
    3.8
    東京に暮らす普通の主婦が実践する、古くて新しい身の丈生活。 一家4人で1カ月の電気代が500円という究極の節電ぶり。 それは「太りすぎた生活」から「究極のシンプル」を目指してのことでした。 冷蔵庫も洗濯機もエアコンも掃除機もない暮らしから、本当の豊かさを感じてみませんか? 日本版ベニシアさんの生活哲学がこの1冊にまとまりました。 単なる“節約”にとどまらないアズマカナコさんの暮らしぶりは、多くの反響を呼んでいます。 便利が行きすぎて不便になる経験をした私たちが求める本当の豊かさのかたちを、アズマさんの生活から感じ取ってみませんか。
  • 貧乏は必ず治る。
    4.0
    連帯保証人になり自己破産も覚悟した過去がありながらも今ではお金持ちになった著者が、「貧乏」とは生活習慣病であると断言! 貧乏になる人ほど、困った人の話を聞く、実力もないのに人を助ける……などの考え方のクセ=習慣が、貧乏への道と著者は言う。お金持ちと貧乏になる人の思考回路の違いを明確にすることで、あなたの貧乏体質は改善できる! 「貯金ゼロだけど、老後は大丈夫……?」 その不安、「隠せ貧乏」です! 「貧乏につけるクスリ」を提供する1冊! ★ 割り算で考える貧乏人 掛け算で考えるお金持ち ★ 情報いっぱいの貧乏人 情報を選ぶお金持ち ★ 友達の多い貧乏人 友達の少ないお金持ち ★ 「どうにかなる」貧乏人 「どうにかする」お金持ち ★ 家族との仲を大切にする貧乏人 家族との距離を大切にするお金持ち
  • French in Style フランスマダムから学んだ最上級の女になる秘訣
    4.0
    モナコと日本を行き来ししながら、国際マナーであるプロトコールの日本普及に努め、さらに「世界で活躍できる女性のルール」の講師を務める著者が、フランスで出会ったマダムたちの人生やファッション、恋愛観、家族観などの“名言”を紹介。年齢を重ねてなお輝きを増す彼女たちから、「女の人生を楽しみ尽くすヒント」を学ぶ。
  • ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ
    3.0
    整理収納・片づけサービスの専門家として、片づけの悩みに接し、年間受講生1,000名以上に片づけの仕方を教えてきた著者。 認知症予防に片づけが役立つのではないかという視点から、脳の機能と家を活性化する目的型脳トレ「脳ササイズ片づけトレーニング」を考案し、人気を呼んでいる。 その方法論をまとめたはじめての1冊!
  • 無印良品でつくる「性格」「クセ」「好み」に合ったマイフィット収納
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分と家族の生活に合わせた収納で 暮らしのストレスにさよなら! 誰でも一度は雑誌や情報サイトで見た 素敵な収納を真似してみたいと思った 経験はあるのではないでしょうか? たくさんのものがスペースにピッタリはまった美しい収納! 物が少なく、スッキリ整ったおしゃれな収納! 憧れる気持ちはとってもよくわかります。 でもそんな収納に憧れて 同じような収納アイテムを買ったのに、 結局うまく使いこなせなかった、ということはありませんか? その原因は真似した収納が、あなたにフィットした収納ではないから。 「出し入れのしやすさ」「見た目の美しさ」「物の収納量」「掃除のしやすさ」「維持のしやすさ」など、 人や場所によって収納で大切にしていることって違いますよね? 本書は「A:とことんラク! 」と「B:スッキリ美しい! 」の両極端な2パターンの収納を提案することで、 そこから「マイフィットな収納」を発見してもらうための本です。 「この収納、好き! 」「ワクワクする! 」「わが家ならこうしたほうが使いやすい! 」など、 あなたの感覚にジャストフィットする収納が見つかります!

最近チェックした本