趣味・生活 - ピークス一覧
-
-509~1,200円 (税込)山LOVERSが選ぶ100楽山 2023 今回の特集は「山LOVERSが選ぶ 100楽山」です。 100楽山(ひゃくらくやま)とは、山+αの楽しみのある山。毎年、楽しみのテーマ別に全国各地の100 山を選出。テーマは、植物が楽しめる山、“いつか泊まりたい山小屋”がおすすめする山、いい温泉に浸かれる山など。アウトドアスタイル・クリエイター四角友里さんは「新しいアウトドア旅ができる沖縄の山」として、本島北部の大石林山と、やちむんの里をはじめふもとの町を巡ります。山を愛する人たちが選んだ“楽山”から、お気に入りの山を見つけてみてください! ※電子書籍版には特別付録「山のお楽しみ ジッパー付き保存袋」は付属しません。あらかじめご了承ください。 表紙 Randonnée CLIP 大雪山が抱える課題と自然保護のためにすべき行動 わたしの町の山といいもの Randonnée CLIP 新しくなった白馬八方尾根うさぎ平を拠点に、山をもっと好きになれる一日 アウトドア好きなわたしたちができるSDGs 「Mt.ランドネ」が今秋リニューアルします ランドネオリジナルブランド「かわり芽」を山や日常に取り入れる着回しコーディネート yama、山に登る 北アルプス/燕岳 Mountain Story 四角友里のにっぽん食名山 目次 山LOVERSが選ぶ 100楽山 尾瀬を満喫する1泊2日の縦断旅 植物が楽しめる山 鉄道に乗って山を眺める旅 100楽essay 海岸線トレイルから紀州・高尾山へ “いつか泊まりたい山小屋”がおすすめする山 おいしいを楽しめる山 いい温泉に浸かれる山 沖縄の豊かな自然に魅せられる旅へ 海を眺めながら島旅を満喫できる山 山と私のものづくり 本をたどる山歩き 子どもと歩きたい山 山×ライフワークをしている人が何度も歩く山 山のそばでものづくり だから、私は山へ行く ワンバーナーでかんたん山ごはん 仲川希良の絵本とわたしとアウトドア 山の楽しいリスクマネジメント講座 渡辺佐智のやまのさち つなげよう! 地図の輪 森勝のとことん小道具研究 日本酒が飲みたくてあの山へ 山と音楽とときどき宇宙 こいしゆうかのキャンプの夜に語りたいハナシ 低山トラベラー大内征の偏愛ハイカーに会いに行く CAMMOCのキャンプしてたら防災できた! 菖蒲理乃のページをめくる旅に 山道具、買っちゃいました! Keishi Tanakaの月と眠る 湯らり山あるき 神様百名山を旅する Randonnée café 長く愛用してきた山道具のストーリー 私の10年選手
-
-611~1,400円 (税込)安全に楽しむためのウエアリングを学べば、冬山はもっと快適に。 紅葉登山や冬山登山に向けた新作ウエアを一挙大公開! まだまだ暑い日が続きますが、登山をする際と同様に計画はつねに先を見て行ないたいところ。 ベースレイヤーから中間着にハードシェル、更にはバラクラバやビーニー、ソックスにグローブと、夏が去ったあとの季節に頭からつま先までカバーするマウンテンウエアをご紹介します。 巻頭は、ウエアのトレンドについてブランドの担当者たちの対談企画。 環境への配慮・素材の進化・世界的な潮流など、それぞれの目線で語った内容は必見! ※電子書籍版には、サロモンの記事の掲載及び特別付録「ALPS OUTDOOR SUMMIT小冊子」は付属しません。あらかじめご了承ください。 表紙 TRAIL HEAD 今号のPEAKS HEADLINE TRAIL HEAD 日本各地のアウトドアショップに聞く!全国フィールド情報 TRAIL HEAD かわいらしい姿を観察するだけがバードウォッチングではない!?鳥との出会いは季節の移ろいをより鮮やかにしてくれる TRAIL HEAD 自然との調和にこだわるジャック・ウルフスキン独自のテクノロジー。防風・撥水性を備えた「テキサシールド」に迫る 目次 特集◎MOUNTAIN WEAR CATALOG 2023-2024 FALL&WINTER 秋冬マウンテンウエア バイヤーズガイド 人気7ブランドの担当者がこれからのトレンドと課題を語る。アウトドアウエアの現在と未来はこれだ! 秋山&冬山登山のレイヤリング学 Part_01 HARD SHELL[ハードシェル] スポルティバが新展開する今冬注目のハードシェル アルパインガイドGTXジャケット&パンツ 国内有数の開発力を誇るゴールドウインの今シーズン注目ラインナップ Part_02 SOFT SHELL[ソフトシェル] メンテナンス① ハードシェル編 登山スタイルも体感温度も人それぞれ。アナタの厳冬期レイヤリング、見せてください! Part_03 INSULATION[インシュレーション] クライム&ライドにフォーカスしたザ・ノース・フェイスのサミットシリーズ ホグロフスのL.I.Mゼニスシリーズ ポーラテックと共同開発の新パワーエアに注目 個性が光るミレーのミドルレイヤー シーン別ベストチョイスはどれだ!? モンチュラの新たなトライによる最新ウエア Part_04 FLEECE[フリース] アークテリクス カイヤナイトシリーズから紐解く ベーシックフリースの有用性 メンテナンス② インシュレーション編 Part_05 BASELAYER[ベースレイヤー] ジャック・ウルフスキンの“サステナテック”なマウンテン&トレイルコレクション Part_06 TREKKING PANTS[トレッキングパンツ] 軽さと動きやすさを高次元でブレンド!テント泊装備で注目すべきマムートのラインナップ メンテナンス③ ベースレイヤー編 Part_07 WOMEN’S WEAR[ウィメンズウエア] Part_08 HEAD WEAR[ヘッドウエア] Part_09 GLOVES[グローブ] Part_10 SOCKS[ソックス] Part_11 GAITERS[ゲイター] 全国腕利きバイヤー厳選!今季の気になる14アイテム シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記 最終回/総集編・後編 山岳ガイド・水野隆信のゼロから学ぶキホンの登山講座 PONCHOギア深掘りREVIEW 山で使うサーモボトルはコレ! 今月のPICK UP BOOK ユーコンカワイの山岳妖怪図鑑 やつなみアーカイブス わが心の山旅の帰り道 狩猟採集食道楽 あべちゃん 山と酒と ときどきツマミ 道なき道のケルン サスライのジンセイ相談 おだまきかあさんのMYOG道 長谷部的エマージェンシー塾 今月の山占い ucacoの部屋 井上大助の日本全国巨岩・奇岩・クサリ場をめぐる旅 下山後は湯ったりと 山と僕たちを巡る話 メーカーインフォメーション Because it is there… なぜなら、そこに山があるから/小林幸一郎 小雀陣二の山グルメ 村石太郎の野外道具探訪記 ジンダイジ・マウンテン・ワークス 登る、遊ぶ、考える。「日本百名山」の歩き方 アラフォー4人の野遊び日記 スタイリスト近澤 今月のドラ1 編集後記 PEAKS SCRAMBLE そろそろ本気で撮るぜ山写真 彼女が“山着”に着替えたら……
-
-713~900円 (税込)ヨガの目的「サマーディ」とは? 今号の特集は、ヨガが目指す境地「サマーディとは?」 「サマーディ」とはヨガをする上で目指している、一つの境地。では、それはどんな境地なのか。「中学生でもわかるように」ビジュアルを駆使し、感覚的にわかるように紹介していく。 第2特集は、『情熱大陸』にも出演した更科有哉先生がモデル&解説を務めるポーズ特集。難しいポーズを取るコツを教えてくれる。さらに、婦人科医師&スポーツドクターとしてメディアでひっぱりだこの高尾美穂先生による更年期の解説ページも。 ※電子書籍版には特別付録「Yoginiオリジナル トートバッグ」は付属しません。あらかじめご了承ください。 表紙 目次 YOGINI TOPICS 巻頭グラフ 一つになれたりなれなかったり。それでもこの旅はつづく。 [特集]ヨガの目的 サマーディとは? ホントは日常にあるから考えてみよう「さんまいな日々」 サマーディって何? サマーディへの旅 ヨギーニはなぜサマーディを目指すのか? 世界はこのようにできている 心の活動を止滅すること サマーディの周辺にあるヨガの言葉 What’s Samadhi? 日常と、そして世界と意識を超えてつながる言葉 悟りに見る「サマーディ」 サマーディは「グルーヴ」、「ゾーン」と同じなのか? 同じ頂に向かう ポーズによる三昧へのステップ サマーディに近づく毎日のルーティーン What’s Samadhi? サマーディ前とサマーディ後、ヨガを続けていくとどうなる? “邪魔者”…実は? エゴとの上手なつき合い方 ヨガティーチャー それぞれのサマーディ論 積み重ねの先にある あのポーズをできるように! 心の働きを止滅させた先……西川順喜(NAOKI) アーユルヴェーダを日常生活に取り入れる……Kazuya(冨岡和也) 静寂の香り……若山ゆりこ 40代以降なら知っておきたい更年期 世界はヨガで結ばれる Vol.37 Yoga de Yoga J-Spi『古事記』 『ヨーガ・スートラ』をちゃんと知りたい! Yogini Fashion Review Mid Summer 2022 INFORMATION