ビジネス・実用 - キネマ旬報社作品一覧

  • ガンダムの現場から
    NEW
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 2000年の発売から20余年、長らく絶版となっていた 『ガンダムの現場から 富野由悠季発言集』が電子書籍として復活! 1978~82年の『機動戦士ガンダム』TV版および劇場版制作過程において、 総監督である富野由悠季(当時・喜幸)が発言・執筆した文章を、 氷川竜介・藤津亮太の両名がとりまとめたベスト・セレクション。 「なぜ哀 戦士なのか?」「ニュータイプとは?」という疑問に答える発言や 「ランバ・ラル登場の理由」を明かす演出論など多彩な原稿を、注釈と解説で完全フォロー。 富野監督自筆の初期企画メモから劇場版のプレスシートまでも結集した、 “ファースト・ガンダム”ドキュメンタリーとして資料性の高い一冊です。 なお、2000年の紙版と異なり、電子書籍版には歌詞を掲載しておりません。 また紙版に収録していなかった富野監督の原稿3本を特典として巻末に追加しています。 【目次】 フォト・ドキュメント まえがき 第一章 ガンボーイ企画メモ 第二章 TV版と音楽と 第三章 映画版への志 第四章 ガンダムと社会 真・新世紀宣言へ向けてのニュータイプ宣言(あとがき) 電子版特典 (C)創通・サンライズ/(C)Yoshiyuki Tomino 2000

    試し読み

    フォロー
  • 映像の原則 改訂二版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 「映像は感性だけでは撮れない。映像には原則がある!」 『機動戦士ガンダム』などの作品で、半世紀以上にわたって映像業界の第一線で 活躍してきたアニメーション監督・富野由悠季が、 映画、TV、CM、MV、CG…etc、そして、実写・アニメーションにかかわらず、 すべての映像における演出の原則は同じであるという観点から、 映像作品を撮るために必要な基礎知識、心構え、応用法を全12章で詳細に解説。 全ジャンルの映像作家志望者に向けた、現場感覚に基づく実践的な映像演出技術書。 2002年発行の初版に富野由悠季が全面的な加筆・修正を行った2011年発行の『改訂版』、 その『改訂版』から13年ぶりに、富野由悠季による手直しや新規原稿を加えた『改訂二版』が登場! 時代に合わせたアップデートのみならず、映像作品、エンタテインメントの本質について考えるための 新規書き下ろし原稿も収録。 【目次】 まえがき 総論 第1章 映像の基本 第2章 物語が時間を乗り越える 第3章 映像の特性 第4章 デジタル技術以前までの現実的問題 第5章 映像の原則 第6章 コンテ主義 第7章 ビギナーの実務 第8章 コンテの実務的処理学 第9章 作画の究極的演出処理学 第10章 究極の演出心得 第11章 画以外のこと=音声 第12章 エンタテインメントとは何か

    試し読み

    フォロー
  • キネマ旬報NEXT Vol.58
    続巻入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SPECIAL TALK SESSION 間宮祥太朗と田中樹が見つめた 極限の状況だからこそ生まれる人間の絆 「劇場版 ACMA:GAME 最後の鍵」 SPECIAL ISSUE 絆が生んだサバイバルエンタメ Survival entertainment born of bonds 永瀬廉坂東龍汰前田拳太郎が語らう、 人と関わることのむずかしさと、楽しさと。 「ふれる。」 わかりあえなそうな2人に絆は芽生えるか!? 趣里とジェシーが模索する弁護士バディの関係性 『モンスター』 ハロルドの孤独の本質を理解する、その鋭敏な美的感覚。 やわらかな心と強靭な表現力を兼ね備えた松島聡に迫る 「ハロルドとモード『HAROLD AND MAUDE』」 中川大志も知らなかった。伊藤万理華にとって 映画「チャチャ」主演が運命的だった理由 「チャチャ」 IN THE MOOD FOR CINEMA 幸福だけど哀しい瞬間を捉える 「SUPER HAPPY FOREVER」、 「HAPPYEND」 オスカー期待の世界的話題作 「憐れみの3章」、 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」 MUSICAL REPORTS 古川雄大&京本大我 ミュージカル『モーツァルト!』ゲネプロフォトレポート 渡辺翔太森本慎太郎 『DREAM BOYS』製作発表会見レポート

    試し読み

    フォロー
  • 韓国テレビドラマコレクション2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★今年の表紙はイム・シワン 2010年、韓国のボーイズグループ『ZE:A』としてデビュー。 俳優としても活動をスタートし、2012年のテレビドラマ『太陽を抱く月』や映画「弁護人」(13)で注目される。主演を務めたドラマ『ミセン-未生-』(14)は、社会現象を起こしたほど人気に。話題作への出演が続き、エミー賞6冠に輝いた『イカゲーム』のシーズン2への出演も決まっている。 近年では国内だけでなく、世界からも実力が認められ、映画「非常宣言」(22)のテロリスト役で釜日映画賞の助演男優賞、「1947ボストン」(23)でロンドンアジア映画祭(LEAFF)のライジングスター賞を受賞、ドラマに映画と引っ張りだこなイム・シワンのインタビューをお届け。主演ドラマ『なにもしたくない~立ち止まって、恋をして~』の見どころと共に、人気俳優の「なにもしたくない」ときに迫ります! 【特集内容】 ★巻頭の読み物も充実! 2023韓流エンタテインメント徹底解説 最新ドラマや映画の注目作、旬の俳優、世界中を圧巻したK-POP事情まで。 2023年に話題になった韓流エンタテインメントを、 各専門のエキスパートと共にひもときます。 <コンテンツ> ・2023年の韓国ドラマを徹底分析するスぺシャル対談。 ・『人気俳優FILE』と題し、今注目の9人の俳優を大特集。 ・弊誌執筆陣がハマった韓国ドラマについて語る『わたしの推しドラマ』。 作品とその理由を教えてもらいます。 ・MOVIE NEWSとして、韓国映画の現状と注目作を紹介! ・青龍映画賞、大鐘賞を席巻した話題作「コンクリート・ユートピア」の オム・テファ監督のインタビュー&作品紹介を掲載。 ・K音楽ライターが、2023年のK音楽を5つのキーワードで振り返ります。 ★索引充実! ・作品INDEXと側面のジャンルアイコンから、気になるドラマが一目で見つけられます! ★SPECIAL CONTENTSは“要チェック”項目 ・ソウルドラマアワード、演技大賞など、各賞レースの受賞結果を一挙ご紹介。 ・年表と王朝系図で、時代劇の舞台の年代が一目で分かります。

    試し読み

    フォロー
  • キネマ旬報 2023年8月号
    続巻入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集 ALL ABOUT MOVIES 01 ボクシング映画に懸けた夢 02 クローネンバーグ、大いなる原点回帰 03 映画と母娘と人生 04 さようなら、あたらしい波─ロジエとゴダール 05 エドワード・ヤンの都市と恋愛 06 ミッシェル・オスロ アート・アニメーションの至福 特別企画 映画批評を考える 第1弾 アンケート 映画評論家・映画ジャーナリストに訊く 再録 1960年10月上旬号『映画批評の視点』、1968年9月下旬号『わが映画批評の立脚点』 特集 「658km、陽子の旅」 インタビュー 熊切和嘉[監督] 没後20年・シリーズ企画 いま改めて語る映画監督・深作欣二の世界[最終回] インタビュー 石橋蓮司 夏の極楽ムーヴィー特集 「バービー」「トランスフォーマー/ビースト覚醒」「マイ・エレメント」「キングダム 運命の炎」「リボルバー・リリー」 撮影現場ルポ「アナログ」 ドキュメント「こんにちは、母さん」[後篇] 映画感想文コンクール×次世代への映画推薦委員会 特別対談 吉永みち子×三浦理高

    試し読み

    フォロー
  • キネマ旬報の100年
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表紙でふりかえる100年 ごあいさつ 星野晃志 キネマ旬報のはじまり 掛尾良夫 ◆キネマ旬報アーカイブス 創刊から復刊まで 創刊のご挨拶 1919年 双葉十三郎×淀川長治×品田雄吉 1994年 山中貞雄 五題 1935年 伊丹万作 僕の一番苦しむもの 1935年 清水宏 編集は大切だ 1935年 小津安二郎 雁来紅の記 山中貞雄一周忌 1939年 小津安二郎 性格と表情 1947年 新藤兼人 人間の顔 1949年 黒澤明 編集について 1948年 ◆キネマ旬報アーカイブス 映画人Ⅰ 市川崑×井沢淳 映画批評をめぐって 1956年 岡本喜八 私の戦争体験と戦争映画 1967年 岡本喜八 不自由な中で自由に 1967年 松本清張×橋本忍 映画にもう一度革命を 1968年 橋本忍 一発マクリ 1969年 三船敏郎×石原裕次郎×中村錦之助 何んとかなるさ、では何んともならないはずだ! 1969年 篠田正浩×大島渚 映画をつくるという戦い 1969年 今村昌平×野坂昭如 現代の映画を語る 1970年 山田洋次×渥美清 寅さんは私たちの心の中にいる 1971年 深作欣二×菅原文太 現代の暴力を語る 1972年 プロフェッショナル 沢田幸弘/西村潔 1973年 ◆キネマ旬報アーカイブス 映画人Ⅱ 鈴木清順×大森一樹 映画はスキャンダラスな文化だ! 1981年 大林宣彦×石上三登志 ジュブナイルだからこそ語れる大人の心の痛み 1983年 森田芳光×松田優作 モリタ・フィーバー・イン・アメリカ 1984年 倉本聰×山田太一 書斎から現場へ 1986年 岡本喜八×周防正行 たまたま同じ年に撮影が重なった二人! 1996年 伊丹十三×野上照代 伊丹十三の映画術 1997年 久我美子×香川京子 日本の映画監督を語る 2000年 中井貴一 高倉健へのリスペクトの心を語る 2004年 高倉健 国ではなく〈人の魅力〉が心を動かす 2006年 ◆キネマ旬報アーカイブス 論・リポート チャプリンまたは一人のヒュウマニスト 双葉十三郎 1952年 日本のテンポ 田中純一郎 1957年 仁俠について キネマ旬報賞受賞作 佐藤忠男 1957年 フランス映画の新鋭と日本映画 山田宏一 1965年 「2001年宇宙の旅」の謎を解く 星新一×福島正実×小松左京 1968年 変貌するアメリカ映画 荻昌弘 1970年 ピーター・ボグダノヴィッチ 作家的体質の研究 原田眞人 1972年 「仁義なき戦い」ヤクザ映画は悲しい映画である 大島渚 1975年 それでも映画は続いていく 小林信彦×芝山幹郎 2009年 阪神淡路大震災の体験者として思うこと 大森一樹 2011年 ◆キネマ旬報アーカイブス 追悼 田中絹代…熊井啓 1977年 笠智衆…木下惠介×白井佳夫 1993年 黒澤明…淀川長治×山田洋次 1998年 木下惠介…川本三郎 1999年  ビリー・ワイルダー…和田誠×三谷幸喜 2002年 市川準…尾形敏朗 2008年  ◆キネマ旬報アーカイブス 連載 「シネ・ブラボー」山田宏一 1971年 「お楽しみはこれからだ」和田誠 1973年 「ぼくは駅馬車にのった」石上三登志 1973年 「小林信彦のコラム」小林信彦 1977年 「ニッポン個性派時代」秋本鉄次 1979年 「妄想映画館」赤瀬川原平 1981年 「観たり撮ったり映したり」手塚治虫 1984年 「試写室のメロディー」連城三紀彦 1986年 「降っても、晴れても」川本三郎 1986年 「日本映画時評」山根貞男 1989年 「シネマ・ア・ラ・モード」田山力哉 1989年 「安西水丸の4コマ映画館」 安西水丸 2012年 「もぎりよ今夜も有難う」片桐はいり 2006年 「映画を聴きましょう」細野晴臣 2012年 ◆インタビュー・対談 白井佳夫 聞き手・植草信和 黒井和男 聞き手・青木眞弥 植草信和×原田雅昭 司会・青木眞弥 小林信彦 聞き手・高崎俊夫 ◆コラム 映画の中のキネマ旬報 宮崎祐治 別冊・事典 嶋地孝麿のしごと 原田雅昭 この連載も忘れられない 鬼塚大輔 ◆『キネマ旬報』の想い出 山田宏一/渡辺武信/渡辺祥子/川本三郎/宇田川幸洋/寺脇研 秋本鉄次/内海陽子/藤田真男/野村正昭/尾形敏朗/大高宏雄 田中千世子/新藤純子/大森さわこ/宮崎祐治/石飛徳樹/鬼塚大輔 森直人/服部香穂里/原田眞人/三谷幸喜/立川志らく/片桐はいり ◆キネマ旬報年譜 ◆編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 最新!注目スター&中国時代劇ドラマガイド2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国時代劇で学ぶ中国の歴史・特別版 最速! 最新! 話題作が続々登場 雲之羽~揺らめく愛、刹那の二人~ 追風者~金融界の夜明けへ~/熱烈 永安夢~君の涙には逆らえない~ 浮図緑~乱世に咲く真実の愛~ 花朝秋月夜(かちょうしゅうげつのよ)~時をかける愛の音色(ねいろ)~/ 無敵なお嬢様は手におえない! 始まりは君の嘘/初恋の方程式 特集1 The Brightest Star シャオ・ジャン シャオ・ジャン【インタビュー】 シャオ・ジャン NEWS & Column 玉骨遥(ぎょっこつよう) 春を待ちわびて~The sea in the dream~ 驕陽伴我 Sunshine By My Side(原題)/ 奇妙之城~ようこそ ぼくらの町へ~ 目が離せない!注目スター30 ワン・イーボー ディリラバ【 インタビュー】 チョン・イー ヤン・ズー  バイ・ジンティン ウー・チェン  リー・ジアチー  シュー・カイ ゴン・ジュン【 インタビュー】 アレン・レン【インタビュー】 ヤン・ヤン【インタビュー】  ヤン・ミー ウー・レイ  ポン・シャオラン  ディン・ユーシー  チャオ・ルースー  ジャン・リンホー  ワン・ユーウェン  チャン・ルオユン  ソン・イー シン・ジャオリン  バイ・ルー ウー・ジンイエン/タン・ソンユン  ソン・ウェイロン/ツォン・シュンシー ファン・イールン/ワン・ホーディー  ユー・シューシン/ドン・ウェイ 多彩な魅力の新作&注目作 蓮華楼(れんかろう) 安楽伝 春家はトキメキざかり~四つ葉に咲く恋~ 楽游原(らくゆうげん) ユン・シャン伝~江湖 復讐の嵐~ 恋心が芽吹く頃~ Blooming Days ~ 長相思(原題)シーズン1 七時吉祥~エンドレス・ラブ~ 花の告発~煙雨(えんう)に仇討(あだう)つ九義人(きゅうぎじん)~ 燕山に咲く月と刃 双燕秘抄 乱世を舞う二羽の絆 替嫁新娘~ただいま婚惑中~ 少年歌行~ Beginning of the Legend ~ 宮廷夜想曲<ノクターン>~私の愛しき狼君(ろうくん)様~ 美男<イケメン>宮廷~麗しき四人の皇子たち~ 康熙帝~大河を統べる王~  卿卿(きょうきょう)日常~宮廷を彩る幸せレシピ~ 蒼蘭訣~エターナル・ラブ~ 102 伝家(でんか)~華麗なる一族~ 偽装ロマンス~恋のライバルは彼の悪友~ 祝卿好~永遠の幸せを君に~ 特集2 サスペンス・ミステリー時代劇がおもしろい サスペンス時代劇4つのあるある/ミステリー時代劇☆用語解説 山河之影 錦衣衛と謀りの王朝  繁城(はんじょう)の殺人~大明(だいみん)に蠢(うごめ)く闇~ 唐朝詭事録(とうちょうきじろく)-The Mystery of Kingdom- 天地に問う~ Under the Microscope ~ 君夜~花嫁未満と花婿候補~/探偵医嬢~うっかり拾った運命の恋~ サスペンス・ミステリー傑作選 特集3 密かに推したい“二番手男子” ファン・イールン/リウ・ユーニン/マオ・ズージュン ジャン・リンホー/シュー・ジェンシー/タン・ジェンツー ほか 時代別ドラマガイド 古代中国~春秋・戦国 キングダム~乱世の英傑 ほか 秦~漢 三国志 Secret of Three Kingdoms ほか 三国時代~両晉(魏晉)~南北朝 有翡(ゆうひ)-Legend of Love- ほか 隋~唐 大唐流流~宮廷を支えた若き女官~ ほか 五代十国~宋 国子監は花ざかり~ロマンスは最高学府で~ ほか 元~明 永楽帝~大明天下の輝き~ ほか 清~中華民国期 瓔珞<エイラク> ~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ ほか 現代ドラマSelection 独占おとぎ話 JUN(SEVENTEEN)【インタビュー】 狂飆<きょうひょう>-End of the Beginning-  ロング・シーズン 長く遠い殺人 トワイライト~恋がはじまる時間~ 消せない初恋 ロマンスの降る街  甘くないボクらの日常~警察栄誉~ マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~ フライト・トゥ・ユー~君との距離〈マイル〉 あなたがいれば~人魚と私の100日~/ありのままの君に恋して 愛しい私のラブ・ヒーロー ~イカしたツンデレ消防士~/恋した彼女は宇宙人2 今夜も君とデートする~ Love in Time ~/私の悪役彼氏

    試し読み

    フォロー
  • 人生に、寅さんを。~「男はつらいよ」名言集~
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「男はつらいよ」40周年記念プロジェクトに合わせて発売された、寅さんの写真と名セリフを組み合わせたビジュアルブック。 第1作『男はつらいよ』が公開されたのが昭和44年8月27日、それから日本の風物詩として愛され続けて40年。 平成のいまを生きるすべての人に送る、「昭和の象徴」寅さんが残した言葉の数々。それは「優しさ」だったり「励まし」だったり、時に「厳しさ」だったり…。しかし、そのすべてが僕らへのエール! 旅の空の下の寅さんと、その名ゼリフをともに味わえるビジュアルブック!

    試し読み

    フォロー
  • 人生に、寅さんを。~「男はつらいよ」名言集2~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評にお応えして、寅さんが帰ってきた! 2008年9月の発売以来、たくさんのお客様に愛され続け、「元気になった」「楽になった」との声が寄せられた「人生に、寅さんを。~『男はつらいよ』名言集~」。 続編を待ち望む声にお応えして、第1弾では紹介しきれなかった寅さんの名言の数々を第2弾として発売。 恋愛、人生、希望。あなたの心をパッと明るくしてくれる 寅さんからのメッセージが詰まっています。 寅さんの名言の数々と、初出しの写真が心に沁みるビジュアルブック!

    試し読み

    フォロー
  • ルーカス・ウォーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ジョージ・ルーカスの生い立ち」と「『スター・ウォーズ』誕生までの舞台裏」を描く 壮大な一大叙事詩がこの1 冊に!昨年秋、フランスで発売されるやいなや、初版5 万部が即日完売!!『スター・ウォーズ』ファンが⾧く待ち続けた待望の1 冊!! オンラインショップ限定、購入特典【3枚組しおり】付き! ##解説 いまや映画業界における伝説ともなっている、ルーカスの生い立ちから、無名時代におけるスタジオとの戦い、『スター・ウォーズ』が誕生するまでの数々の苦悩と挑戦、そしてそれを支えてきた当時の妻や友人たちとのエピソードが、本書でついに明らかにされる!? これまで封印されてきた泥臭い人間模様から、既に忘れ去られている細かな出来事まですべて網羅して構成された本書は、公式本では絶対出てこない話ばかり。また、このルーカスの成功物語は、それ自体が壮大な一大叙事詩ともいえる内容で、ファンはもちろんのこと、現代に生きるすべての人の心に強く響く。本国フランスでは5 万部が即日完売。ジョージ・ルーカスと夢を諦めずにいるすべての人たちに捧げられた、フランス版コミック翻訳本の決定版。 ##内容 1977年に公開され(日本公開は78年)、映画史に残る大ヒットを記録した『スター・ウォーズ』。その舞台裏には、波乱に満ちた出来事が日夜繰り広げられていた!? 本書はルーカスの幼少期から、反抗的でカーレースに明け暮れていた青春時代までさかのぼる。死の淵をさまよう大事故に見舞われ、九死に一生を得たルーカスが人生を考え直して進んだのは映画製作の道。注目された学生時代、スピルバーグやコッポラとの出会い、スタジオに評価されなかった無名時代、『スター・ウォーズ』の構想から製作、次々と降りかかる災難、最後の最後までルーカスの才能に懐疑的だったスタジオ、そして大成功を収めるまでの激動かつ苦難の日々が描かれる。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品