検索結果

  • 白衣の貴公子に淫桜が華開く【書下ろし・イラスト3枚入り】
    -
    徳倉美桜は新社会人。仕事は楽しいが、独占欲の強い医大生の恋人とはすれ違っていた。そんな美桜には心ときめく男性がいる。勤務先のクリニックでカウンセラーを務める医師・西條隆之だ。恋人から理不尽な暴力を受けた美桜は隆之のカウンセリングを受けるうち、大人の男性である彼に惹かれていく。恋人のストーキングから隆之が助けてくれて、二人は結ばれる。しかし彼には秘密が……!?
  • 新米魔法使いは王子の求愛を望まない【SS付】【イラスト付】
    3.6
    「ミリエル、抱いてもいい?」優しい口付けが、次第に貪るようなキスになって……。欲情を抑えた声で低く囁かれたミリエルは、潤んだ瞳でアーネストを見る「アーネストさまを、いっぱいください……」。見習い白魔導士ミリエルが片想いしている王太子アーネスト。諦めていた恋だけど、ミリエルが作った惚れ薬をアーネストが誤って飲んでしまった! 「今すぐキスしたい。君の甘い唇を味わいたいんだ」美しい目で見つめられ甘く囁かれても、惚れ薬のせいなのに……。嘘でもいいから彼が欲しいという思いと、罪悪感の間に苦しむミリエル。そんな時、王太子妃候補の令嬢が次々と呪いにかけられる事件が起こって!? 「君は私のものだ。誰にも渡さない」美しき王太子と、幼馴染の白魔導士ミリエル、そして秘かにミリエルに想いを寄せている褐色の肌の海軍将校クロム。幼い時からの想いが交錯する、剣と魔法のロマンチックラブコメディ。
  • クールなはずの完璧御曹司は、重くて甘い独占欲がダダ漏れです
    4.8
    「私だけだということを、もっと確かめたくなりました」 旦那様は何事にも動じない御曹司。でも私にだけは執着溺愛してきます 姉の許婚で大企業グループの御曹司、本郷亨にひそかに恋していた真緒。姉が亨と婚約破棄したことで、彼から代わりに結婚してくれないかと言われた真緒は、迷いつつそれを受け入れる。「あなたの方からキスしてくれるのを待っているんです」姉にサイボーグと言われるほど感情が表に出ない彼は真緒と付き合ううちに違う顔を見せ独占欲を露わにしてきて!?
  • 結婚願望ゼロなのに、執着系御曹司の包囲網から逃げられません!?
    4.7
    「心配すぎて監禁……いや、ひとり占めしたくなる」 お試し恋人のはずが、急展開溺愛交際!? 飲み会で酔いつぶれ、気づけば他社のエリート営業である広瀬と一夜を共にしていた千春。爽やかな笑顔で交際を迫ってくる彼に逃げ腰の千春だったが、広瀬の情熱的で甘い態度にほだされ、お試しで付き合うことに。過去の経験から恋愛に臆病な千春を、蕩けるくらいの愛情で包んでくれる広瀬に心が傾きはじめるが、トラウマの原因である元彼が現れて…!?
  • エリート御曹司の契約婚約者
    4.7
    「君は全部、体も心も丸ごと俺のものだ」 イケメン御曹司の形だけの婚約者のはずが……突然のプロポーズ!? 転職先の御曹司、悠斗に偽の婚約者になるよう頼まれた成穂。婚約者を妹に奪われた傷を持つ成穂は葛藤の末、その話を受けることに。打ち合わせと称したデート中、悠斗は本当の恋人のように振る舞い、成穂の中に踏み込んでくる――「何度抱けば俺だけを見てくれるんだ?」情熱的に愛され彼に傾く心。だけど悠斗が求めるのは便宜上の婚約者のはずで……!?
  • 牙の魔術師と出来損ない令嬢
    4.5
    魔力をほとんど持たずに生まれてきたウルリーカ。強い魔力を持つ者が優遇される貴族社会で、彼女は出来損ない令嬢と呼ばれている。そんな彼女に、ある日突然、縁談話が舞い込んだ! お相手は、エリート宮廷魔術師のフレデリク。女王様の愛人として知られる彼なのに、ぜひともウルリーカと結婚したいという。断ることができず、偽装結婚を覚悟して彼のもとに嫁いだ彼女だったけれど、待っていたのは、旦那様の甘くて激しい溺愛で――!?
  • 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました(1)
    3.8
    「な……何!? このキラキラ王子様たちは……」来月で三十歳になる鈴原梓紗は『貯金が趣味』のオヒトリサマ。 己の枯れっぷりに虚しさを感じる深夜残業帰り、誰かにお尻を押されて電車の前に転がり落ちた――はずなのに、なぜだか見知らぬ場所でむさ苦しい男たちに囲まれていた! 娼婦と間違われ襲われそうになった梓紗を助けてくれたのは『王国騎士団』の騎士たち。 キラッキラな美形ばかりの騎士たちは梓紗を『渡り人』と呼び恭しく傅き、過保護なまでに世話を焼き、ごく自然に姫抱っこをする。恋愛経験値が低い梓紗はそんな彼らに「アラサーにそんなことさせて、ごめんなさい」と内心、大パニック。 異世界から来た『渡り人』は国の保護対象となるらしく『姫扱い』で王城に迎え入れられものの、バリバリに働いてきた梓紗は優雅な生活になじめない。元の世界に帰る方法を探すためにも「働きたい」と言い出した梓紗に、国王は『王国騎士団独身寮の家政婦』として勤めることを勧めてきて……
  • 勇者に失恋した黒魔女は、聖騎士の甘ふわ溺愛に降参気味です!【特典SS付き】
    完結
    4.2
    「悪くないなと思って。惚れた女に世話を焼かれるのは」 魔王を倒した勇者一行。戦いで力を使い果たした魔女ゼラが目覚めると、仲間だったはずの聖女が“ゼラが勇者に振られたのを恨み国に害を為す”という噂を流していた。身の危険を覚えて逃げだし身を隠し暮らす中、密かに思いを寄せていた美貌の聖騎士レナードが彼女を探しあて、熱烈に口説き出す「わかったか。俺も男だということを」だが各地で魔物が再び暴れ出したのが、ゼラのせいにされて!? 書き下ろし番外編も収録! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 王太子妃になんてなりたくない!!: 1
    4.2
    1~10巻1,320~1,540円 (税込)
    リディの前世は、実は日本人。転生した今世では、公爵令嬢で、婚約者は王太子。しかしいくら美形だろうと、一夫多妻の王族になんて絶対に嫁ぎたくない!婚約破棄のためにリディが思いついたのは、とんでもない計画だった――スリリングな駆け引きと運命が交錯するラブロマンス!
  • 【電子限定版】隅でいいです。構わないでくださいよ。 1
    4.0
    電子限定描き下ろしSS付!!気付くと子供の姿で、吉原モドキの世界にいた私。天月妓楼の楼主に拾われ連れられた先は、男ばかりの男女逆転の遊郭でした!? 遊女ならぬ遊男として働く兄ィさま達の中で、野菊という名を与えられ、女だけど男として生活することに! でも16歳になったある日、見た夢から私は気づいてしまった。え? ここって乙女ゲームの世界じゃない? しかも野菊って、主人公の恋路を邪魔する悪役なんですけど!? 私、邪魔しません。フラグを立てずに、隅にいさせてください! 逆転吉原で送る異色の乙女ゲー転生ファンタジー、ここに開幕!
  • 怖がりの新妻は竜王に、永く優しく愛されました。
    3.9
    やっと見つけた おまえは俺の番(つが)いだ―― 竜はただ一人のツガイを愛し続け甘く蕩かす 情熱的な竜族の王35歳×鱗が怖い箱入り娘16歳 「やっと見つけた」。自分に亡き母の面影を重ねる父のために、社交界デビューをせず、ひっそりと暮らしてきた男爵家の箱入り娘ローゼ16歳。たまたま出かけた『竜の花嫁探し』のパーティーで、彼女は竜族の王ヴァルに求愛される。竜が愛する人は生涯にただ一人。ローゼにまっすぐな愛情を捧げるヴァルの想いの深さに打たれたローゼだったが、父は結婚に大反対。ローゼ自身にもある問題があって…。
  • 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編
    4.7
    1~10巻1,430~1,540円 (税込)
    晴れてフリードと結婚し、王太子妃となったリディ。とある休日、デリスを訪ねた彼女は、先客であった結びの魔女メイサに『あなたとフリードに、いずれ大切なお願いをする』と予告される。不思議に思いながらもいつもと変わらないのんきなリディだったが、穏やかな生活も束の間、イルヴァーンの王太子ヘンドリックが、彼の妻イリヤを伴いヴィルヘルムを訪ねてきて――?
  • 王太子妃になんてなりたくない!!合本版
    4.5
    1巻13,640円 (税込)
    リディの前世は、実は日本人。転生した今世では、公爵令嬢で、婚約者は王太子。しかしいくら美形だろうと、一夫多妻の王族になんて絶対に嫁ぎたくない!婚約破棄のためにリディが思いついたのは、とんでもない計画だった――スリリングな駆け引きと運命が交錯するラブロマンス! ※本電子書籍は『王太子妃になんてなりたくない!!』全10巻を1冊にまとめたものに、書き下ろし特典ショートストーリーをつけた合本版となります。
  • 王太子妃になんてなりたくない!! サハージャ編 聖女ルビーは逃げられない
    7/1入荷
    -
    サハージャの新王エランとシオンの従妹ルビーが辿る聖女の伝説、書き下ろしで登場! 従兄が愛した結城桜の通夜に出席した七扇飛鳥。その帰り道、雷雨に見舞われた彼女は気づくと見知らぬ噴水の中に立っていた。男と間違われ捕らえられてしまった飛鳥だが、「……ねえ。彼、僕にくれない?」という幼い少年の言葉により命を救われる。その少年、エラン・ユル・ダ・サハージャは第五王子でありながら公にされていない上、八歳にして不治の病に冒されていて――。三百年の時を経て巻き起こるサハージャの聖女伝説! 大人気シリーズ初の番外編!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本