村山隆司作品一覧

  • シャーロック・ホームズの建築
    3.6
    1巻2,200円 (税込)
    シャーロック・ホームズは英国の名探偵である。アーサー・コナン・ドイルの小説のキャラクターで、世界中で探偵の代名詞として知られている。探偵であるからには様々な事件を捜査するわけだが、果たしてその現場となった建物や作中に登場する建物は、具体的にはどのようなものだっただろうか、という疑問がわいてくる。そこで原作の描写や建築用語などを拾い上げ、それらを分析して、できる限り記述に則って「このようなものではなかったか」を考察してみよう――というのが本書の目的である。(「はじめに」より) ホームズがとワトスンが暮らした「ベイカー街221B」 不気味な魔犬の呪いが続く「バスカヴィル館」 社交嫌いの人間が集う「ディオゲネス・クラブ」 それらは一体どんな建築だったのだろう? シャーロック・ホームズ研究家の北原尚彦氏と一級建築士の村山隆司氏が17の事件を題材に、物語の中に登場する建物を徹底考察。 コナン・ドイルの書いた文章を分析し、解読し、間取りの細部に至るまで緻密に建築を設計した。 この本を読めば、ホームズの生きたヴィクトリア朝の英国建築が分かる。 建築が分かればシャーロック・ホームズ・シリーズはもっと面白い。 さぁ、この本を読んで謎解きの旅に出かけよう。

    試し読み

    フォロー
  • だれでもできる[超簡単]スケッチ&パース 増補改訂版
    -
    1巻2,640円 (税込)
    スケッチやパースの描き方から彩色の仕方まで さまざまな極意をやさしくまとめています。 具体的には「スケッチ」「建築図面」「パース」「テクニック」の4つのチャプターを 豊富で美しいイラスト・図面と共に一級建築士の著者が丁寧に解説していきます。 建築を学び始めたけれど絵が上手く描けない人、 パースについて学びたいイラストレーター、アニメーター。 この本を手に取った方がスケッチ、パース、建築図面の達人になられることを願っています。 ※この本は、2016年に刊行された『だれでもできる[超簡単]スケッチ&パース』から 「1点透視図、2点透視図、3点透視図」の描き方の追加などを含めて大幅に増補改訂したものです。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本