検索結果

非表示の作品があります

  • ラブZ1
    完結
    3.0
    公平は同級生のル子に片想い中。疾走させた自転車から「好きだーッ!!」遂に募る想いを叫んだ瞬間、思いがけない事態に!?
  • 忘八武士道
    -
    生れついたは追われる星の下! 流れ着いたは忘八稼業! 生きては地獄、死んでは地獄!!「孝」「悌」「忠」「信」「義」「廉」「恥」の八つを忘れた外道・非情の世界。人斬り死能の鬼哭の剣に託して描きつくす黄金コンビ・小池一夫、小島剛夕の快心の傑作!!
  • 首斬り朝(1)
    4.0
    幕臣ではなく浪人の身分のまま、御腰物奉行や町奉行の依頼を請け、刀の斬れ味や鑑定を行なう御様(ため)し御用の三代・山田朝右衛門。朝右衛門には、家督を継ぐ時に、父の命で、蔭腹を切った父の眉間をたて割りにし、初めての首打ち様(ため)しに、愛した女の首を斬り落としたという凄まじい人生があった……。
  • 百々の拷問蔵 1巻
    5.0
    江戸の咎人にはすべからく奉行所にて裁きの沙汰あり。しかしその公平なる裁きをかいくぐろうとする不届き千万の大罪人あり。お上の目を盗まんとする下郎共、皆涼しい顔して小伝馬町牢屋敷の門をくぐるが、そこにはお天道様すらその中を知らぬ、地獄のお白洲、人呼んで「拷問蔵」あり…。魍魎百鬼の極悪人を赤子のようにひねる鬼の牢屋同心・壱場文蔵と、仏のような微笑で心の鉄錠をこじ開ける、百々鼓太郎が、あらゆる江戸の悪を白日のもとに晒す!
  • 木偶~BLOCK HEAD~
    完結
    5.0
    悲しみにその身を包み、人を斬ることを宿命づけられた少女剣士・可奈。退廃と凶気を宿し、地獄の使いを名乗る超ドSの着流し・土子泥之助。水が枯れ、灼熱と化した大地を彷徨い続ける二人が探し求める「木偶」とは!? 時代劇画の伝説的巨匠と異能の絢爛絵師が織り上げるハイパーネオ時代劇!!
  • 夢源氏剣祭文 壱
    4.8
    時は平安、少女・茨木は父探しの旅の途中、鬼に耳を齧られ14歳で鬼になるという運命を背負うことになるが…。劇画原作の第一人者・小池一夫の同名小説を、皇なつきが美麗に魅せる平安絵巻コミック第一弾!
  • クレオパトラ~世界女帝列伝【ワイドビュー版】(1)
    -
    【スマートフォンでも読みやすいワイドビュー版!】 紀元前70年、プトレマイオス王朝の三女として生まれたクレオパトラ。幼き頃より学問に秀で、聡明さ、判断力、決断力は兄弟の中ではズバ抜けていた。 ファラオになって強いエジプトを復活するという夢を持つクレオパトラだが、姉ベレニケの謀叛、ローマ軍将校・アントニウスとの恋、 父の死など忙しく日々は過ぎる――。(1話収録)
  • 新上ってなンボ!! 太一よなくな1
    完結
    4.0
    前作の『キンゾーの上ってなンボ!!』が好評につき、シリーズ第二弾となったゴルフコミック!前作同様、原作・小池一夫、作画・叶 精作の師弟コンビ。今回の主人公は『キンゾーの上ってなンボ!!』の第6巻からゴルフ場の従業員として登場した川端太一。太一は日本の代表として世界に羽ばたき、日本の公式タイトルの四冠王となった川端留吉の忘れ形見でもある。1987年4月~2004年1月ゴルフ雑誌「アルバトロス・ビュー」(小池書院)連載。
  • キンゾーの上ってなンボ !! 1
    3.0
    一部上場の食品会社に勤める前野金蔵は、ベストアマの腕前を持っていた。株主総会を無事に乗り切り、上司のお供で行きつけのクラブで祝杯を上げていた。金蔵は翌日に関東オープンを控え、腰を上げようとしていたが、同伴したホステスと他のコワモテ客との間でトラブルが起こった……。どうする金蔵!?
  • 堕悪―DARK― 1
    完結
    3.0
    人情・友情・愛情……信じていたもの全てを失った刑事が絶望の果てで選んだ新たな人生……それは餓狼となり、金と権力と欲望を喰らうことだった!! 巨匠入魂のクライム・ストーリー!!
  • GJ~ゴッドジョブ 1
    完結
    -
    神技一郎は驚愕の手術テクニックで患者の姿かたちをまったくの別人に変え、その人生をも変えることから「神の仕業」と称されている。しかし、彼の手術費用はべらぼうに高く、さらにその手術は一度きり、元にはもどれぬ片道切符なのだ。並々ならぬ決意のもと、神を訪れる患者の壮絶な人生とは!?そして神の驚愕手術は如何なる運命の変化をもたらすのか?伊月慶悟がつむぎだす緻密なストーリーと叶精作が表現する美の世界……重厚かつ異色のハードボイルド医療劇画!!
  • 死星(シスター)マリア 1
    完結
    3.5
    マリアは、美しいシスターという「聖職者」の姿をしていながら、実は凄腕の「暗殺者」。人々に対しては、まさに「聖母」のような優しい表情をみせながら、任務においては「悪魔」のような冷静さで敵を討つ。また、まるで汚れを知らない「処女」のような高潔さを感じさせておいて、「妖艶」なSEXYシーンも惜しみなく魅せてくれる。「聖職者」と「暗殺者」、「聖母」と「悪魔」、「処女」と「妖艶」……めまぐるしく変わるマリアの表情に翻弄され、気付けば彼女の虜!?
  • オークション・ハウス (1)
    完結
    4.7
    エドモンドオリバー社のマネージメントディレクター、柳宗厳は画商で贋作を見分ける超人的な才能を持っている。ある日、ウィーンの美術史博物館からフェルメールの名作を盗んだという男が爆弾を持ってビルに立てこもった。警察から依頼を受けた柳宗厳は、その部屋に乗り込み、絵を鑑定し、彼しか知らない情報を元にその絵が贋作であることを見破る。ナイフで絵を削ると柳宗厳が言った通りの下絵が出てきたのである。立てこもり犯は絶望のあまり自殺するのだった。そんな優秀な彼はエドモンドオリバー社の次期社長と目されていたが、社長には出来の悪い長男がいて………。収録作「柳 宗厳1~2」ほか「アート・ソルジャー1」の全3話を収録。
  • 大菩薩峠 第二章・竜剣 1巻
    -
    兄・宇津木文之丞の仇を討つため、江戸にやって来た兵馬は、机竜之助と同じ「音無の剣」なる技を操るという高名な剣客、高柳又四郎に指導を願い出る。無欲恬淡とした高柳又四郎だが、兵馬の熱き剣魂と深い事情にその願いを聞き入れる…。一方、狂気地獄に落ちたかと思われた竜之助は、究極の剣は、究極の音にあるのではと……だが、大道無門に生きる竜之助に剣の道などあるはずもない……。
  • クレオパトラ 1巻
    完結
    -
    紀元前70年、プトレマイオス王朝の三女として生まれたクレオパトラ。幼き頃より学問に秀で、聡明さ、判断力、決断力は兄弟の中ではズバ抜けていた。ファラオになって強いエジプトを復活するという夢を持つクレオパトラだが、姉ベレニケの謀叛、ローマ軍将校・アントニウスとの恋、父の死など忙しく日々は過ぎる――。
  • 小池一夫のキャラクター新論 ソーシャルメディアが動かすキャラクターの力
    -
    小池一夫が伝授する「キャラを起てる技術」の極意!ソーシャルメディア(Twitter,FaceBook等)が歴史を動かし始めた!「子連れ狼」「クライングフリーマン」等、数多くのヒット作を持ち、多くの漫画家・クリエイターを育てた漫画原作者・小池一夫が、創作やビジネスに使える「キャラクター思考」と、消費者生成メディア(CGM)時代にこそ活きる「キャラを起てる技術」の極意を伝授する!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本