内田和俊作品一覧

  • 俺様社員をどうマネジメントするか
    3.5
    管理職の人たちは部下の育て方に悩んでいます。とくにコーチングブーム以降、育て方の手順がおかしくなっています。ティーチングすべきところにコーチングをし、コーチングすべきところは管理職が自分でやってしまうのです。これでは、部下をスポイルするばかり。本書では、若手社員をどう育てていけばいいのか、実際の研修事例を通じながら、具体的に解説します。
  • 課長は絶対「いい人」になってはいけない!
    4.0
    管理職が部下に好かれようと「いい人」を演じていると、好かれるどころかスキをつかれてバカにされることがよくあります。また、いい人といわれてきた人が突如として怒れば、急に切れたといわれます。一方、いつも怒っている、寡黙でとっつきにくい人が優しい一瞬を見せると、本当はいい人だったんだと逆に評価が上がることがあります。本書は、課長などの管理職が「いい人」を演じることなく、あえて悪い人になって部下をきちんとマネジメントする方法を解説。近頃増えてきた若手マネジャーや年上部下を持つ悩み多き課長も必見です。
  • 10代の「めんどい」が楽になる本
    値引きあり
    4.2
    いつの時代も、いくつになっても、その時代、その年齢に特有の「生きづらさ」というものがあります。 特に10代は、今まで遭遇したこともないような「めんどいこと」が次々と目の前にあらわれ、心がザワザワしやすい時期です。 例えば、一番、素直にならなくてはいけない場面や誰かに頼りたいときに、ひねくれた自分が突然あらわれ、意地をはったり、強がったりして、状況をさらに悪化させてしまったり……。 普段は妙に自信過剰なのに、最も大胆に振る舞ったり決断しなくてはいけない場面になると、臆病で小心者の自分が突然あらわれ、尻込みしたり、遠慮したりして、絶好のチャンスを逃してしまったり……。 こんなふうに、一番出てきてほしくないときに限って、出てきてほしくない方の自分が突然あらわれ、余計なことをする、ということが10代には多く生じます。 ・早く気持ちを切りかえて、前向きになろう ・コミュニケーションは大事 ・これからは冷静に判断し、計画的に行動しよう そんなこと分かってはいるんだけど、それじゃあ、具体的に何をしたらいいのか、何から始めたらいいのか、その答えは誰も教えてくれません。 本書には、その答えがあります。 10代の皆さんに「知っておいてほしいこと」と「実践してほしいこと」を中心に、 意外と見落としがちな「考え方」や「対応方法」を、 マンガに登場するキャラクターたちによる例を挙げながら、たくさん紹介しています。 これらを知るだけで、「生きづらさ」が少しだけ、楽になります。 ピュアで繊細で壊れやすい10代の皆さんに、いつまでも10代の純粋な心を持ち続けている傷つきやすい大人たちに、 そして10代とともに歩む親や先生方にも読んでいただければ幸いです。
  • ちょっとした言葉グセを直すだけで、あなたの人生は変えられる! ポジティブトーキングのすすめ
    3.0
    「言葉を変えれば、性格も変わる。性格が変われば、人生も変えられる」。言葉は人生を支配しています。ほんの少しの言い換えで、感情が変わり、人生も変えられます。感情を激変させ、人を幸せにする力を持っている言葉の潜在力を「ポジティブトーキング」によって100%活用するノウハウを紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • レジリエンス入門 ──折れない心のつくり方
    3.6
    人生には心が折れやすくなる時期が必ずやってくる。どうすればそれを乗り越え、成長へとつなげられるのか。「レジリエンス」=心の自然治癒力を高めれば、さまざまな困難に対処することができる。その方法をわかりやすく解説する。

最近チェックした本