ブロンズ
レビュアー
  • 魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア 2
    ネタバレ 購入済み

    入間軍そろった!

    やはりこの二人がいなくては。
    アズが正反対の立ち位置なのが新鮮で面白いですね。
    本来の立場的に、早々に下るわけにはいかないけど、
    でも最終的には入間の側にいて欲しい願望もあるし、絆される予感もあるし、
    今後の展開が気になります。
    クララはクララでした。原作のオマージュシーンがハマってて興奮しました!

    #アツい #エモい

    0
    2025年02月11日
  • 魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア 1
    購入済み

    アリ!

    まず絵柄が綺麗。
    描写が原作に近いのもすんなり読めた理由のひとつかと思います。
    別人が描いた公式オマージュ作品?系は他にもありますが、
    結構クセ強系が多くて苦手でしたが、これは個人的にアリでした。
    現代風のマフィアで別物の設定ですが、
    コミカルな部分とダークな部分が原作の世界観とイイ感じにマッチしててまさしく「IF」ですね。
    キャラはオペラさんが大きな違いかなと感じますが、
    原作でもこの人は「謎」なので、、こんな一面もあるかも?と
    これはこれで楽しく読めました。

    #胸キュン

    0
    2025年02月08日
  • 絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男 5巻【電子特典付き】
    購入済み

    すき

    主人公の淡々としたツッコミナレーションがすきです。
    今まで頑張って第三者キープしてきたのに、
    ついに「お相手(笑)」登場でどう回避していくのか楽しみですw
    今回はさくらの回が特に笑いました。乱獲シーズンww

    #笑える

    0
    2025年02月08日
  • 穏やか貴族の休暇のすすめ。短編集2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    購入済み

    秀逸

    本編も読んでますが、それなりの人数が登場し、主人公たちに絡んでいます。
    中には名前すら出てこず役職名しか出てこないキャラもいるのですが、
    ひとりひとりの書き分けが本当に秀逸です。
    話し方、仕草、見た目の描写で被ってるキャラいないと思います。
    短編集ではあえて会話文のみの話がありますが、
    ひとつの台詞だけで、登場人物や表情や空気感が容易に想像できます。
    さらに別視点の話が多いのも短編の醍醐味なので、第三弾の発売を気長に待ってます。

    #ほのぼの

    0
    2025年02月08日
  • 穏やか貴族の休暇のすすめ。短編集【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    購入済み

    おもしろい

    本編最新話まで読了済です。
    主人公がとにかく不思議な魅力に溢れています。
    日常から事件?まで一貫して主人公の態度変わりません。
    本人がほのほのしているし、側に居る二人も主人公以外には左右されないタイプなので、周囲との温度差も読んでて楽しいです。
    文章も読みやすくて話にひきこまれますし、周囲の人間も個性的でおもしろいです。
    一部心酔しているキャラとの接触がありますがノーマルです。
    異世界転移してチート能力でヒャッハーではありませんが、
    結果的にそんな扱いになっているのが不思議で納得で癖になります。ネット非公開の短編集を買ってしまうほどに。

    3
    2023年04月14日
  • 魔入りました!入間くん 26
    購入済み

    まってました!

    今回もすごくおもしろかった!
    また新たなイベントが出てきて読み応えあります!表紙も納得(笑)
    新キャラもまた出てきて早速いい味出してるし、
    他のアブノーマルクラスとの絡みも楽しみです!
    相変わらず敵陣営の様子が無いけど、潜り込んできた二人がどう行動するのかも平行して見れるので、
    ただのほのぼの学園パートにならないのもいいと思います。

    #笑える #アツい #ほのぼの

    0
    2022年04月09日
  • 聖女二人の異世界ぶらり旅
    ネタバレ

    まあまあ面白い

    WEB版読了済。
    ぶらり旅という響きの割にはなかなか不穏な展開があったりして読み応えはあります。
    ノンストレスのチート無双展開よりはこういう系統の方が好みです。
    主人公二人も結構活発で行動力があり、
    平凡OLはそこまで動けるか?という疑問はありますが明るく前向きなのは良いと思います。
    ただ、一方の主人公の相手役が個人的に嫌いなタイプ(重要な立場にいながら面倒な仕事は他領の(!)年下王子に押し付ける脳筋男)
    だったので、相手役が固定になってきそうな後半はその辺は読み飛ばしてました。
    脳筋よりも最初に居合わせた獣人や王子の方が、、、ともやもやしましたが、全体的には面白いとおもいます

    0
    2022年02月16日
  • 聖女の魔力は万能です 7

    基本的にまったり

    この話の主人公は元20代OLということで、無双してドヤァ!なタイプでもなく比較的冷静なので読みやすいです。
    美形キャラがそこそこ登場しますが、
    一貫して特定の相手1人との恋愛?展開なので、相手が絡まない話も結構あって全体的にまったりしています。
    ラブ度が低めだからか、まだくっついてません。ライバルもいません。
    もっと恋愛色がほしい!早よくっつけ!という人には物足りないかと思いますが、
    くっつくまでのもだもだが好きという人には良いかもしれません。
    個人的には世界観も楽しみたい派なので、相手が絡まなくても十分楽しめてます。(二人がくっつくのは時間の問題な気がするし←)
    ただ異世界召喚

    #ほのぼの

    0
    2022年02月08日
  • 魔入りました!入間くん 25
    ネタバレ 購入済み

    今回も最高でした(再

    いよいよバール勢が直接接触してきて、次巻が待ち遠しい!
    入間くんの人間故?の例外要素もまた増えて、おともだちに真実を告げるときはくるのか、
    新一年とか新キャラも話に絡んできそうだし、
    2年生の授業は何が増えるのかとか、楽しみ要素が尽きない!
    カルエゴ先生も途中までは真面目展開で「えっ」と思ったけど、
    結果は予想通りというかw使い魔はこうでないと!
    次も楽しみにしてます

    #笑える #アツい #癒やされる

    0
    2022年01月10日
  • 魔入りました!入間くん 19
    ネタバレ 購入済み

    今回も最高でした

    ロノウェ監修の他のクラスの出し物もちゃんとブラッシュアップ?されてたし、
    当然アブノーマルクラスの内容も本番バージョンがより魅力的で迫力もあって、
    ページをめくる手が止まりませんでした。
    プルソン君の父君もまだ登場してないし、
    ダレスに上がってからのアリさんもまだ登場してないので、
    期待だけが勝手に爆上がりしています。
    三か月後が待ち遠しい。。。

    0
    2020年12月08日
  • 魔入りました!入間くん 5
    購入済み

    最高

    この巻までがアニメ一期放送範囲で、アニメから興味を持った口ですが、
    やっぱり漫画版も面白かったです。
    アニメ版も、話を繋げるための追加シーンもあって、別の面白さがあるので未視聴ならお勧め。
    (特に師団披露のゴタゴタのところとか、それぞれの行動の隙間も描かれてます。)
    ここからようやくメイン三人以外の問題児達にフォーカスが移り、
    アブノーマルクラスの面々の魅力が描かれていきます。勿論メイン三人の新たな魅力も出てきて全然霞みませんが。
    最新刊読破済ですが、全巻面白いです。

    0
    2020年09月18日
  • 魔入りました!入間くん 18
    購入済み

    最高

    既に次巻が待ち遠しい。。。
    まだ音楽祭すら始まってないけど、この巻も読み応えありました。
    プルソン君のキャラも良い。あの無表情モブ顔が逆に個性的でイイ味出してる気がします。
    彼らのステージが早くみたい!!

    0
    2020年09月11日
  • 誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~ 2(アリアンローズコミックス)
    購入済み

    漫画版は良い

    イラストの可愛さと、試し読みで面白そうだったので購入しました。
    立場が変わっても主人公の変わらない庶民さ、旦那(仮)への無関心ぶりが面白くて、3巻まで一気読みしました。
    3巻の終盤頃には主人公の旦那(仮)への無意識な心境の変化が表れており、
    今後はライバル挟みつつ、じれじれ展開が続きそうです。
    それも面白そうなのですが、
    ノベル版の以降のお話し(特に試し読み6巻)の内容がちょっと残念だったので途中で買い止めになると思います。。。
    (主人公がただのお貴族お嬢様になってました。。魅力的だと思ってた庶民さが感じられませんでした。。)
    なので、以降の話が個人的に期待薄なので★マイナスです

    0
    2020年08月18日