ユーザーレビュー
感情タグBEST3
Posted by ブクログ 2021年07月15日
高校2年生の私でもわかりやすく、本当に大切なことがまとめられていました。
ビジネス書や自己啓発本は著者の持論や考えを沢山学べるので非常に楽しく読んでいるのですが、この本はまさにCAという接客を極めるご職業の方にしか書けない本だなと感じました。
礼節の大切さを改めて実感しました。
Posted by ブクログ 2021年07月21日
着陸しない飛行機はない
褒めるときは、行動を褒める
ストレス解消法は、好きなことをとことんやる。
自分は与えられた役を演じている、と思えば、ふさわしい振る舞いができる。
飛行機は魔の11分(離陸3分、着陸8分)がある。起こりうる事態のシュミレーションをする。
挨拶するときは立つ。
おはようござ...続きを読むいます、と言われたら、おはよう、は返事、挨拶を返すのはおはようございます。
頼むときは、文末に?がつく言い方をする。
落ち込んだら、口角を上げるだけでモチベーションを維持できる。意識的に笑顔を作る。
夏でもカジュアルでも、ジャケットを手放さない。観光でも同じ。
相手は名前で呼ぶ。名札を見る。スマートなやり方。
常に、Afuter you.を心がける。お先にどうぞ。
会話の中では、わざと知らないふりをする。
朝5時半起床。メリットがたくさんある。
目覚めは、眠くても上半身を起こす。外に出る。と目が覚める。
飛行機は、常に水平ではなく上向きになっている。
一日3回の手洗いうがい、で風邪をひかない。
笑顔、言葉がけ、与える、の3つを心がける。
ピンチには、大丈夫、と言い聞かせる。パニックにならない。
相づち=タイミング、スピードはゆっくり、深く首を振る。
謝罪には哀しい表情をする。
あごの位置を気を付ける。