【感想・ネタバレ】恋をしていたころのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

間違いない

安西先生は、ご自分の作品が地味だと気にされてる内容をあとがきに書かれていましたが、地味だということは言い換えれば日常だし、読者にとっても共感して読めるといことだから、地味で大変結構だと思います。(笑)心が疲れた時に、キチンとキュンとして、暖かい気持ちになれる安西先生の作品は、私の本棚にはなくてはならない物となっています。

「帰る家」では、一葉が優に食ってかかる姿は考え方や視点がちょっと女性っぽい気がしたけど、二人が過去とは違う関係になった事がよくわかるシーンとして印象的でした。そして、一葉が少しずつ智之と優の関係に違和感を感じていく様子が、絶妙なやりとりの中で表現されてるのがすごくいいと思いました。一葉や智之の家族や知人との今後も気になるので、この二人の続編があったらいいなと思います。

#胸キュン #ハッピー #癒やされる

2
2024年01月18日

ネタバレ 購入済み

大好きな作家さんです!

登場人物がみんな優しくて、安心して読めます。あとがきで、地味なお話と書かれてありましたが、何気ない日常を書くことは案外難しいものです。事件らしい事件は起きず、淡々と日常が過ぎるけど、少しずつお互いの関係が深まっていく様子を丁寧に読ませてくれました。

0
2022年10月30日

ネタバレ 購入済み

面白かった!

丁寧なストーリーで、あっという間に読み終わりました。
登場人物の行動や気持ちの揺れ動きも自然だし、何より犬の「はちみつ」がかわいい!私の脳内で、可愛く動いていました。

0
2022年01月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

元恋人、仁科から突然の連絡がきた一葉は、一時的な記憶喪失になった仁科に再会し、何故自分だけを思い出せないのかという疑問から、若い頃に気づけなかった仁科の想いを知る。
安西リカ 先生ならではの時間経過の表現や互いの成長による理解度などの盛り込みが良かったです。

若さ故の自信のなさや、持っている性質や背景の違いによるすれ違いが、社会での自立により広い視野をで相手をみることが出来るようになった二人が、離れた月日が流れても恋い焦がれていた純愛が素敵でした。

0
2021年10月25日

ネタバレ 購入済み

地味だけど面白い!

建築士同士の復活愛

大学院で出会い、攻めの猛プッシュで絆され付き合い始めた2人。才能の格差に自信をなくした受けは地元での就職を選び、別れを切り出した。
そして7年後にやってきたのは記憶喪失の攻め。再び一目惚れされ、猛プッシュされるも必死で踏みとどまる受けでしたが…。

作者の言う通り、こうやってあらすじを書いてみるとほんと地味。別れた2人がまた好きあった、ということしかないわけですが、それを面白く読ませちゃうのが才能だなあと思いました。心の動きが非常に面白かった。

作中気になった点が2つ、後半の攻め視点で攻めが送ったリングを首に下げるためのチェーンを受けがプレゼントします。その時攻めがびっくりして、以前付き合っていた頃あいつはこういうことをしたことが無かったって言うんです。これ読んでヒュッてなりました。気持ちの格差のなんと残酷なことか。愛される方はそれが当然になってしまい、結果別れようとした時も引き止められるもんだと当然予想する。しかし攻めは豊前としてあっさり了承。これ、泣き喚いて引き留めていたらきっとそこで完全終了だったんじゃないかなと。だからこそ受けは引きずり、誰とも付き合えなかったんじゃないかなあ。
ほんのちょっとのエピソードだけど、色んなことを想像させられました。

あと最後の従兄弟の優さん。彼は何がしたかったのか…。現在やっかんで意地悪するのはわかるけど、小さい頃は僕の方がまだマシなんだとマウント取りたがった感じなのかな?本人の口から理由を説明してないからちょっともやっとしました。

0
2021年07月07日

μ

ネタバレ 購入済み

映画

空気感がフランス映画のようでした。

ただ、思いの外仁科が辛い?生い立ちで
こんな仁科が出来上がったのごすごいなと思う。
よいこに育ちました。

一葉がはっきり強い子で良かった。

#胸キュン #ほのぼの #切ない

0
2023年11月06日

ネタバレ 購入済み

内容は良かった

記憶喪失ってだけにしておけばよかったのにってくだらない事が気になって仕方なかった。高次機能障害って複雑で記憶喪失だけでも出てたなら後遺症あるだろうなとか色々考えちゃった。

内容は普通に面白かった。一つの面から見るだけじゃ見切れないなってって思った。

0
2022年03月09日

RN

ネタバレ 購入済み

 元サヤ物語。人でも物でも気に入ったら執着マシマシの攻めさんと劣等感と恋心でぐちゃぐちゃになる受けさん。
 今作は「はちみつ」が良い仕事をしてくれました。

0
2024年03月02日

「BL小説」ランキング