【感想・ネタバレ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 11のレビュー

あらすじ

勇者と魔王との最終決戦、ついに決着!! 敗れたハドラーは、大魔王バーンの力で魂の姿へ…。勝利したアバンは、バルトスとの約束のため、ヒュンケルを捜し…。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

魔王ハドラー討伐を果たした勇者アバンは、しばしの休息の後、来る脅威に備えるべく教師への道を歩み始める。

第1部の完結、おめでとうございます!
そして、まさか「先生編」の第2部をやってくれるとは。

これからも注目の漫画となる訳です。

一大勢力が無くなった事により、暗躍する人界、魔界の面々。
彼の人の若かりし頃の姿。
楽しみです。

ヒュンケル、マァム、ポップとそれぞれ修行期間がズレてるから、飛び飛びでやるのかな。
そして、ポップと共に小舟でデルムリン島に向かう処で締めるのかな。

ドラゴラムをマトリフに教えてもらうとか、
マホカトールを修得しに破邪の洞窟に潜るとか、アバン流を興してアバンの書を書き記すとか、いくつか展開は考えられそう。

ちなみにカバー下は、勇者アバンと魔王ハドラーの構図が、アバン先生と精神体ハドラーになってます。

1
2024年09月07日

ネタバレ 購入済み

魔王ハドラーを倒したところで物語は完結すると思っていただけに、第二部の連載が告知されて凄く嬉しいです。本編では語られなかった、アバンとヒュンケルの旅の行方が楽しみ!

0
2024年09月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まさかの1部勇者編完結、そして先生編2部……マジですか。
それを知ったとき不安しかなかった。だってほらダイ大本編が始まる前に何があったか……。
勇者メンバー4人がもう会うこともないという事実から始まり、ロカはそのまましんでしまい、マトリフはパプニカから追い出され、アバン先生はヒュンケルから命を狙われる……かなり昔にネット上で「マトリフを追い出したのはテムジン」という誤った情報があり(本編にそのような描写はないから)、それがまさに現実になろうとしている。
世界情勢はどうかというと、ポップの父がベンガーナ大臣をぶっ飛ばしてしがない武器屋になり(スティーヌさんが思いの外しっかりした人だとわかって驚いている)、アルキード王国民がバランさんによって滅ばされるとかあまりよろしくない。
だから2部は1部と違ってわくわく感がなく楽しくならないのではないかという不安があるんで……魔界の武器シリーズを持つ先生への刺客どもがいるにしても。
個人的にはダイ大本編に突入してからの、破邪の洞窟を深堀してもらいたい。
いやほら先生しんでたと思われてたのに、悪魔の目玉にも感知されずによく3ヶ月ぐらいなんとかなったのが不思議でならなくて。
あとは魔王軍側をもっと掘り下げるてほしい。
とまあ読んでないのに不安になるのもアレなので、三条先生を信頼して読むしかない(笑)


で、マンガの感想。
バルトスさんがハドラーにただやられるだけで終わってなかったので、非常にかっこよかった。
ザムザさんが新しい魔王軍でがんばるぞと意気込んでるので、せめてこの期間に何かやり遂げてほしい感がある。超魔生物だけで終わるのなら、それはそれで悲しい。
バーン様がハドラーに自分の名前を名乗るとき、「魔界の異名で呼べ 大魔王バーンと」というわくわくする展開の前にハドラーが「バーン様」と呼んじゃってるので、肩透かしであれ?と思ったんだけど……自分だけ?

1
2024年10月20日

「少年マンガ」ランキング