【感想・ネタバレ】長州ファイブ サムライたちの倫敦のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年01月27日

文久三年(1863年)危険を冒して渡英した5人の若き長州藩士たち。近代日本の礎を築いたサムライたちの生涯を描いた感動作。

新書としては珍しく筆者の思い入れが文章に滲み出ており楽しく読めた。筆者は5名の若者のいわば後輩。同じUCL(ロンドン大学)で学んでいる。

長州ファイブ。井上馨、伊藤博文、井上...続きを読む勝、遠藤謹助、山尾庸三。早々と帰国し維新に間に合い政治の道を進んだ2人と国家のためイギリスに残り技術を身につけ鉄道、造幣、造船で近代国家ニッポンの基礎を作った3人。攘夷に燃える長州藩、正に下関戦争の前日にイギリスに向かう歴史ドラマ。

中公新書でも同じテーマの「明治の技術官僚」という本がある。こちらも読んでみたい。たぶん、「長州ファイブ」の方が読み
やすいだろう。

筆者の主観が多く出てくる点で新書としては異色、良い意味で裏切られました。満足の一冊。

0

Posted by ブクログ 2021年01月06日

幕末に英国へ密航し、UCL(ロンドン大学)の留学生となった5人の藩士。井上馨、伊藤博文、山尾庸三、遠藤謹助、井上勝、「学ぶ」ことで近代日本の礎を築いた男たちの生涯と友情を描いた幕末青春物語。

0

Posted by ブクログ 2020年10月29日

本書は学術書ではない。行間に明治の空気が漂う歴史考察に満ちた面白い内容にグイグイ引き入れられてしまった。著者はエッセイストでもあるからか展開が上手い。
この時代の青年の情熱が新時代を作る様は背筋がゾクゾクする程面白い。今の日本も時代の転換点にあると思うが、この様な若者とドラマがあって欲しいと痛感した...続きを読む
ただ後半の明治政府に職を得てからの活動についてはちょっと駆け足。やはりイギリス密航留学時代が本書の主題ではあるが一番面白い。
幕末史は好きな時代で随分とこの時代の本を読んだが、本書は期待を裏切らない面白さだと思った。
著者には次に「薩摩スチューデント」(本書では薩摩ナインティーン)も題材に取り上げて欲しいと思った。

0

「雑学・エンタメ」ランキング