【感想・ネタバレ】村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない 03のレビュー

あらすじ

10年間ヒキニート生活を送っていた良夫の運命を変えた村づくりゲーム『命運の村』。
ゲームのNPCのおかげで仕事や家族と向き合うことができた良夫だったが、
現実世界で『邪神』のプレイヤーに襲われゲームの村が壊滅状態となりプレイ不能に…。
悲しむ良夫のもとにゲームの村から荷物が届くが、中にはNPCの少女・キャロルが!?
ゲームの真実を知るために良夫は制作会社がある北海道へ行くことを決意する!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

漫画版からノベルズ版を読んだのは初めての経験だったけど、物語に引き込まれて、すごくよかった。
続きが出ないことが本当に残念。読み終わった後に少し寂しくなってしまった。
続刊が出ればいいと思う。本当に面白かった。

0
2024年11月02日

ネタバレ 購入済み

面白かった

新しいストーリーの設定の中にもベタな面白さもあり、もう少し深く広く楽しみたかったのですが、3巻で終わりなんですね、残念。
トカゲが思ったより可愛く愛着がわいてしましました

#ほのぼの

0
2022年03月27日

k.k

ネタバレ 購入済み

これからに期待!!

結論%3A普通によかったです

正直最初は萎えました。早くない?急に?村の発展と現実世界での成長は別々でみたかったんですけどorzなど色々な思いがありました。
ただ、最終的にはキャラへの愛着が強まりましたしよかったです。
次の4巻がどういう感じで進むかが重要ですね!
とりあえず個人的には十分楽しめました!
早く次も見たい

0
2021年12月15日

ネタバレ 購入済み

時間の無駄とよぎった作品。

後書きでご本人も仰ってますが、続きが出るかはかなり怪しいです。
と、言いますのも設定は良かっただけに実に惜しい作品です。

多分ですが、かなりの方が「これじゃない」と思ったに違いありません。
もっとまったり村が発展していくのを見たいと感想を頂いていたそうですが、2巻であっさり全滅のゲームオーバーで女の子だけが現実に来てしまい、、、。

すごく嫌な予感しながらでも3巻も購入して読みましたが、やはりと言うか自分もこれじゃないと思いました。
この展開はあと5巻ぐらい後で良かったです。
むしろ無くても良いかな。
世界観を練り込んであるのに、話しの展開が残念な作品にありがちなパターンだと思います。

村どころか、洞窟を拠点にして避難生活してるだけで発展もこれから、本人の成長もこれから、家族との温かさももっとこれからって時にあらぬ展開をしていったので、完全に置き去りにされました。

村に発展していって、街になったりしていって教会なんてできたりしてどんな奇跡を起こしたらするのかなって楽しみにしてだけに非常に残念。
別に村人の世界に自分も行かなくて結構ですよ。となんか怒りながら読んでました。

そして、この内容で価格高すぎです。
1巻の最初楽しませて貰えたので星2です。

ある意味でここまで裏切られたと思った作品は初めてかもしれません。

1
2021年02月17日

「男性向けライトノベル」ランキング