【感想・ネタバレ】5Gビジネスのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2020年08月01日

分かりやすい。読んでいてワクワクもした。個人のデータが取れ活用できることとプライバシー確保、スコア化されることと、高スコアが取れる属性の画一化を生まないことを、人間性、人間らしさを失わずにみていかないといけない。

0
購入済み

良い本

2019年10月14日

知りたいことを、バランスよく知ることが出来ました。読手のことを考えて書かれた良い本です。

0

Posted by ブクログ 2022年03月26日

中田敦彦さんのYouTube大学で紹介された、近年話題に上っている5Gの基礎的な知識からそれをどのようにビジネスに発展させていけば良いかなどが書かれている本。
そもそも5Gとは何なのか、これからの私たちの生活がどうなっていくのかなどが専門用語を混ぜつつも面白く書かれていて良かった。世界のトレンドなの...続きを読むで是非読んでみて欲しいです。

0

Posted by ブクログ 2021年05月10日

5Gサービス開始でどうなるかをわかりやすく説明されています。
技術的には各分野深堀できることはあるでしょうけど、5Gでどういうことが考えられるかをわかりやすく説明されているので、5Gサービス開始前に読んでおいて損のない一冊だと思います。

0

Posted by ブクログ 2021年03月22日

5Gの低遅延、大容量、多数同時接続といった特長を大まかに掴めたのと、ビジネスでどういった活用が考えられるか(消費者目線では5G自体は期待が薄い面も含めて)、それに対するそれぞれのステークホルダーがどういった動き・関係をもたらすのか、といった点の理解を深めることができたように思う。

以下、参考になっ...続きを読むた点のメモ。

・多数同時接続:基地局での同時アクセス数を100倍に。

・「ネットワークスライシング」:通信の種類ごとにネットワークの層を仮想的に「薄切り」5G環境ではより柔軟な設計が期待される。

・消費者が5Gを求める理由は薄い
5Gを使用して何を実現するのか(消費者のライフスタイルをどう確信するのか、会社のDXをどう実現するのか)
潜在的な需要に目を向けて活用用途を構想し開発するという能動的な取り組みが必要

・通信事業者にとって5G活用は死活問題。
一方で自社独自でできることは相当限定的。他事業者とパートナーシップを組む動きが必然に。
→NTTドコモ「ドコモ5Gオープンパートナーシップ」(2018年1月)

・業界で想定される活用シーン(エネルギー産業)
①契約者の省エネ推進(スマートメータからのデータ取得、非効率な電力消費の可視化)
②設備の効率化(スマートメータによる毎30分電力量の把握)
③検針業務の効率化

・ローカル5Gへの期待
5Gの整備は高需要の都心部から。一方で製造業の工場は地方部。
→総務省「人口密度の少ない場所にある施設こそ遠隔制御・自動制御へのニーズがあるのでは」ローカル5Gの検討。
→幅広く(土地建物の所有者/システムベンダー等も)免許取得が可能

0

Posted by ブクログ 2021年03月11日

5Gによる効果や影響についてを中心に述べています。
夢があるなあ、と思うのと同時に、どのくらい時間がかかるのだろうか、実際どこまで実現できるのかという疑問も生じましたが、今後に期待です。

0

Posted by ブクログ 2020年11月19日

5Gによって5年後10年後どのように変わっていくかを予測している本。
想像力を働かせるにはいい本です。

0

Posted by ブクログ 2020年10月31日

技術とビジネス、5Gでこれから起こる未来の話が分かりやすく記されている一冊。少し前の新書だけれど、自分くらいのド素人には最適だ。

読み終わって、、、

「おそらく工場や職場などビジネスでの活用が先に進みそう」、今は「デジタルがあると便利な生活ができる」なのだけれど、家電が5G(か次の6Gか)でつな...続きを読むがり、自動運転のクルマが行き来するような将来は「デジタルなしには生活できない社会」になるのかも、との印象を持った。

逐一行動を捕捉されたくはないのだけれど。。。

我々世代はとっくに引退しているだろうが、未来の営業マンは「外回りのついでにちょっと息抜き(オサボリ)」ができなくなりそうだな。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年10月29日

狙っていたワケではないけれどiPhoneが5Gに対応し始めた時期に読み終わりました。
スマホで認証・決済してお買い物する・・・早くそんな世の中になって欲しい~~。

0

Posted by ブクログ 2020年10月09日

少々難解なところもあったが、分かりやすく読めたと感じている。全てを理解し知識として定着させていないため、今後必要になった折に読み返したい。
「XaaS」や「B2B2X」など、5Gが実現した先で我々の生活と社会がどのように変化していくか。これらは現在の4Gによる中では想像が難しく、こういった観点からも...続きを読む読んで良かったと感じる。ビジネスに携わる者として、今後どのように自身が関わる領域で変化を起こすか。常に考え続けると共に、アンテナを貼り続けたい。

0

Posted by ブクログ 2020年09月20日

新書なので入門書。
内容は浅く広くなので、ある程度知識がある人にはつまらないものだと思う。
全く異業種から5Gの業界に入った自分としては、断片的だった内容が一つにまとめられており、改めて5Gビジネスの可能性を感じることが出来た。

自身の理解度に応じてきちんと読む部分と流し読みになる部分が分かれると...続きを読む思う。

5Gや通信業界に携わったばかりという人にはお勧めできます。

<memo>
B to B → B to B to X
消費者(X)の直接的な変化は少ないが、MNOと消費者をつなぐサービスを提供する会社が主役になる。

0

Posted by ブクログ 2023年10月22日

EX XR
通信速度速くなる⇒ リアルタイムにスポーツ観戦  自動車  医療 ゲーム
B2 B2x ビジネスへの応用
ダイナミックな野外広告
通信量が多くなる  ユビキタス  ウェアラブル
基本となるアーキテクチャ
Xaas 型のサブスクリプションサービス

0

Posted by ブクログ 2022年09月17日

5Gのプロジェクトにかかわるれることになり、本で知識を得ようと思い

5Gビジネス見るだけノート/三瓶 政一
5Gでビジネスはどう変わるのか/クロサカ タツヤ
5Gビジネス/亀井 卓也
5G(大容量・低遅延・多接続のしくみ)/岡嶋 裕史

を読む。本書は他の本と異なり、5Gが使える未来と移転ではなく...続きを読む、通信の技術的なことに触れられているので勉強になるが、通信技術を過去から説明しているので5Gに関しての情報は薄い。通信の技術の発展について知るには良いかもしれない。

0

Posted by ブクログ 2022年06月19日

5G環境がもたらす生活の変化について書かれている。これまでの通信環境の変遷も簡単に書かれており勉強になる。
5G環境によって交通、医療、介護、認証、デジタルサイネージなどの分野で変革、いわゆるDXがもたらされるが、それがどのようなものかわかりやすく紹介されており、企業がどのように活かしていくのかもわ...続きを読むかる。
また5Gによってビジネスモデルも変化してきており、環境変化の激しい現代を生きるビジネスマンにおいては、基本知識として持っておいた方が良い。

IT関連のトレンド系は最新のをどんどん読んでいくと良さそう。

0

Posted by ブクログ 2022年03月05日

5Gを先行して導入することが各国の目標にしている。5Gにより帯域が大きくなり通信遅延も少なくなるため通信技術が発達する。コネクテッドカ-が一番大きなところかな。
スマホの次はウェアラブル端末か、デジタルサイネージ、あるいは家電製品等に機能が代替されていき、スマホの消滅になるのではないか。
5Gでもっ...続きを読むとも期待されているのが電力分野らしい。スマートグリッドとか。ただリアルタイム制を求められない(統計を取る目的だから)ため、そんなかという疑問はある。低品質で幅広く的な通信があるらしくそれをつかうらしい。革新性はないかも
スライシングルで目的に特化した通信をするのも5Gの醍醐味らしい。ローカル5Gという局所的に5Gの利用を認める制度もあるらしく田舎で使えるかも

0

Posted by ブクログ 2021年05月28日

5G初心者におすすめ。どんな変遷を辿ってスマートフォンになったのか、5Gとはなんぞや、5Gでできるようになることが書いてある。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年05月24日

単に「速くなる」だけではない、5Gが変えるビジネスの未来をコンパクトに解説してくれる。ざっと把握するのには良い本だ。

0

Posted by ブクログ 2021年05月18日

5Gによってライフスタイルやビジネスがどのように変わっていくか知りたい人におすすめ

【概要】
●第1章 技術革新の具体的な内容(日本と世界における5Gの現状、今後の見通し)
 第2章 5Gがわれわれのライフスタイルをどうかえるか、都市がどう変わるのか、スマートフォンの次のパーソナルデバイスは何なの...続きを読む
 第3章 5Gがビジネスに与える影響
 第4章 5Gの影の側面、リスク
●2019年4月時点の情報

【感想】
●5Gによって何がどうかわるのか、末端技術から理解しやすく説明されている。
●5GによりビジネスモデルがB2XからB2B2Xに変わっていくとあるが、他書では、メーカーはGAFAのようなセンターB事業者を介さず直接消費者とやり取りする傾向になる、という話もあることから、今後の動向に注目する必要がある。
●現在のサービスを快適に利用する上では4Gで十分であるという意見には同意する。となると、5Gにしかできないニーズを探し出す必要があるだろう。でなければ、6Gへの技術革新は遠くなり、またもや海外の技術競争から取り残されることになると考える。

0

Posted by ブクログ 2021年03月05日

・5Gによって一気にAIの未来シーンが拓けてくるイメージ
・5Gで広がる未来の生活イメージ
┗ライブで様々な角度で撮影された映像がリアルタイムでストリーミング配信される。
┗多様な視点でライブが楽しめる。
┗電車バスだけでなく、カーシェアリングや自転車シェアリングなど、目的地までの移動手段が最適化さ...続きを読むれる。
┗認証が高度化される。レジで支払いしなくてもよい、ライブチケットもそのまま認証
┗ライブを近くみるために、すぐ近くから撮影している映像を二つ折りのスマホで大型ディスプレイでみる。
┗大容量通信なので複数のカメラで撮影している映像をストリーミングで観れる。
┗多様なサービスが認証によって紐づく。
┗レコメンド機能も強化
┗車で撮影された映像をほかの車に伝送するとことも可能。前の車の前方の情報を後方車に伝送することも可能。車同士が情報で繋がる
┗5Gの搭載によってサイネージなどの広告もより最適化される(相手の端末情報に合わせた広告など)
┗VRはデータ通信量が多くでリアルタイム性が必要なので5Gならではの利用性がある
┗5Gのメリットが実感できるのが動画
・ディスプレイを折り畳む端末、大画面ディスプレイ
・5Gがこれからのエンタメに新たな体験をもたらす
・5Gは他産業とのパートナーシップを加速する(通信と車など)

0

Posted by ブクログ 2021年02月26日

5GによりB(企業)2B(通信会社)2X(Bの企業とCの顧客の両方)という新しいビジネス形態が生まれていることがわかった。

0

Posted by ブクログ 2021年01月24日

入門編としてはちょうどいいけど、2019年出版なので情報としてはもう古いかな。出版年月日をチェックせずに買ってしまった…。

0

Posted by ブクログ 2020年12月27日

5Gについて1ミリも知らない文系の人間が読むには、やや専門的な部分もありました。書かれた時期が早かったからか、5Gの活用可能性についてもやや抽象的。

0

Posted by ブクログ 2020年12月27日

タイトルの通り『ビジネス』とありますので、5Gの技術内容及び仕組みが細かい書いてあるわけでありません。私的な話ですが、これからの時代においてはむしろ5GとAIがほとんどのメイン産業を担うのかなぁと漠然と思いこの本を読みました。

予想通り5Gありき、礎として他の産業が成り立つという構図になるでしょう...続きを読むが、同時にこの本では触れられていない5G技術そのものが及ぼすデメリットや他産業への影響度、そういった点も考慮すべきだとは思います。

この本を読んで、更に政治的・経済的な側面からはどうか?様々な視点で見ていかないと、良くも悪くも今の日本では大きすぎる変革を迎えることになりそうです。

0

Posted by ブクログ 2020年11月24日

5Gはスマホが速くなるというよりも産業への適用がメインなのだと思った。

スマホで動画を見る程度なら4Gで十分なうえ、5Gは高周波数帯を使うので直進性が高く障害物に弱いためエリアのカバーも難しい。5Gの利点である高速・大容量・低遅延が生かせる場所や状況で局所的に使えば良さそう。
個人的には、現状の通...続きを読む信環境への不満は、時間的・場所的な混雑時に速度が落ちることだ。つまり最低速度を上げてほしくて、最高速度は今で十分。これは4GのCAなどである程度解消できるのかも知れない(よくわからない)が、4Gでは限界があるのであれば、これを5Gで解消してほしい。具体的には新宿駅や渋谷駅などのターミナル駅やスポーツ会場やライブ会場などの人が密集する場所に展開してほしい。(書いていて気付いたけどこれは5Gの利点のうち大容量しか関係ないし、現通信の時間的な混雑時の速度低下解消には繋がらなさそう…?)

スマホ以外の用途としては、個人的には圧倒的に自動運転やMaaSに期待したい。全自家用車が自動運転に置き換わるまで行かなくとも、都会の短距離移動に使えるバスやタクシーが自動化されたらかなり便利そう。

0

Posted by ブクログ 2020年07月27日

第1/2章は知識がなくても、5Gがどのようなもので、どのようなことに活用され、どのようなイノベーションをもたらすのか、がわかりやすく書かれています。

一方で、第3章以降は踏み込んだ話になっている印象で、前提となる知識がないと少し難しい話のように思いました。

0

Posted by ブクログ 2020年06月07日

朝一で読み始めたらめちゃくちゃしんどかったけど、5Gがなんとなく理解できた気がする本。
中田敦彦のYouTube大学を事前に見てなかったらしんどかった笑
ただ、5Gを受け身で考えていた自分に反省。

【なるほど!そうだよな!と思ったフレーズ】
5Gを受動的に消費するだけにとどまらず、自社のサービスや...続きを読むオペレーションにデジタルトランスフォーメーションをもたらすプラットフォームとして、能動的に考え、積極的に活用すべき。

0

Posted by ブクログ 2020年05月25日

5Gのイメージが何となくわかりました。
B2B2X、XaaS、スコアリングなどのキーワードも得られました。

0

Posted by ブクログ 2020年05月19日

説明が専門的すぎず、5Gについて網羅的に理解できました。

メディアでは5Gの良い面だけが語られがちですが、本書では良い面だけではなく、リスクについても書かれてるのが現実的で良いと思いました。

プロローグで書かれているような生活が当たり前になる未来が楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2020年05月14日

医療、ゲーム、自動運転のページは面白く読ませてもらった。私は4Gでも満足しているが、自動運転は求めているので、5Gの流通に期待している

0

Posted by ブクログ 2020年04月29日

5Gの特徴、エンドユーザー、企業をどう変える可能性があるかがコンパクトにまとまっておりわかりやすかった。

0

Posted by ブクログ 2021年02月14日

スライシング、下りより上り、B2B2X、競合にも連携が求められる。

主役はセンターB事業者であり、通信業界の外にいる人も、5G体験から得たインスピレーションを自社のビジネスにどう活用できるか、顧客にどのような新たな価値を提供できるかを考えなければならない。能動的に5Gを活用しようとする者が、時代の...続きを読む勝者になる。

0

「IT・コンピュータ」ランキング