【感想・ネタバレ】図書館の大魔術師(8)のレビュー

一人の少年の壮大な冒険が今始まる―――。

司書(カフナ)と呼ばれる仕事。それは誰もが本を読めるように大陸中の本を集め管理し、護る人のこと。
主人公は本が大好きだが、耳長と呼ばれ不当な扱いを受けてきた貧しい少年・シオ。ある日、魔術書を回収するためにシオのいる街に司書たちが訪れる。シオは司書の一人である風の魔術師・セドナと出会う。この出会いをきっかけにセドナと同じ司書を目指すシオの大冒険が始まる。

本作品の魅力は圧倒的な作画と引き込まれてしまうほどの物語の構成、世界観そして、主人公の周りに登場する個性的なキャラクターたちです。街並みの描写や服の飾りまで本当に精細に描かれており、度々出てくる見開きページの描写は思わず魅入ってしまうほどの迫力があります。いじめられっ子だったシオが司書を目指し、個性的なキャラクターたちと出会い成長していく姿にまるで自分が冒険しているかのようなワクワク感と感動を覚えました。

冒険ものやファンタジーが好きな人はもちろん、何か挑戦しようとしている人にぜひ手に取って読んでもらいたい作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

ようやっと

一気に話が動き出して、ついていくのが大変w
原作を知らないので、この先、どれだけ波乱が待ち受けているのか分かりませんが、今後の展開を想像しながら続巻を待ちたいと思います。
あと、ストーリー関係ありませんが、絵が綺麗なのには毎回感激させられますねー

0
2024年06月12日

Posted by ブクログ

母の味方~姑を黙らせる今日の献立20選! 本筋に入って なかなかややこしいことになってきたというところでしょうか。絵の素晴らしさと、時々ある間の抜けた場面が楽しいのですが。もう少し早く続巻が出ると嬉しいかな

0
2024年06月09日

匿名

購入済み

星3つだけど

あまり山場がなかったので星3つです。
助走なのかな?これからおもしろくなっていくと思う…。今までが、短い間隔でドーンと面白かったので、中だるみしないといいです。

0
2024年06月16日

「青年マンガ」ランキング