【感想・ネタバレ】ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニングのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年08月04日

ランニング記事を書くために購入した本。

ランイングしたくなる本です。
スロージョギングでサブ3を目指せるのかな?
また、フォアフットを推進しています。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2024年03月08日

科学的にランニングの方法を教えてくれる。
ニコニコペースで走ること。
138−年齢÷2の心拍数で。慣れてきたら148から引いた心拍数で。すごく分かりやすく、すぐにでも始められそうな気持ちになる。
良玉コレステロールを増やしてくれる。
にこにこペースなら高血圧予防にも。
いいことばかりやん!
3ヶ月後...続きを読むの10キロランに向けてぼちぼちやってこー!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年12月29日

私はサッカーをやっており、トレーニングの一環として定期的にランニングをするので本書を手にとってみました。
本書はランニングがもたらす効果やどうやったら効率的に走ることができるのかというのを科学的な面から説明されています。走ることについては、網羅的に説明されているのと言ってもいいのではないかと思います...続きを読む。また、本書はマラソンを走ることを目標として書かれています。

私のようにマラソンを走り切ることが目的ではなく、ある特定のスポーツのパフォーマンス向上が目的で、その手段の1つとしてランニングを行っている人には少しピンとこない点が多々ある印象を受けました。(例えば、マラソン選手は体脂肪を落とし、体重を軽くすることによってより速く走れることができます。しかし、サッカーのような人と人とがぶつかり合う競技では、体重が軽いと吹っ飛ばされてしまいます。)

しかし、「マラソンに挑戦してみたい」、「健康のためにランニングを始めたい」など、、。そういった人には年齢問わず、オススメしたい一冊です。

私自身も、サッカーを辞め、習慣的に走りたいなと思ったらまた読みたいなと思っています。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年04月25日

速く走ればいいわけではないことをこれでもかと教えてくれた。考え方が変わった本だった。

初心者だが何事も頑張りすぎて息切れするくらいが丁度いいと考えている節があるところ、そんなことはないと教えてくれた本。(やや一般化しすぎかもしれないがそれくらいのインパクトはあった)

とにかく、雑にまとめれば、
...続きを読む100-130BPMくらいで、4-8分くらい、にこにこ話しながら走れるくらいのペースで、ピッチ走法、フォアフット着地で、顎をひきすぎず走る、ということだ。
それでも、ダイエットにはランニングの倍の効果を持ち、そのペースは練習を通じて上がっていくためフルマラソンにも問題はなく、脳や血圧や血糖など健康にも良く、言うことなしに良さそうなのだ。

なお、以下で、上記の過度な一般化の部分をさらに追求する。たしかにマラソンランナーはいつもきついペースで走り続けてきついものに耐えながら走っている、というわけではなさそうだ。むしろ普通の人にはきついペースを楽に走れるように鍛えて、その楽なペースで走っていると考えた方がいいだろう。どんなに頑張っても続かずに失速したり、頑張っていることに満足する驕りがでては結果が出せない。マラソンに限らずこの考え方は妥当と言えるだろう。ニコニコペースで何事もやれると良さそうである。

0

「スポーツ・アウトドア」ランキング