【感想・ネタバレ】はじめてのやせ筋トレのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

とてもわかりやすい一冊

イラストが可愛く内容もわかりやすくて読みやすかったです。筋肉の鍛える箇所が的確に記載されており、筋トレ参考にとても良いです。

2
2019年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ワイドスクワット
できるだけ足を開き3秒
15回X3セット 2分

クロスレッグアダクション
横向き下の脚の前にで下の脚を1秒キープ
20回X3セット 30秒

ヒップリフト
仰向けになって膝を立ておしりを上げる
かかと重心
15回X3セット 1分

デッドバグ 仰向けになって前へならへ
レッグレイズ 足上げ
クランチ 膝立腹筋

0
2021年06月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やせ筋トレの本。
内容シンプルでみやすい。ポイントも書かれており、続けやすそうな良著

メモ
・ワイドストレッチ
・クロスレッグアダクション 内転筋を鍛える
・大臀筋 ヒップリフト
・腹直筋、腹横筋 デッドバグ
・レッグレイズ
・クランチ
・ツイストシットアップは

0
2020年02月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 内転筋を鍛えるにはワイドスクワット(表紙)、腹直筋はレッグレイズ、大胸筋はワイドプッシュアップ、三角筋はサイドレイズというように、鍛える部位・筋肉に応じたトレーニングが紹介されています。筋トレは、家でできる、わずかの時間でできる、体をデザインできるなど利点が多いですね。とがわ愛 著「はじめてのやせ筋トレ」、2019.1発行。
 体の各部を意識しながら筋トレやストレッチを続けていると、自然に筋肉の名前を覚えてきましたw。大殿筋、中殿筋、内転筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、大胸筋、腹直筋、広背筋・・・。とがわ愛「はじめてのやせ筋トレ」、2019.1発行、再読。筋トレの3つの魅力:①家でできる ②時間がなくてもできる ③体をデザインできる。「筋肉は裏切らない」
 

0
2020年01月27日

「暮らし・健康・美容」ランキング