【感想・ネタバレ】アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 6巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

自然派について

自然派元薬剤師…!めちゃくちゃ手強そうな相手ですね。
次巻が楽しみです。
親の弱い部分につけ込む人をどうにか科学的に追いやってほしいですね。

0
2023年09月21日

mac

ネタバレ 購入済み

予防接種その一

一部ご紹介します。
・「私たちはチームで治療にあたっています。医師、看護師、薬剤師、それぞれが患者さんと向き合うことで、よりよい治療が出来るからです。そしてとくに小児科では、お母さんやお父さんもチームの一員だと思っています。一緒に頑張りましょう」
・衛生環境がよくなって、今の日本では見かけない感染症もあるのに、なぜ子供の予防接種は増えているのか。それは、今の日本では発症が報告されてなくても、世界では現在でも流行している地域があるからだ。世界中の人々の往来が当たり前になった今だからこそ、予防接種をやめてしまったら再流行する危険性があるからだ。完全に根絶されない限り、予防し続けることが重要なのである。
・ワクチンが開発された感染症は、発症したら対症療法しか治療法がないものが多く、重症化や後遺症のリスクも高い。ワクチン接種の意義は、発症および重症化を予防することにあるのだ。
・ワクチンは大きく分けて3種。生ワクチン(弱毒化した病原体由来)、不活化ワクチン(感染力を失わせた病原体由来)、トキソイドワクチン(病原体から取り出され、無害化した毒素由来)だ。(新型コロナでは、ウイルスの遺伝子を、脂質の膜や、別のウイルスに乗せて細胞に侵入させ、そこで出来たウイルス蛋白を抗原として免疫させる方法がある)。
・それぞれのウイルスや細菌の性質に最も適したものが、ワクチンとして作られる。そして、ワクチンの開発、製造は薬機法で厳密な基準が設けられている。
・ワクチンに使われる添加物として、安定化剤(主成分の損傷防止)、不活化剤(病原体の殺菌)、アジュバント(抗体獲得補助)、主成分を培養するために使われたヒトや動物の細胞などがある。どれも、添加量はごくわずか。安全性が高いものが採用されている。
・ワクチンに使われる水銀は、水俣病の原因となったメチル水銀ではない。エチル水銀であって、メチル水銀より早く体内から排出される。水銀は魚介類にも多く含まれる(妊娠中は要注意)。本マグロの刺身なら1週間で80g食べた場合、水銀は0.04mgだ。インフルエンザワクチンでは2回接種で0.01mg以下である。
・「メーカーや病院が儲けるためにワクチンがある」わけではない。そもそも、ワクチンの管理は大変なため、一般診療だけしてた方が、数をこなせて結果的に儲かる。

0
2022年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

折角の夏休み、実家に帰ったのに
動物病院のお手伝いをして働いてしまうところがらしい。
人間と同じ薬を使っているとか、
機械の違い、手に入りにくい薬やその理由など
色々と面白かった。
実際に薬剤師さんを雇える余裕があれば、
獣医さんも患者サイドも心強いと思うが、難しそう。

反ワクチン派のママが出てくるエピソードは、
読んでいてなんだかしんどかった。
自分の意思で自分が自然派としてやっていくのはまだしも
子供が兎に角可哀想だし、ワクチンに関しては
周囲に迷惑をかけることになるところが辛い。

今現在ネットなどで、新コロナのワクチン関連の騒動を見ているので
余計にもやもやした気持ちになる。
なぜ同じ薬剤師で、同じ様に勉強したはずなのに
正反対の結論に辿り着いてしまうのだろうか。
薬が全部悪いわけじゃないと知っているはずなのに。

0
2021年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やはりとてもいい話、薬剤師の苦労がよくわかる
動物にも人間と同じ薬剤使ってるの知らなかった…動物専門薬剤師ありだなぁとか思った
てんかんの話
患者さんだけじゃなく家族も傷ついてる それに気づくのは医療従事者としてとても大切
ただ、添付文書が〜って言う母親は流石にイラっとするという共感ができる話 ランセットとかジャマでインパクトファクターの高い論文とか読んでから意見して欲しい
ワクチンの話
自分で正しいと思ってることが世の中の全て、他は受け入れられない!みたいな価値観の人はどこにでもいる ワクチンに限らず客観的な視点を持てない人は今の世の中に溢れている 何かの陰謀がーとか誰々に言われたからーとか自分が傷つくならまだしも子供が被害を被るのかわいそうすぎる

0
2021年03月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

公衆衛生とは何かを問うテーマ。
ワクチン未接種の子供が入院することでどれだけ周囲に影響が出るか。抗生物質の服用を途中で止めると後で大変。そういう知識もなく中途半端に知人に頼ることの危機感。
何ともタイムリーな話題なのでしっかり読みたい。

0
2021年03月18日

「青年マンガ」ランキング