【感想・ネタバレ】Pythonプロフェッショナルプログラミング第3版のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

慣れてきたら読む本

2020年12月18日

初級者が読み流してすっと理解できる本ではありませんが、難しすぎることもありません。
テストのやり方やwebアプリの作り方など、必要な部分をその都度参照するような使い方をしています。

0

Posted by ブクログ 2018年07月24日

Part1 : Pythonで開発しよう
1章 : Pythonを始めよう
Pythonのセットアップ、Git、エディタなど開発ツールのセットアップについて
2章 : Webアプリケーションを作る
Flaskを使ったWebアプリケーション(乗りログ)を作る。
3章 : ...続きを読むPythonプロジエクトの構成とパッケージ作成
つくったプロジエクトをPyPIにアップロードするまで。
Part2 : チーム開発のサイクル
4章 : チーム開発のためのツール
Redmine,Slack,DropBox,Googleドライブなどチーム開発に有用なツールを紹介
5章 : 課題管理とレビュー
チケット駆動開発について
6章 : Git/GitHubによるソースコード管理
Git全般にわたって詳細な使用方法、運用方法。
7章 : ドキュメントの基盤を整える
Sphinxを使ったドキュメントの作り方について
8章 : モジュール分割設計と単体テスト
unittest,pytest,Webtest,mockを使ったテストのやり方について
9章 : Pythonパッケージの利用と開発への適用
pipをつかったパッケージの利用方法について
10章 : CircleCIで継続的インテグレーション
CircleCIを使って効率よく、漏れなく開発サイクルを廻していく。
Part3 : サービス公開
11章 : 環境構築とデブロイの自動化
Ansibleでサーバー環境の自動構築について
12章 : Webアプリケーションのパフォーマンス改善
Webアプリケーション「乗りログ」のパフォーマンスをあげるために実際に測度を測定しながらパフォーマンスをあげていく。
Part4 : 実践プロフェショナル開発
13章 : テストを味方にする
14章 : Djangoで実務のWebアプリ開発
Djangoでアプリを作っていくときの心がけ、ツールなど
15章 : プログラマーのための機械学習
機械学習を使用するときの心がけと各ライブラリーについて

全体的にレベルが高い。

0

Posted by ブクログ 2019年02月14日

Pythonプログラミング脱入門編といったところか。言語そのものの学習を終え、アプリケーションを作る段階に入った人たちを対象としている。
flask, Djangoなどのwebアプリケーションフレームワーク、Git/Githubでのソースコード管理、Pythonパッケージの利用と開発など、豊富な内容...続きを読むだ。

01.Pythonをはじめよう
02.webアプリケーションを作る
03.Pythonプロジェクトの構成とパッケージ作成
04.チーム開発のためのツール
05.課題管理とレビュー
06.Git/Githubによるソースコード管理
07.ドキュメントの基盤を整える
08.モジュール分割設計と単体テスト
09.Pythonパッケージの利用と開発への適用
10.Circleで継続的インテグレーション
11.環境構築とデプロイの自動化
12.webアプリケーションのパフォーマンス改善
13.テストを味方にする
14.Djangoで実務のwebアプリ開発
15.プログラマーのための機械学習

0

Posted by ブクログ 2021年04月25日

チームで仕事にPythonをつかうことに注力した実践的解説書。個人でも学ぶ点は多いと思う。Webアプリケーションに特化している点で自分には必要ないところが多かった。

0

「IT・コンピュータ」ランキング