【感想・ネタバレ】風のベーコンサンド 高原カフェ日誌のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年06月07日

寂れた高原でカフェをオープンした奈穂の四季。日本のどこにでもあるようなバブル踊ってはじけて寂れてしまった高原の村。なんとか村を盛り上げようと頑張る自治体職員、独自の製品で人気を得る牧場。カフェや村の状況が現実からみたらうまく行きすぎの感じもするけど、小説のなかだけでも夢を見たい。奈穂と涼介のこれから...続きを読むも楽しみだし、「田中さん」が素敵だった。ぜひ続編を読みたい。食事の数々もとても美味しそうで、この本を元にしたカフェに行きたい。とくにベーコンサンド!食べたいなぁ。

0

Posted by ブクログ 2024年01月10日

おいしい!読んでて美味しい!食べ物のおいしさをそのまま表現してしまう文章力にハマった。でもそれだけじゃなくて、結婚とか田舎の生活とかそう言った部分にもちゃんとストーリーがあって面白かった。読みやすい。特に結婚生活の話では、心情の変化とかがちゃんと描写されてて感情移入してしまった。田舎でカフェを開いた...続きを読む人の話なんだけど、田舎生活も大変だけど自然がいっぱいあるのはいい
なとこれを読んでちゃんと流されました。

0

Posted by ブクログ 2023年12月14日

一時期の人気が無くなった百合が原高原で、売りに出されたペンションを一部改築して、カフェをオープンした奈穂。
その最初の一年、高原の人たちやお客様、離婚調停中の夫との関わりを通して、自分の居場所を作っていく。
奈穂の人柄と思いが詰まった、カフェの料理が美味しそう。
少しずつ育んでいく思い…癒やされます...続きを読むわ。

0

Posted by ブクログ 2023年06月24日

あたたかいお話でした!
でもその中に、モラハラ夫や、子供を亡くした夫婦の心の葛藤、過疎化する地域の問題など、シビアな面もあり。
だけどーー!温かい気持ちをもらって、普通に丁寧に人を大切に生きることの大切さを改めて感じました^ ^

0

Posted by ブクログ 2023年05月16日

食べ物の描写がものすごく食欲をそそり、食べたくなる。
そんな料理を、カフェオーナーとして試行錯誤しながら思いを込めて作っている奈穂を取り巻く人々のお話。

奈穂は、食べ物をとても愛し、それらを美味しく料理し、食べる人たちを幸せにすることを楽しみに日々カフェを運営している。
私は、料理があまり好きでは...続きを読むないのですが、この本を読んでいて、私も作ってみたいなと思わせるほどの、百合が原高原の最高の食材、気持ちを込めた奈穂考案のメニュー、楽しそうに試作品を作る菜穂の姿。
ああ、好きなことを仕事にするって、大変なこともあるけど、幸せなことなんだなぁと思い知らされた。

そして、奈穂のカフェを舞台に、色んな人が悩みを打ち明けに来たり、思い出話をしたりと、もはやなくてはならない存在になっているのだなと、なぜだか誇らしくなったのでした。

0

Posted by ブクログ 2023年03月11日

今は廃れた高原でカフェを開く女性の物語。
地元の人と他から来た人たちが懸命にここで生きているのが伝わる温かいお話でした。
何よりカフェメニューが美味しそう!食べたい!
高原のシチューも食べたいし、ベーコンサンドや苺の淡雪羹も食べたい!
美味しいものは心を癒します。

0

Posted by ブクログ 2022年09月24日

ランチメニューがすべて美味しそうで読んでいても目の前に湯気が出ているように感じる素敵な話。
この商品はなんだろうって調べながら読む楽しみもあった。

0

Posted by ブクログ 2022年09月07日

ずーっと積読だったのをようやく消化!
柴田よしきさんの本はどのジャンルもハズレがなくておもしろいです。
これはNHKあたりでドラマ化されるのが目に浮かぶようなお話。食べ物描写が美味しそう。高原を舞台に移住民と地元民のさまざまな関わりも読ませる。いろいろ出来過ぎな展開はまあ…フィクションということで笑...続きを読む
野間美由紀さんの解説が上手い!
調べたら続編も出ててうれしい!読みます。

0

Posted by ブクログ 2022年09月05日

☆4

「百合が原高原」で収穫された、地元の食材で作られたランチメニューはどれも魅力的で、こんな素敵なカフェが近くにあったら毎日でも通いたくなってしまいそうです❁⃘*.゚

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年10月31日

目次
・風音
・夕立
・豊饒
・夢鬼
・融雪
・花歌

『風音』を読み始めて、説明的なセリフの応酬に辟易する。
あれ?
柴田よしきって、こんな作風だったっけ?

説明的な割には、登場人物たちはいろいろと秘密を抱えているっぽい。
主人公の秘密はおいおいわかるだろうけれど、カフェには不似合いな客として登...続きを読む場した「田中さん」は、やけに料理に詳しくて、「何なら俺が作ろうか?」って、客としてありえない台詞までかましてくるあたり、ドカンと大きな秘密を抱えているんだろう。

ベーコンだけを挟んだサンドイッチの出てくる作品は、『秘密の花園』だってすぐにわかった。
それをもっと大きく広げるのかと思えば、それほどでもなく。
もやもやしながらの読書だったな。

season1だから、人物紹介的な巻なのでしょうか。
カフェの開業、町おこし、人間関係の再構築。
書きたいことはたくさんあるけど、それなりに書けてはいるけど、柴田よしきにしてはなんか薄味。
そして奈緒が出来過ぎ。
もう少し七転八倒してもいいと思う私は鬼ですか?

0

Posted by ブクログ 2021年09月05日

食べ物が美味しそうに表現されてる本って一気に入り込める気がします。
あっという間に読み終えてしまいました。初めて柴田よしきさんの本を読みましたが、自然や景色だけでなく、食べ物の描写が本当に素晴らしい!!!

[田中さん]が個人的にとても好きです。

0

Posted by ブクログ 2021年07月04日

最初からすんなりと、するする物語に惹き込まれた。不思議。
出てくる料理が美味しそうなのも良かった。
穏やかだけど、程よく事件?も起こり、心地よく読める本だった。

0

Posted by ブクログ 2021年06月23日

おいしそう!高原のカフェ、地元の野菜やお肉のお料理、憧れる~。
いろいろあるけど、明るく前向きなお話は心地いい。

0

Posted by ブクログ 2021年02月05日

夫のモラハラから逃げるように

この高原にやって来た奈穂

距離感が近すぎる地元の人達とのかかわりに、

ああ田舎ってこういうとこあるよな・・

詮索好きでやたらと干渉してくる閉塞的な感じ。

でも次第に溶け込んでいくのだ

そして、そんな奈穂の店は住民たちが自分の

悩みを打ち明けたりほっとくつろ...続きを読むいだりする場所に

なっていく。

奈穂の店「カフェ ソン・デュ・ヴァン」 1年目の物語。

出てくる料理が美味しそうだ。

私の知識が貧弱でよく知らないような料理も

出てくるが記述が上手い。

海の塩のほうが味が丸いと言うか

少しのんびりしていると言うか・・・
味がのんびり?  

いい表現だなーと思った。

ベーコンサンドやトマトソースのポークソテー
そそられる。

「ひよこ牧場」のバターやソーセージ、
「あおぞらベーカリー」の天然酵母のパン

地元の食材を上手に使って素人っぽさが

味になるような心のこもったメニュー

爽やかな高原の夏、実り多い秋、雪に埋もれてしまう冬

優しい料理に癒やされながらも人の悩みは

外から見るだけではわからない

閉塞的な田舎暮らしから出ていきたい人

都会ぐらしに疲れた人

どこにいたって悩むこともあるし迷いもでる。

だけどここが良いと思える場所で

頑張ろうとしている人は応援したくなる。

田中さんとの関係良かったなぁ

ゆっくり少しづつ傷を癒やしながら

全てが解決するわけではないけれど

生きていく、暮らしていく。

優しくて穏やかなお話だった。

0

Posted by ブクログ 2020年03月10日

私も欲しい
傷つけられるなら、と逃げ出す勇気
たったひとりで始める勇気
襲ってくる不安に負けない勇気

皆んながそれぞれに、何かを抱え
それでも前を向いて、生きていく

だから、明るいエンドはうれしい

それにしても
美味しそうなランチ描写は
プチ断食の日に読むのはキツイ

0

Posted by ブクログ 2019年12月02日

近々ベーコンサンド作ってみよう宣言(^^)

それぞれ問題はありつつも、全体としては前に進んでいくお話。安定安心の展開+美味しそうな料理とその描写。読後感とても良し。

0

Posted by ブクログ 2019年06月01日

バブル期のペンションというと、私は清里が思い浮かぶ。
そんな元ペンションでカフェを始めた女性のお話。高原の野菜や肉や卵や牛乳、どれも新鮮で美味しそうな素材で作るランチは本当に美味しそうで、こんなカフェに行ってみたいと思いました。
お話としては、のんびりと楽しめる感じで、ランチ代込みの星4かな。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年12月26日

いやー、、これ、好き!
主人公は都会から百合が原高原に突然カフェを開いた、30代の女の人。離婚調停中で、心の平安を求めてやってきた。
百合が原高原の魅力的な人々に加えて、美味しそうなバターや卵、ベーコンのお話。
わざわざ不満をいいにくる夫、優しいひよこ牧場の南さん、農業センター村岡さん、、
そしてラ...続きを読むンチにくるようになった不思議なおじさんの田中さん。
リリーフィールドホテルができて客がとられるなか、なんとなく想像していた田中さんの正体でやっぱり!て嬉しくなった。
ほっこりして、おだやかで、心安らぐ美味しそうなお話。
こういう小説いいね!

0

Posted by ブクログ 2018年10月12日

バブルの頃はペンションブームで沸いていた…長野県ではあるだろうけれど、架空の「百合が原高原」
元はペンションだった建物を居抜きで手に入れ、広い厨房を利用してカフェを開いた奈穂。
店の名は「カフェ Son de vent(ソン・デュ・ヴァン)」
“風の音”という意味らしい。
女手一つで高原にカフェを開...続きを読むくなんて、素敵!なんてうらやましい!!
…と読み始めるけれど…

人にはそれぞれ抱えている事情がある。
モラハラ夫に心を壊され、やっとのことで立ち上がって始めることができた店なのだ。
心の拠り所であり、彼女は“お城”と言うが、プリンセスのそれというより、戦うための城塞かもしれない。

それでも、料理のことを考える一生懸命な姿勢は好感が持てる。
料理の描写ももちろん美味しい。
そう思うのは村の人たちも同じ。
カフェに集う常連たちは、親切に助けてくれて、奈穂は感謝の気持ちでいっぱい。
しかし、ひっそり一人で訪れる人々は、やはり事情を抱え…

外から入ってくるIターン移住者の苦労と、家を継ぐことを決め、新しい道を模索するUターンの若い世代。
しかし、それを素晴らしい、うらやましいと、どうしても思えない者もいる。

そんな人々の気持も全部包み込んで、高原は美しい。

『風音』『夕立』『豊饒』『夢鬼』『融雪』『花歌』

ーーーーーーーーーーーー
ひよこ牧場の工藤南だけが、なんだかすべてのことがとてもうまく行っているように感じる。
父親の反対を押し切って乳牛を入れて、今の業態を確立するまではとても苦労をしたのだとは言っているけれど…

「あおぞらべーかりー」の伊藤夫妻には、主役になれるくらいの物語があった。

ベーコンサンドの田中さんの正体は、割と早い段階で想像できましたよね?

立ちはだかる存在というのが村の人々ではなく、大きなリゾートホテルというのも、奈穂が余所者意識に長く囚われることなく、“地元住民側”の意識を強く持つきっかけになっていて、いい感じにお話が進んでいる。


続編が出たようなので、読むのが楽しみ。

0

Posted by ブクログ 2023年08月02日

「マラン・カラン」のように非現実的ながら心にくる作品、というより
少し現実的でみんな頑張っていることが伝わる作品。けれど、内容的には浅め。
カフェ経営の難しさを言い始めたら本は書けないので、そこはいいとして、田舎暮らしなのか人間模様なのかお料理なのか、もう少ししぼってほしかった。

0

Posted by ブクログ 2023年06月29日

推測しやすい内容で、とても読みやすい本だった。
読んで居るとお腹が空いてくる。
ベーコンサンドが食べたくなる。

0

Posted by ブクログ 2023年05月05日

少し前の浩太さんのレビューに惹かれて買ってきた。

結婚生活に疲れ、東京の出版社を辞めて、信州の高原の村にカフェを開いた奈穂。そのカフェに様々な人が訪れて来て…という6つの短編からなるお話。

最初の話はほんわか普通にいい話って感じだったのだが、次の話からは離婚調停中の夫が訪ねてきたり、「わざわざこ...続きを読むんな村に移住してきてエコライフしてますみたいな顔してる、そういう人たちがうざったいの」と言う農家の嫁から愚痴られたり、10年前に同じように村に来て評判も良いパン屋さんの思わぬ悩みに当てられたり、全体としてお話の印象はさらっとした感じになっている中で、時折ドキッとするところが出て来る。
そうした小さな毒気はさらりと切り上げられて話は進むので多少物足りなさは残るのだが、ふわふわした雰囲気だけではないところは面白い。

最後から二つ目の話の、昔の恋に思いを残した経済アドバイザーの若い頃の肩肘張った生き方とそこから抜け出そうとする今の姿に好感。
田中さんの正体は途中からはバレバレだったけど、まあ、いいかな。

色々料理が出てきたが、最後のリゾートホテルの料理が一番おいしそうに感じたのは、毎日カフェの献立を考えている奈穂さんには申し訳ない。

0

Posted by ブクログ 2022年02月22日

出てくるメニューが全部美味しそうで、舞台になってるカフェに行ってみたくなります。登場人物の人間関係が重めなので、癒されるだけではなく、疲れてる時に読もうとするとちょっと胃もたれを感じる時がありました。

0

Posted by ブクログ 2022年02月11日

美味しい料理のお店系の話って、主人公が飄々とした変わり者っていうパターンが多いけど、この主人公は良い意味で普通。悩みながら成長していく姿に好感が持てる。このカフェでベーコンサンド食べたい!

0

Posted by ブクログ 2021年03月29日

景色の描写だけでなく
出てくる食べ物、作り方までもが
細やかに表現されていてイメージがしやすいお話でした。

私も雪の多い田舎町に住んでいるので
町として抱えている問題も
他人事ではないなぁと思って読んでいました。
私の町にもこんな素敵なカフェが
できたら良いのになぁ〜と思います。

0

Posted by ブクログ 2018年11月27日

およそ柴田よしきに似つかわしくない爽やかな一冊。こもごも事件はあるけれど、出てくる人はみんないい人。そして何より奈穂の作る料金が美味しそうで、食べてみたくなり、作ってみたくもなる。

0

「小説」ランキング