あらすじ
前世でプレイしていた乙女ゲーム「救国のレディローズ」そのままの世界に転生した私・フェリシア。お妃様になる未来を全力で回避……のはずが王子のお兄様やら義弟やら、攻略プレイヤー達から次々邪魔が入り!?
...続きを読む感情タグBEST3
Posted by ブクログ
乙女ゲームの主役に転生している、と
気が付いた主人公。
めまぐるしい努力をして、ようやく目標だった
平民になることができた。
幼少のみぎりから頑張って、ようやく掴めた
夢の平民生活、な主人公。
当然悲壮感はなく、平民エンドなので悪役かと思いきや
何と主役の方だという。
このゲームも、何だか大変そうですが、現実となると
心のゆとりがなくなりそうで辛いです。
しかしこの主人公、なぜにここまでパンが好き。
好きなものこそ…な気はしますけど
これでいいのか主人公w
そしてあばら家にやってくる、攻略対象者達。
これもまた、現実に遭遇していたら面倒なタイプの
男ばかりで微妙です。
そもそも乙女ゲームは、相手とくっついた後は
書かれていないわけですし。
戦争する予定だった国の攻略対象も出てきて
予言の、とかいう謎な人物も出てきて。
それは一体誰なのか。
何故地位を奪えた彼女は、教会で祈りを
捧げているのか。
さらに良い所で止まってますし。
攫った目的と、手紙の目的はなんなのでしょう?
手紙を拾った主人公の意見に一票です。
どうして行くのでしょう、主人公って。
Posted by ブクログ
望んでいた婚約破棄をされ、平民になってパン屋の店員になったフェリシア。貴族のように自分の意思がなく強制されるのではなく、自由な平穏な生活を送れると思いきや、皇太子の兄は訪ねてくるわ、金融を握る有力貴族の嫡男や隣国の王子はやってくるわでてんやわんやのうちに、事態は極めてきな臭い展開を見せる。謎が謎を生むなかなか面白い感じになってきた。
Posted by ブクログ
前世でプレイしていた乙女ゲームの世界に転生したフェリシア。悪役令嬢ではなく、ヒロインに転生してる。前世の記憶を持ち、"完璧令嬢"として過ごしてきたのはすべて、堅苦しいお妃様や貴族の人間ではなく平民として生きるため。運よくパン屋という勤め先も見つけ、目標であった平民生活を始めるものの、元婚約者である王子のお兄様や元義弟たち攻略キャラたちに追われる日々が始まる。ラブ要素はほとんどないコメディ作品。色々突っ込みたいところもあるが、あまり深く考えずにドタバタな様子を楽しむ感じ。
もう少し読み進めようか、悩みま
内容は私の好きな感じだったのですが・・・
なんというか、分かりにくい?感じでした。結局伝わってこないというか、そうすると、イメージしにくいというか・・・
話の内容的には好きな感じが感じがしていたので、すごく残念でした。
色々消化不良になっていることがあるので読み進めようか、迷います
うーん…
2巻まで読んで。
ここで終わりかーい!ってつっこんでしまいました。
ヒロインに魅力を感じない、本来の攻略ヒーロー達もなんか魅力を感じない。
護衛キャラ達の個性的なところが、一番好きでした。
そして、続編出たと思ったら、主人公がライバル令嬢。
ライバル令嬢キャラが、個人的に好きじゃなかったので、買う気無し。
ニカ様とのあからさまなハッピーエンド物だったら、考えましたけどね。
話が終わっちゃうんですね
演技などせずに初めから素直に「平民になりたかったから」と言えば良いのに、何故あんな演技をしたのだろう?意味ないのに。
と思っていたら、それやっちゃうと話が終わってしまうほど重要なポイントだったのですね。
て事は私から言わせればただの延命措置じゃないか!
もう、薄~く薄~く話を引き伸ばしてしているだけです。
2冊とも買ったのですが結局主人公の行動の理解に苦しみ楽しめないまま終わりました。
あと、どうも「なろう」小説出身の小説のイラスト絵師ってレベル低いですよね。どう考えても素人レベル。
美形がいたとしても絵が下手だから解らないんですよ。
正直イラストがあれば良いってもんじゃないんです。下手ならただただ文章の邪魔でしかない。いっそスッパリ無くしてくれれば、妄想で補うのに。