ユーザーレビュー
Posted by ブクログ 2009年10月04日
1巻に引き続いて発売して即効で買いました。今作は表紙絵のメンバーの話でした。皆、色々あったんだなぁ・・・、と思ってしまいました。面白かったですが、全体的にヘビーだったような気もします。3巻目も出るそうですが、次は10年後の話とかにはまだなりませんよね・・・。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
小説版第2弾!
クロームちゃんの話がスキvv
獄寺の過去に号泣しましたっ……
まじで感動っっ
イーピンと雲雀さんの話はリボーンがかっこよかったぁ←
風紀委員の皆さんお疲れサマです…
ヴァリアーは………ね…
ザン様…怖いっス
第1弾よりもこっちの方がスキです
Posted by ブクログ 2009年10月04日
REBORN!小説第2弾!!
髑髏と犬・千種の出会いから、獄寺君が
10代目と出会う前の頃、そしてイーピンと雲雀さん、リング争奪戦前のザンザス達。
とても面白い小説です!!
Posted by ブクログ 2011年02月12日
どの話も面白かったです。極寺の話は可愛らしくて好き。あと、イーピンはめちゃめちゃ可愛いなあと思いました。軽く読めて良いですね。
Posted by ブクログ 2010年05月18日
獄可愛いよごk(ry
「爆弾少年」が好きです。てか獄寺が好きです。
「mono-chrome」も好き。なぽー
Posted by ブクログ 2009年10月07日
隠し弾2 X-炎
「mono・CHROME」
「爆弾少年」
「恋するしっぽ」
「X-炎」←このボスのために買った。誉めてくれボス!
(2008.2.9 初版)
Posted by ブクログ 2009年10月04日
必ず一本は虚しいというか暗い話があるな、小説版リボーン。ザン様が酷すぎて泣ける。相変わらずの文体でした。挿絵は素敵よ。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
城島犬、柿本千種とクローム髑髏との出会い、ボンゴレリング争奪戦の裏に隠されたXANXUSに関わる謎の事件……。そして、獄寺隼人が、イーピンが疾る!コミックスでは描かれない秘密のエピソード4編を、描き下ろしイラストとともにおくる、待望の小説第2弾!
Posted by ブクログ 2009年10月07日
REBORN小説第二弾!1よりも面白くなっていました。髑髏ちゃん目当てで買いましたが話的に一番好きだと思ったのは獄寺の[爆弾少年]漫画でもそうですが獄寺が成長していくのが好きです。可愛かったのはイーピンの[恋するしっぽ]
Posted by ブクログ 2016年08月22日
今回は、犬や柿ピーとクローム髑髏の出会い、隼人の生い立ち、イーピンの小話、そして指輪争奪戦の直前のヴァリアー。表紙&折り込みの天野先生のヴァリアーの絵がホント格好良い。XANXUSもスクアーロもベルフェゴールも好きだ〜。アルコバレーノ編を読んだあとでは、マーモンもとっても可愛い。ヴァリアーのスピンオ...続きを読むフはもっともっと読みたい。
Posted by ブクログ 2015年11月18日
獄寺くん可愛いよ獄寺くん
昔は六道さんが大好きだったけど年をとると獄寺くんがひたすら可愛くみえる。
獄寺くんのお話しがすごく良かった。親子に幸せな日々がおとずれますように
Posted by ブクログ 2010年11月14日
それにしても天野センセイの絵はラフ画であっても非常に好み。
「X−炎」がいちばんよかったかも
「恋するしっぽ」も嫌いじゃない
ディーノが影すら見当たらなかったのが個人的にはちょっと寂しかったので、次回以降に期待します。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
獄寺くんマジかわいそう・・・
獄寺の話けっこう感動した。
でも今は心強い子に成長して本当によかったv
一平ちゃんもかわいいよ〜v
Posted by ブクログ 2009年10月04日
(プラス面)昨今の「面白い漫画はとりあえずノベライズにしとけ!だって売れるんだもの!」という割かしいい加減な風潮の世の中で、久しぶりにプロフェッショナルな仕事を見ました。なんだこの読者の世界観とキャラ観を壊さず・なおかつ無理のない設定、そしてするっと懐にもぐりこむ暖かなオリジナルストーリーは・・・...続きを読む!リボーンファンは読んで損はしません。文句なしでおもしろい!
(こっからダークサイドの淵からの声)・・・うーん、ただ、まぁ「ノベライズだから」という言葉を安易に使うのもアレかと思いますが、文体は漫画調で、子供にも読みやすい形にしてあるのかもしれませんが、活字にそれなりに親しんでいる方にとってはかえって読みづらいことこの上ないと思います。あの分厚いハリー・ポッターを5歳の子供までもが読み親しんでいるのだから、いくら読書離れといったってそこまで肉をそげ落とした骨組みのみの文体にしなくても・・・・と、若干苦笑しました。せめてびっくりマークは2つまでにするとか、それだけでも緊迫感がだいぶ違うと思うのです。話は面白いのに、そこだけが終始残念なポイントでした。物凄くもったいなかった・・・・
Posted by ブクログ 2009年10月04日
原作の裏話的なストーリーはやっぱり心惹かれる、けれど…
第一弾と同様、文体がすんなり受け入れられない…!
Posted by ブクログ 2009年10月04日
キャラの過去とかわかったしおもしかった
個人的には獄寺くんの話だけで良かった ←
挿絵…うますぎ><
こういうのって原作知らない人が読んでも何も面白くないよね 笑
Posted by ブクログ 2009年10月07日
雲雀とイーピンの話はいろいろと美味しかったです。風紀委員の皆さん苦労なさっているのね(っω;`。)。そしてリボーンがカッコイイです。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
私的、髑髏チャンの話が1番面白かったです。
表紙のスクアーロが大きいから、スクアーロの話だと思ったら、ザンザスの話でビックリ。