【感想・ネタバレ】アイデアは敵の中にある 「結果」を出す人は、どんなコミュニケーションを心がけているのかのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年04月23日

人間は1人で生きていけない。
ひとりきりでいるときの自分は、極論すればいないのと同じ。
相手がいて初めて自分は存在できる。
そんなことを気付かされる一冊です。

自分のプロジェクトで本当に悩んでいる時に出会った本でしたが、心が楽になりましたし、前を向こうと思いました。
著者に感謝したいです。

0

Posted by ブクログ 2017年11月26日

 「デフォルト」は違う。この一言を拾えただけで良かった。多くの先人が同じことを手を変え品を変え、主張してくれている。少しまとまった。議論中に戦わない、という指針も良い。確かにいつの間にか言い負かすことが目的になっているメンバが多い気がする。そうでもないことを知るためにも本書を読んだ甲斐があった。

0

Posted by ブクログ 2016年12月05日

授業にゲストとしてお越しいただいた根津さんの、アイディア発想やコミュニケーション術の本。なにか新しいプロジェクトを進めるとき、特に大企業や役所の方々と組むときに、どうしてもぶつかる「壁」。これを災難のように捉えがちであるが、逆にブラッシュアップの材料として活かしてしまおうという、まさに逆転の発想術。...続きを読むそもそもコミュケーションする相手は他人であり、相違点があって当たり前。日本では「阿吽の呼吸」に代表される「察する文化」を長く継続してきたので、摩擦を恐れる傾向があるんだろうな。欧米はどちらかというと「理解する文化」。世の中、オープンでグローバルで多様性を大事にとかいいながら、「空気を読む」ことを評価したりする。少しづつ変えていかないとね。特に本書にある「コミュニケーションの問題は相手のなかに良い点を見いだせていない自分の問題である」という指摘は今後心がけていきたい。

0

Posted by ブクログ 2017年06月18日

トヨタ出身のデザイナーの体験談をもとに、他人と協力することの大切さを説いている。
取材をしてくれた人もチームの1人。
硬い会議資料に似顔絵などを落書きして配布することで、会議が和やかな場に。

0

「ビジネス・経済」ランキング