【感想・ネタバレ】暗算力を身につけるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年06月26日

計算を簡単にできる形を網羅している。
高校入試には必須かもしれません。
数学が不得意だと思っていた人は、ちょっとした工夫が足りないだけだったと気がつくだろう。
57×63=(60-3)(60+3) = 60*60 - 3*3 = 3600-9 = 3591
計算速度が速くなると、途端に数学が...続きを読む好きになるかもしれない。

0

Posted by ブクログ 2010年07月13日

[ 内容 ]
53×57を暗算する方法を知っていますか?
10の位は同じで、1の位を足すと10になる2桁の数のかけ算は、3秒ほどで答えが出ます。
かつて日本人はこのような暗算の技術に長けていました。
本書は、その暗算力の「復権」を目指します。
「79+47」「60億÷300万」といった四則演算から3...続きを読む次式まで。
誰でも身につく、華麗な暗算の技術を存分にお楽しみ下さい。
実は数学的法則の背景も体感できる、奥行きのある一冊です。

[ 目次 ]
第1章 知恵としての素朴な暗算(79+47をどう計算するか―暗算はいろいろな方法で;589+762をどう計算するか―交換・結合の法則;398+567をどう計算するか―きりのよい数 ほか)
第2章 数学的法則の背景を体感する暗算(126+123+127+126をどう計算するか―平均の概念をどう利用するか;1+4+7+10+…+31+34をどう計算するか―等差数列の和の考え方;1+3+9+27+81+243+729をどう計算するか―等比数列の和の考え方 ほか)
第3章 文字式の計算(中学校レベル)(3(3x-2y)-4(2x-3y)をどう計算するか―同類項ごとに係数だけを暗算する
(-2x2y)3÷(-4x4y2)2×2x5y3をどう計算するか―指数法則を利用する
2x-3/3-3x-2/4をどう計算するか―分数形の1次式の計算と1次方程式 ほか)

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0

Posted by ブクログ 2012年05月08日

確かに役立つ暗算のやり方はあるのだけど、インド式暗算が抜けているのと、暗算する必要の無いものまで暗算でやろうとしているのが苦しい。

0

Posted by ブクログ 2010年05月06日

意外と当たり前のことを、みんなは知らないのかも、ってふと思った。あるいは有名になった本でも実は読んでいない、とか。

『直観でわかる数学』シリーズで、数の親和性について書かれていたけど、つまり69+76だと69を70にしてしまって、その分、76を75にする。だから70+75と同じ結果なんだけど、こっ...続きを読むちのほうが簡単だよね、と。

『直観...』のほうは、暗算力だけではないんだけど、計算のめどをつけるということだね。
シンプルに考えると、電卓が速く打てても計算力はあがらないけれど、暗算は速ければ計算力もつくということ。

もしかしてもっと行間を読みながら、本文を読まないと行けないのかな。

0

「学術・語学」ランキング